「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
12330:
匿名さん
[2024-01-20 12:29:24]
|
12331:
匿名さん
[2024-01-20 13:52:32]
8年も校庭なしは酷すぎる。文京区ががんばっていると言う人、全然がんばってないと思うよ。
|
12332:
匿名さん
[2024-01-20 14:46:54]
>>12331 匿名さん
所与の条件が悪すぎるんだよ。 環状3号線を通して周辺の再開発をすれば学校も新しくできて校庭や地域の人に開放された緑地帯や広い道、危ない階段の解消など利益は大きかったと思うんだけれど、それを望んだ時に今のままではダメだったんだ。 共産党も環状3号線に賛成して地域の再開発を推進したらいい。区民の福祉に貢献するところ大だと思う。 |
12333:
評判気になるさん
[2024-01-20 14:49:02]
条件が悪いなら、なおさら、いまの敷地の外に仮校舎を設けるものと思いますけどね
|
12334:
匿名さん
[2024-01-20 14:49:48]
いまからでも小学校の建て替え計画を含む地域の再開発計画を発動するべきだ、土砂災害警戒区域とか階段とか、子供や老人にやさしくない小日向の危ない場所を緩やかで優しい緑緑地帯や公園に変えていこう。そのためにみんなタワマンを建ててそこに住もう。
|
12335:
匿名さん
[2024-01-20 14:51:43]
>>12333 評判気になるさん
土砂災害警戒区域の安全工事もしないで仮校舎を建てたら危ないね、子供が崖から転がり落ちたりするかもしれないし、大雨で授業中に校舎が崖ごと崩れたらガザの比ではない悲劇がおきるかも。 |
12336:
匿名さん
[2024-01-20 15:43:37]
国有地に仮校舎が実現すれば数年で小学校改築工事が終わるから、これを実現しようというのが地元町会の意見。
このまま区が強行すれば訴訟は避けられないだろう。 https://note.com/bunkyo_mirai/n/n172f5ac1fc1c |
12337:
匿名さん
[2024-01-20 16:10:09]
>>12336 匿名さん
なんかそういう建設的でない意見は生命力が吸い取られそうで勘弁してほしい 現状、業者が決まるかどうかも不透明で色々とハードルを上げちゃうと誰もやってくれる人のいないまま更地に借地料払うことになるかもよ。 文京区議会会議録 2023年2月15日:令和5年自治制度・地域振興調査特別委員会 本文を読むと、議員さんも懸念しているようですよ。 |
12338:
匿名さん
[2024-01-20 16:18:26]
やっぱり小日向の公務員宿舎跡地は高台の一等地だし、低層の趣味のいいマンションでもたてて定借で高値で売ったら国がもうかるんじゃないか、といいたげな意見も国の方で出ていますしね。まあ、そんなことでもやろうものなら何が起こるかわからないわけですが;
しかし、地域の再開発はちょっと考えた方がいいんじゃないかなあと思うけどね。今回のパブコメ読んでいても道が狭かったり、私道の階段を勝手に通行されたりして困っている人がいて、ほかにも災害のときの避難路とか、公園がほしいとか、美術館がほしいとか、色々な悩みを持っている人が多いんだよね。再開発を行なって谷を埋めて山を削って傾斜をなだらかにして人の住めない崖地も人が住めるようにして広場や学校や公園や美術館を作り、広くて街路樹がきれいで歩道もあって安全な道を通せばぜんぶ解決するのにね。 そうできないように新しい条例を作ってガチガチに縛ってしまおうみたいな人もいるんだけれど、それは後から自分の首を締めてしまわないか心配。 小学校の建て替えはいい機会なので、自治体にしかできないウルトラCで地域の課題を一挙に解決できないものだろうか。 |
12339:
匿名さん
[2024-01-20 16:19:31]
>>12336 匿名さん
訴訟では掲示板で小日向再開発を主張する業者の発信者情報も開示していただきたい |
|
12340:
匿名さん
[2024-01-20 16:25:08]
でも訴訟では誰もしあわせにならないよなあ。崖は崖のままだし、階段は階段のまま、道は狭く曲がりくねって、コンビニすらない暗い道、それが訴訟でよくなるんだろうか。世の中暗くなるばかりのような気がする。
|
12341:
匿名さん
[2024-01-20 17:05:31]
訴訟いいですね。さすが文京区です。
|
12342:
匿名さん
[2024-01-20 17:31:40]
>>12341 匿名さん
>訴訟いいですね。さすが文京区です。 こういう悪い印象を周囲に広げるから訴訟とか軽々しく言って欲しくないね。 しかも訴えるぞって言って本当に訴えなかったら、脅迫罪になりうるんだよね。 国民の権利とはいえ、普通の人はドキドキして怖くなっちゃうから威嚇効果は大きそうだけど、大きいだけに犯罪との境界線上にある発言だと意識した方がいい。 |
12343:
匿名さん
[2024-01-20 17:40:00]
訴訟いいですね。さすが小日向です。
子どもの権利を守れない業者は文京区にはいらない、というのが住民の本音です。 |
12344:
匿名さん
[2024-01-20 19:36:06]
業者さんは中途半端な知識で書き込みをする前に小日向台町町会がしてきた地域づくりを一度確認された方が良いと思います。
https://www.facebook.com/kohinata.bunkyo/?locale=ja_JP |
12345:
匿名さん
[2024-01-20 20:38:50]
> こういう悪い印象を周囲に広げるから訴訟とか軽々しく言って欲しくないね。
訴訟で悪い印象にはなりませんけど・・・悪い印象と言う貴方は文京区がわかってないですね。 |
12346:
匿名さん
[2024-01-20 20:46:17]
文京区ではデベロッパーも民間確認検査機関を相手に訴訟をします。107億円の損害賠償を求めて提訴して5年争っています。
|
12347:
匿名さん
[2024-01-20 21:06:30]
訴訟いいですね。小日向住民を応援します。
|
12348:
匿名さん
[2024-01-20 22:04:49]
|
12349:
匿名さん
[2024-01-20 22:19:03]
>>12348 匿名さん
小日向の感覚からするとズレ過ぎですね。 小日向を歩けば今でもマンション反対の旗がいくつもあるわけですよ。 それが小日向の声であり、小日向の希望であり、そして小日向の感覚です。 |
この投稿を書いた後思ったんだけど、特養をストレートに作らずに育成室を併設したのは地元の意見に可能な範囲で近づけようとしたんだろうと思う。文京区もがんばっているのに、強硬な人はなかなか自説を曲げようとしないね。行政の停滞の一端を作っているような気もするが、みなさんはどう思われます?