「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
1420:
匿名さん
[2018-11-04 18:16:42]
|
1421:
通りがかりさん
[2018-11-04 18:32:52]
>>1420
三割って、ほぼ三軒に一軒ですよね...審査請求されなかったものがあることを考えると違法建築って日常的に存在していると考えて良さそうですね。個人が建てるアパートとか戸建てなんかはもっと酷いかも... それぐらい日常的に違反があるのでは車の駐車違反程度の感覚になるのも頷けますね。ちょっと量刑が重すぎるのではないかと愚痴の一つも出るかもしれませんね。 |
1422:
匿名さん
[2018-11-04 18:46:01]
>>1421 通りがかりさん
はい。審査請求されて建築基準法への不適合が見つかった場合には、デベは設計変更します。建築計画概要書をよく見ると分かることもあります。ル・サンク小石川でも地下の駐車場からの避難路の不備の疑義が指摘されていて、デベは変更確認も申請していたのですから、避難路の不備をなおすことができていたはずと思います。 |
1423:
名無しさん
[2018-11-04 19:21:06]
建築士会の法規コラムを読む限り、建築士は自分たちが非難される立場だと分かってないね。NIPPOが日建ハウジングに賠償請求するようだが、そのことを法規委員長はどのように考えているのだろうか。まさか知らずに記事を書いたのか。
|
1424:
通りがかりさん
[2018-11-04 20:06:18]
傍目にはNIPPOも素人ではないし社内に建築士はゴロゴロいるはずじゃないかと思うので、お施主を忖度した建築士を訴えるのはいかにも弱いものいじめの風景で、見ていて不快だね。
|
1425:
通りがかりさん
[2018-11-04 20:07:49]
こう色々知ってしまうと怖くて戸建てって住めないね。やっぱり周囲の監視の目が注がれやすい一流ブランドのマンションに高くても住むのが正解だね。
|
1426:
匿名さん
[2018-11-04 21:51:03]
>>1424 通りがかりさん
同感です。弱いものイジメですね。 購入者が売ったデベや設計した建築士や検査した機関を訴えるというのなら支持してカンパを求められたらするかもしれません。しかしデベが弱いもののせいにするのを支持する気はしません。 |
1427:
マンション掲示板さん
[2018-11-08 11:39:12]
文京区って雑居ビルと中層マンションだらけよね。
|
1428:
匿名さん
[2018-11-08 12:18:43]
>>1403 のコラムの執筆者、法規委員長をやめると言っていますね。
|
1429:
マンション比較中さん
[2018-11-08 13:03:15]
|
|
1430:
匿名さん
[2018-11-08 16:27:40]
|
1431:
匿名さん
[2018-11-08 16:42:03]
|
1432:
匿名さん
[2018-11-09 09:55:57]
>>1431
参戦した東京建築士会が一転逃げ回っていますね。 |
1433:
匿名さん
[2018-11-09 12:17:26]
もうやめてくれ悪かった〜と鼻水と涙でぐしょぐしょになって土下座するまで質問書攻撃が止まらないんでしょうね、くわばらくわばら
|
1434:
名無しさん
[2018-11-10 17:04:18]
|
1435:
マンション掲示板さん
[2018-11-18 10:15:40]
東京建築士会が参戦して逃げ回っていることのほうが
#クソ物件オブザイヤー2018 http://pic.twitter.com/vQpzE3pacw に向いた話題と思うよ。 ブロガーのあかいさんも知っているはずだけどね。 |
1436:
名無しさん
[2018-12-19 18:25:16]
NIPPO、ル・サンク小石川後楽園の建築変更確認取消裁決で東京都に対し提訴していた訴訟で本日東京高裁から判決の言い渡し、敗訴、本件控訴を棄却
http://twitter.com/aryarya/status/1075288750702247936 |
1437:
通りがかりさん
[2018-12-20 01:36:42]
文京区のファミリー層って世帯年収いくらくらいがボリューム層ですか?
年収1000万で子供1人の三人家族での生活は厳しいでしょうか |
1438:
通りがかりさん
[2018-12-23 17:38:40]
建築確認が取り消され、大混乱に。決着にはさらなる時間を要することに。
http://msfn.seesaa.net/archives/20180822-1.html 割と大変なことになってますね、これ。 |
1439:
マンコミュファンさん
[2019-01-20 10:24:37]
スルガ、バナナ、ルサンク小石川
http://twitter.com/mikumo_hk/status/1086406183131373568 |
避難規定に違反しているものなので建築審査会は厳格に対処する必要があったと思います。
建築審査会の審査請求事件で3割程度に建築基準法への不適合が見つかると言われます。確認検査の民間解放以降、建築審査会の必要性が増していることになります。
ル・サンク小石川の建築確認取り消し裁決はその後のデベの提訴もあってとくに注目されていますが、建築確認取り消し自体は時々あることですよ。