「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
12027:
匿名さん
[2023-12-14 22:32:33]
|
12028:
匿名さん
[2023-12-15 08:56:37]
小日向の反対運動、本当は街の再開発をして土地を作り、そこに小学校を建てたり特養を建てればいいのにね。
国からたった50年しか借りれない、50年後に更地にして返さなければいけない土地だよ。たった50年しか借りれないのに、たとえば校舎建て替えのために5年間仮校舎が建ったとして建築期間も含めて45年しか使えない土地にどんな特養を建てるのか。 50年以内に取り壊さなければいけなくなるほどの安普請にするならそこの入居者がかわいそうだし、100年もつものを築49年ぐらいで取り壊しちゃうのは明らかに税金の無駄。誰もそこまで考えていない。自分の言いなりになれと叫んでいるだけで全く建設的ではない。 |
12029:
匿名さん
[2023-12-15 10:56:54]
文京区企画課の問題。そして、何もしない区議会の問題。
|
12030:
匿名さん
[2023-12-15 19:29:35]
>>12018 匿名さん
小日向台町小学校等改築と国家公務員小日向住宅跡地の活用に係る地元町会要望への対応について http://www.jcp-bunkyokugidan.gr.jp/kiji/2023/231215-kohinatadaimachisy... |
12031:
匿名さん
[2023-12-15 19:32:31]
文京区の住人「自分が生きてるうちは再開発しないで!」
文京区の役人「自分が勤めてるうちは再開発したくない!」 利害が一致してそう |
12032:
買い替え検討中さん
[2023-12-15 19:49:40]
|
12033:
匿名さん
[2023-12-16 09:39:58]
|
12034:
匿名さん
[2023-12-16 10:56:11]
国の土地が50年しか使わせてもらえないということとかどこまで周知されているのか。文京区の土地になるとでも思っているのだろうか。
|
12035:
匿名さん
[2023-12-16 11:26:51]
周知されているようだよ
|
12036:
匿名さん
[2023-12-16 14:57:16]
>>12035 匿名さん
そうでしょうか?50年定借という非常に短い期間にむしろ私は違和感しか感じませんでしたね。何を建てろというのか、と首を傾げてしまいます。耐用年数的に見ると、おそらく木造のバラックでも建てろと言っているのと同じ意味だと思います。 特養に入る必要のない老人の皆さんは、特養に入る必要のある重い病の老人の意見を聞くべきではないですか?老人が子供のことを思いやる優しさを区議さんは称賛していましたが、発言しているのは特養のごやっかいにはまだまだなりそうにない元気な老人ばかりで、そこに特養に入るような老人とか重い介護負担に苦しむ家族は含まれていないことに注意が必要ですね。想像力が足りないな、とため息がでてしまいます。 |
|
12037:
匿名さん
[2023-12-16 15:17:37]
仮校舎を建てるにしても、仮校舎を作る期間、使っている期間、取り壊す期間、その間はずっと特養として使えないですよね。なにしろ建築基準法の制限が厳しい地域ですから面積的に同時にそこに設置することはできません。ハルミフラッグみたいにリフォームで学校から特養に容易に転換できる建物を建てるという方法もあると思いますが、介護居室と教室では部屋の面積が大きく異なるので、言うほど容易なことではないでしょう。
成澤区長は以前どこかの動画配信番組で、文京区で困っている人は見えづらい、と語っていたと思います。おそらく区内のマンションの一室にひっそりと横たわるわたしたちの目に見えない障碍老人のことも想像してみてはいただけないでしょうか。人里離れた山奥の特養に親が行ってしまったら、残された家族はおみまいに行くのも一日がかりです。これは私の経験です、みなさんもやってみたらわかる。 |
12038:
評判気になるさん
[2023-12-16 15:31:46]
特養と仮校舎は両立する話ではないかな。
|
12039:
匿名さん
[2023-12-16 18:12:17]
>>12033 匿名さん
地元町会の合意を得る努力を区はして来なかったのでしょうね。 |
12040:
通りがかりさん
[2023-12-16 18:29:25]
|
12041:
通りがかりさん
[2023-12-16 18:42:31]
宝生ハイツの建て替えは地元町会と揉めているようです
|
12042:
匿名さん
[2023-12-16 19:19:04]
南青山第一マンションズをご覧なさい。揉めない建て替えなどない。
|
12043:
匿名さん
[2023-12-16 19:55:48]
にっちもさっちも行かなくなっているようで
|
12044:
匿名さん
[2023-12-17 08:22:30]
町会は尤もなことを言ってると思う
|
12045:
マンション検討中さん
[2023-12-17 08:29:25]
|
12046:
匿名さん
[2023-12-17 08:43:41]
>>12039 匿名さん
区議会がしっかり区をただしてないのでは? |
グランドヒルズは坂の途中だし、低地に近いからそれほど大変じゃないんじゃないかな。後楽園に住んでいると不便そうだなと思ってしまうが、麻布十番とか後楽園が便利すぎるんで、それを除けば山手線の内側としてはアベレージなのかもしれない。