東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1660: 匿名さん 
[2020-01-20 08:42:52]
収入的に湾岸タワマンとか武蔵小杉のタワマン層と文京区の住民層が被るよね
1661: 匿名さん 
[2020-01-20 08:44:48]
>>1660 匿名さん

ちょっと言っていることがわからない
1662: 匿名さん 
[2020-01-20 09:40:00]
小日向に勘九郎が住んでいる。びーぐるから見えるところ。
すぐ間近の新渡戸稲造旧居跡では激しいマンション反対運動になっている。
1663: 匿名さん 
[2020-01-20 09:41:03]
湾岸タワマンと文京区は基本丸の内大手町リーマンで
武蔵小杉は南北線と三田線沿線の大企業リーマンじゃないですかね
目黒線直通で一本でいけますし
武蔵小杉だったら奥さんは楽しいでしょうね
東横線目黒線で中目黒 代官山 自由が丘 横浜 白金 麻布十番 青山表参道
一本でしょうし
1664: 匿名さん 
[2020-01-20 09:46:51]
>>1654
https://www.youtube.com/watch?v=289eAAE56l4
7分37秒
自由が丘の隣の田園調布 とか尾山台とか等々力は芸能人のイメージがどうしてもある
ビートたけしとかいるもんね
それなりの地位と安定を手に入れた芸能人は世田谷ばっかり
1665: 匿名さん 
[2020-01-20 09:48:59]
おののかさんは文京区出身だよ
1666: 匿名さん 
[2020-01-20 10:59:23]
>>1662
小日向のような住民の意識の高いところに敷地境界からの離隔のないマンション計画にしたら猛反対をされるのは当然。
しかも地元を地盤にする女性区議が開発業者を擁護する発言を区議会でしたものだから火に油を注ぐことになっている。
1667: 匿名さん 
[2020-01-20 12:02:10]
城北郊外風エリアだけど一応山手線内の文京区
湾岸川向こう街だけど一応中央区の勝どき晴海

そりゃ属性被りますわ
1668: 通りがかりさん 
[2020-01-20 12:53:17]
ちょいちょい、政治家や芸能人出すけど、都心には、ごまんといるから意味ないよ。
1669: 匿名さん 
[2020-01-20 19:38:18]
そうだね、文京区は都心区だから珍しくないよね。
1670: 通りがかりさん 
[2020-01-20 19:42:13]
小日向は邸宅があるような住宅街。住民層をわかってないアスファルト業者だかコンクリート業者だかが入り込もうとして猛反対を受けているようです。
1671: 匿名さん 
[2020-01-20 23:28:48]
>>1669 匿名さん
都心6区(笑)とかいう範囲まで広げれば、文京区はなんとか都心6区に入るらしい。
こんな造語に意味があるのかどうかは知らんけど。

東京人の肌感覚でいう都心って、山手線内側の千代田区港区渋谷区まで。
台東区や文京区や豊島区は、城北とか都区部北だね
1672: 匿名さん 
[2020-01-21 14:55:47]
造語じゃないですよ、古くから使われてきた言葉ですね
若い方は知らないんですね
1673: 匿名さん 
[2020-01-21 16:41:04]
明治11年に本郷区と小石川区(今の文京区)が制定された当時、現在の千代田区、中央区、港区、新宿区(一部)、文京区、台東区、墨田区(一部)、江東区(一部)の範囲に東京市15区ができました。つまり、この範囲の外は全部村。渋谷区って開けたのは最近ですよ。なにしろ原宿のあたりには明治時代に陸軍の練兵場があってそれがのちの明治神宮の敷地ですから、よく言われる渋谷村になったのだって、ようやく明治22年になってからです
1674: 匿名さん 
[2020-01-21 16:50:48]
例えば、ノムコムプロだと 都心5区かそれ以外
レインズだと 都心5区か都区部北 西 東 南
他の不動産サイトでも 似たようなもん
で、文京区はどこに入るかと言うと、無論 都心5区には入らない
これが不動産の常識だ
1675: 匿名さん 
[2020-01-21 16:53:31]
渋谷に商業施設が爆発的に増えたのはようやく1980年台に入ってからで、文京区の方が都心と思われていた時代の方が長いです。ドリフだって文京公会堂、今のシビックホールで収録されていたのは都内でも五本の指に入る大劇場だったからですよ。明治時代から都会だったので市電は縦横に走り道路網も整備されていてそれだけの巨大劇場を支える集客が見込めたからでしょう。開業後はしばらく年間稼働率99%、予約の取れないホールでした。
1676: 匿名さん 
[2020-01-21 16:56:43]

文京区は落ちぶれたんですね
1677: 匿名さん 
[2020-01-21 17:16:06]
まあ文京区よりも品川区の方が都心っぽいしね
当たり前だけど
あと目黒区
品川駅とか目黒駅は強いし
1678: 匿名さん 
[2020-01-21 17:18:08]
>>1675 匿名さん
いつまでも過去の栄光を引きずるのはダサいわ
それなら京都ガ―とかもっと言えば奈良ガ―ってなる

1679: 匿名さん 
[2020-01-21 17:25:53]
別に文京区は落ち着いた街ですって言えばいいんだよ
利便性ありながら高級感もあまり無いところも親しみやすくて良いし住みやすい
世田谷だの港区だの目黒区だの渋谷区だの高級感はあるけど疲れるでしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる