東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

1500: マンコミュファンさん 
[2019-03-02 11:56:45]
ルサンク小石川後楽園に対しては横断幕もノボリもなかったけどね。法令違反の建築だと粛々と主張していたな。
1501: 匿名さん 
[2019-05-18 20:43:28]
また文京区内で裁判になってるみたい。
「目白台三丁目 建築確認取り消し」
で検索すれば出て来るよ。
1502: 匿名さん 
[2019-05-18 20:52:49]
反対運動するぐらいならいっそみんなで再開発やろうとかすればいいのにね。
富坂クロスも低層の商業施設の屋上に戸建てという珍妙な解決法をとっていたけれど、世の中頑固な人というのはかならずどこにも一定程度いるんだよね。
1503: 名無しさん 
[2019-05-18 22:52:11]
法令への適合に問題があるなら
周辺住民に反対されて当然じゃないかな?
1504: 通りがかりさん 
[2019-05-19 17:21:45]
>>1501 隣地所有者がブロック塀を造ったり徹底的に抗戦して凄いことになってますね。
マンション業者の方も隣地所有者を相手に裁判を起こして負けてます。
1505: 匿名さん 
[2019-05-20 17:09:09]
リンク先読んで驚愕、結局隣地の敷地を通らないと道に出れない土地だったのか...これ建てようとしている方もかなり無理があるね

文京区の木密はもっと再開発の必要があるのだが、これでは地震が来て火事が起きて全焼してしまうまで再開発はできないね
1506: 匿名さん 
[2019-05-20 19:07:13]
無理のあるマンション計画なら周辺住民から通報された区がもっと早くに止めるべきと思うのだけど。
文京区のマンション紛争は初め区が建ててよさそうに言い、後で周辺住民が疑義を呈して紛糾するケースが多い。
1507: 匿名さん 
[2019-05-21 09:32:02]
文京区も無作為を決め込んでいないで、老朽化した住宅地の再開発を推し進めるべきだね
1508: 名無しさん 
[2019-05-21 09:37:52]
文京区ではムリです。諦めてください。
1509: マンション検討中さん 
[2019-05-22 23:20:49]
>>1505
「目白台3丁目長屋住宅」

ぜひ現地に行って見るべき
2周くらい敷地の周りを歩きましたが敷地の入口がわかりませんでしたよ
1510: 匿名さん 
[2019-05-23 18:54:06]
>>1509
塀を立てて塞いじゃったから入り口自体消滅してませんか
1511: 匿名さん 
[2019-05-23 18:56:02]
ちょっと気になったんだけど囲繞地通行権(いにょうちつうこうけん)との整合性は判決ではとられていないようにも思うんだけど、この辺どうなっているんだろうね。きちんとお金を払って私道にしていれば建ったのかな
1512: 匿名さん 
[2019-05-25 21:36:48]
囲繞地通行権は通行できればいいので、敷地の接道はどこかにあればよく、それが非常に短くても問題ないと思います。
一方、規模の大きい建築物は一定の接道が要るため、路地状敷地に建てられないはずです(東京都の場合では、建築安全条例第4条などで規制されています)。
1513: 匿名さん 
[2019-05-28 08:42:11]
建築許可って民間検査機関を使ったら行政は違反が看過されていてもわからないし、紛争になるまで気がつかないってことだってあるし、実際そういう事例は多いよね。

文京区が特殊ならば他の区では当たり前のように建築基準法違反が横行しているのだろうか?
1514: 匿名さん 
[2019-05-28 20:45:22]
アウトかセーフか際どい建築計画にすると文京区では住民が疑義を唱えて確実に紛争になるよ。文京区に限らず世田谷区などでも際どいのは住民が疑義を唱えるよ。
1515: マンション掲示板さん 
[2019-06-01 12:39:32]
NIPPOが文京区の物件のことで50億円余の国家賠償訴訟を起こしたと。東京都に賠償してもらえると本気で考えているのだろうか。
1516: 匿名さん 
[2019-06-01 12:43:27]
坂が多いから現代人には辛い
1517: 匿名さん 
[2019-06-01 15:16:21]
港区の木密ってガンガン再開発してるのに、文京区ではなかなか反対が多くて進まないのは何故だろう。
1518: 匿名さん 
[2019-06-01 21:31:00]
よくわからないけれど、文京区に住んでいる人って自分の住む家が高く売れてもハッピーじゃない人が多いのではないかと思う。ゼニカネの話が嫌いな人が多いのかもね。
1519: 匿名さん 
[2019-06-03 11:45:47]
ゼニカネの話が嫌いな人が多いから開発推進派とは波長が合わないかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる