東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 20:30:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

12190: 匿名さん 
[2024-01-01 19:01:45]
ミッドタウン後楽園はかなり熱いな。周辺中古相場も上がるんじゃないか?春日とか茗荷谷とかの評価が高まりそう。
12191: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-01 19:01:48]
そういや昔、パークタワー文京小石川タワーの奴らがあそこにミッドタウンが出来ると鼻息荒く主張していた時期があったな。笑
12192: 匿名さん 
[2024-01-01 19:03:16]
>そういや昔、パークタワー文京小石川タワーの奴らがあそこにミッドタウンが出来ると鼻息荒く主張していた時期があったな。笑


結果、いまだにテナントの埋まらないただの過疎地になりましたね。
12193: 匿名さん 
[2024-01-01 19:10:00]
> パークタワー文京小石川タワーの奴らがあそこにミッドタウンが出来る

それは再開発の仕組みを知らないド素人が言っていただけでは? 地主たちがすべて自分たちで商売したり貸したりする前提だったから、その時点で三井不動産としての商業施設ではなくなります。

もし商業の床をすべての地主が三井不動産に貸していたら、ミッドタウンはなくてもコレドくらいにはなっていたかも。

丸ノ内線の南側ならミッドタウンはありえると思うけど、北側はミッドタウンもららぽーともないと思います。集客力が違い過ぎる。
12194: 匿名さん 
[2024-01-01 19:10:22]
PC小石川は既にかなり上がってますからね。文京区の駅直結であれだけのタワマンは唯一無二。
12195: 匿名さん 
[2024-01-01 19:47:01]
パークタワー文京区小石川って微妙に行きづらい場所なんだよな。
それが集客力の無さに直結してる。
12196: 匿名さん 
[2024-01-01 19:56:14]
ミッドタウン後楽園なら水道橋駅と後楽園駅から直結になるので集客力は抜群ですね。
12197: 通りがかりさん 
[2024-01-01 20:11:49]
逆にいうと、ミッドタウン後楽園じゃないなら水道橋駅と後楽園駅から直結にならない、ということでしょうか。
12198: 匿名さん 
[2024-01-01 20:15:44]
ミッドタウンって中心部の街って意味ですし、ブランド価値を落としてまでここに名付けても、三井不動産的にはマイナスになるのでは?

ららぽーと水道橋、とかならしっくりくるのですが。
12199: 評判気になるさん 
[2024-01-01 20:20:34]
> それに都市計画の変更や地区計画の決定は、役所が提示してパブコメを経て決定に至る
新大塚公園の廃止で猛反対になったことがありましたねえ
12200: 匿名さん 
[2024-01-01 20:42:16]
水道橋よりは小石川か後楽園でしょうね。
12201: 匿名さん 
[2024-01-01 20:42:29]
夢を語るのは勝手ですが、揉めごとのタネを作るのはやめてもらいたいですね。
12202: 匿名さん 
[2024-01-01 20:46:27]
ミッドタウン後楽園ならかなりの集客力あるでしょう。東京ドームホテルはどうするのかな?建て替えにしてはまだ築年若いからな。
12203: 評判気になるさん 
[2024-01-01 21:12:40]


ノースタウン水道橋
12204: 匿名さん 
[2024-01-01 21:33:08]
もしかしてだけど、ザウス。
12205: 匿名さん 
[2024-01-01 21:37:23]

ミッドタウンww

文狂ちゃんまじかわよww
12206: 匿名さん 
[2024-01-01 22:58:39]
>>12189 匿名さん
>都市計画の変更や地区計画の決定は、役所が提示してパブコメを経て決定に至るので、基本的にひっくり返しようがないと思います。

小学校の床面積の不足など文京区が今抱えている公共施設や公共の空間の不足という問題が区民に共有されればひっくり返る可能性は十分あると思います。
12207: 匿名さん 
[2024-01-01 23:00:42]
一部の声の大きな人たちが圧倒的多数の区民に包囲されることでしょう
12208: 通りがかりさん 
[2024-01-01 23:05:31]
>>12206 匿名さん

東京ドームやドームシティこそ、文京区の数少ない公共施設なのでは……
そしてドームを潰してマンションにしたらますます小近隣学校のキャパシティが逼迫することになるわけで、マンションを建築可能にするための都市計画の変更の根拠としては機能しないですね。
12209: 匿名さん 
[2024-01-01 23:11:36]
>>12208 通りがかりさん
>文京区の数少ない公共施設
いいえ、私企業の施設ですよ。ただそこに公共の施設ができることは多くの区民が歓迎するでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる