「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
1560:
マンション検討中さん
[2019-09-17 08:17:17]
|
1561:
匿名さん
[2019-10-03 22:11:50]
18時頃に駅から歩いてくる50代か60代くらいのじじいがぶつかってくる。ぶつからないように避けて歩けないのか。民度が低い。
|
1562:
周辺住民さん
[2019-10-04 02:57:04]
|
1563:
匿名さん
[2019-10-04 03:27:55]
|
1564:
匿名さん
[2019-10-04 07:30:24]
京つながりかどうかわかりませんが、文京区には上京組が多いんですね。
民度と言えば、子供に一方的に怒鳴るような老害も、文京区は都心に比べると異常に多いです。 |
1565:
マンコミュファンさん
[2019-10-06 16:22:39]
マンション敷地を取得して16年経ってもマンションが建たない。マンション業者はそれを不服として東京都と検査機関に107億円の損害賠償を求めてる。そんな文京区です。
|
1566:
匿名さん
[2019-10-06 18:22:23]
正直なところ文京区民は内心、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区を見下していますよね。
|
1567:
匿名さん
[2019-10-07 11:28:41]
>>1565
今日発売の週間現代の記事によると、NIPPOと神鋼不動産は入居予定者数名から総額1億3000万円の損害賠償請求の訴えを起こされている。NIPPOは「原告の請求には理由がなく、裁判を通じて当社らの主張を明らかにする」と「徹底抗戦」の構えとのこと。 |
1568:
匿名さん
[2019-10-07 12:33:31]
価格なりの地域です。
それ以上でもそれ以下でもなく。 |
1569:
匿名さん
[2019-10-15 23:06:39]
坪単価一千万は厳しい地域ですよね。八百万ぐらいが妥当でしょうね。
|
|
1570:
マンション検討中さん
[2019-10-16 07:30:39]
|
1571:
匿名さん
[2019-10-19 16:06:23]
今月発売の FACTA も取り上げているよ
|
1572:
匿名さん
[2019-10-19 16:12:32]
|
1573:
マンコミュファンさん
[2019-10-23 18:52:35]
地元のエーザイ、ストップ高
俺の口座もウハウハ まだ、利確してないけど… |
1574:
マンコミュファンさん
[2019-10-24 18:28:42]
さらに倍!!
利確したらボロいマンションなら買えそう。 でも、1万ぐらいまで我慢して、普通のマンションが買えるまで待つ。 |
1575:
匿名さん
[2019-11-04 20:58:27]
練馬ナンバーやめて山手ナンバーを導入したら坪単価600ぐらいになりそう。
ただ、思慮深く意識高い系の文京区民の思考様式からすると、自動車のナンバープレートなどどうでも良いと考えることが賢者であるという考えだろうから、永遠に練馬ナンバーだと思う。 |
1576:
匿名さん
[2019-11-05 14:42:23]
成金的発想を文京区民は嫌います
|
1577:
匿名さん
[2019-11-05 15:31:12]
どこも老害だらけでマトモにすめないよ
低地のタワマンみたいに新興住宅地域に住むしかない |
1578:
デベにお勤めさん
[2019-11-13 02:07:36]
文京区で最大の勝ち組は千代田区に隣接している後楽園
それ以外は西日暮里に隣接していたり、イメージが悪すぎる |
1579:
匿名さん
[2019-11-13 06:39:08]
1566 匿名さん 「正直なところ文京区民は内心、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区を見下していますよね」 ← あまりに的を得たコメントで爆笑しました。文京区民が格上と認めるのは番町くらいでしょう。
|
とくにパチンコは
サクラに遠隔して年間15億だとすると10年で150億円ですよ
30年前からやってるからどんだけ儲けたのか・・・