「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
1300:
匿名
[2018-08-17 13:37:52]
誰でも入れる展望台から覗かれるというロケーションだと思う
|
1301:
匿名さん
[2018-08-17 13:55:03]
なんか位置関係をよく分かってない人が多いね。
このマンションは再開発地区でも一番北側だし、 シビックセンターの目の前はそもそもゲートタワーだし、 そんなに見えないと思う。 今だってアトラスは遠くてそんなに見えないでしょ。 それにここの建築敷地は南北面は短く、東西面が長いから 見えたとしても南面のごく一部でしょう。 でもこれって、都心ならどこでも言える話で、 都心に展望台っていくつあるか知ってるのかね。 展望レストランフロアとかホテルロビーとか含めりゃすごい数だよ。 正直気にしてもしょうがないと思う。 |
1302:
匿名さん
[2018-08-17 14:44:22]
ビル同士が隣り合っていたらかなり気になるだろうけれど、10メートル以上離れている道路の向かいとかワンブロックぐらい離れている遠くのビルから覗き見られるというのはいささか被害妄想が強すぎだと思うけどなあ。
ヒチコックの裏窓みたいに望遠レンズ付きカメラ見たいな特殊機材を使えば東京タワーの見えるマンションは全部東京タワーから覗かれる可能性があるわけだが、そんなことを言う人はいないよなあ。 |
1303:
通りがかりさん
[2018-08-17 23:25:37]
展望台から動画撮影している人が結構いますよ。望遠レンズで撮っているのではないかと。
|
1304:
名無しさん
[2018-08-18 08:47:24]
100万あれば、条件次第では、2km先の顔のホクロまでわかるシステムは組めますよ。
|
1305:
匿名さん
[2018-08-21 23:09:58]
覗き妄想の人は都心には住まない方がいいね
田舎の田んぼの中の一軒家みたいなタワマンに住むといいよ それでも近所の里山から覗かれる妄想に晒されて、地下室マンションに住み始めるかもな |
1306:
通りがかりさん
[2018-08-22 18:04:40]
こんな感じで覗かれるのでしょうか…
http://www.youtube.com/watch?v=iDQZf6WSEW4 |
1307:
名無しさん
[2018-08-22 18:08:46]
山形県の田んぼの真中にそびえるタワマン何かどう?
オススメです( ー̀ωー́ ) |
1308:
匿名さん
[2018-08-24 22:36:52]
文京区の住環境は良好ですよ
|
1309:
匿名さん
[2018-08-25 12:00:18]
台東区に接した谷根千エリアと豊島区と接する大塚エリアは下町の風情がある
新宿区に接した関口近辺や駒込駅近辺は高級住宅街 千代田区に接した後楽園近辺は都会の喧騒がある繁華街 全体に共通しているのはなんとも言えない品の良さ下町と言っても汚くない。繁華街と言っても猥雑さに乏しい。再開発で新しい住民やお客が押し寄せてくると、どう変貌するのか楽しみ |
|
1310:
匿名さん
[2018-08-25 14:13:28]
都心の住宅街なので、長閑というほどでもないけど猥雑というわけでもない。住民の所得と学歴は高めなので品がある。
港区あたりにいがちな「どや!金ならあるゼ!」みたいな人は見かけない。 |
1311:
匿名さん
[2018-08-26 01:43:53]
多分人が住むことはないんだろうな…
http://pic.twitter.com/fb31ZuoeoH |
1312:
マンコミュファンさん
[2018-08-26 10:10:55]
最近、再開発を意識した中古物件の売りが、いっきに増えたね。
|
1313:
匿名さん
[2018-08-26 11:36:17]
春日後楽園の再開発、パークコートのHPを見て俄然みなさん買う気になっているみたいです。
文京区の近辺は親に買ってもらったマンションや土地付き戸建てを相続した人も多いので、普通の人に見えても、売れば億越えマンションを買える資産を持つ人は多いんですよね。おそらく高価になるだろうというマンションですが、一次取得層には高嶺の花でも、こうした人々にとっては現実的な選択肢となります。 |
1314:
匿名さん
[2018-08-26 22:56:34]
文京区を終のすみかにしたい人にとっては中古がこれだけ出るということはまず稀なことなので、物件を選べる最後のチャンスかもしれない
|
1315:
匿名さん
[2018-08-27 21:46:40]
今度の再開発で後楽園にどんな飲食店が来るのか非常に興味があります。
|
1316:
匿名さん
[2018-08-28 00:06:09]
文京区にマンションを買うくらいの所得があれば、子供がいなければ港区か渋谷区を選びたくなる。
|
1317:
匿名さん
[2018-08-28 00:09:58]
パークコートに買い替えさせてあげる手助けをわざわざしてあげる必要はなかろうて。
諦めてそのまま中古に住み続けてくれ。 春日再開発マンション、待ってて本当によかったです^ ^ |
1318:
匿名さん
[2018-08-29 00:31:29]
賃貸に住んでいて不動産を持たずに春日後楽園再開発を買える人は相当キャッシュを持っている人でないと厳しいと思いますが、大丈夫ですか?
|
1319:
匿名さん
[2018-08-29 01:39:27]
問題ありません。
|