東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

11782: 匿名さん 
[2023-10-30 11:56:47]
文京区で戸建て希望する場合
小日向と西片のどちらに建てますか?
11783: 匿名さん 
[2023-10-30 12:43:14]
小日向かな
11784: 匿名さん 
[2023-10-30 13:24:37]
小日向だとやはり二丁目が良いんですか?
11785: 匿名さん 
[2023-10-30 13:53:13]
>>11778 匿名さん
>裁判にしたから文京区は話し合いに応じたのです。
別に話し合いに応じなくても裁判で勝訴するから放っておいても良かったと思いますよ。そこに区民に寄り添う姿勢が見て取れます。
11786: 匿名さん 
[2023-10-30 13:56:49]
なんかね、すぐに反対運動だ、訴訟だとか言う人ってイスラエルのネタニヤフ首相みたいだと思うんだよね。あの国も要求貫徹、完全勝利で徹底的にやったけど、でも国際社会の評判はガタ落ちでしょ?なんでもやりゃあいいというものでもありません。
11787: 匿名さん 
[2023-10-30 13:57:42]
それは疑問ですね。話し合いによる解決を区役所が拒んだから裁判になっているのですから。寄り添う姿勢があるなら裁判になる前に示すものです。
11788: 匿名さん 
[2023-10-30 14:19:52]
普通に裁判で勝てるものを(ここ重要)、白黒つけずに私道を買い上げてまでしてなんとか区割りの基準を満たすようにしてあげたのは立派だと思うけどね。しかし、そこのところそんなに拘る所なのかな、それとも何かそれが聖なる闘いであり、民衆の勝利だとでも思っているのだろうか?裁判をやることで勝利したと本当に関係者が思っているのなら、町名が消えるのも一緒に裁判で闘ってひっくりかえせばよかったのになぜしなかった?要するにそういうことだ。
11789: 匿名さん 
[2023-10-30 14:39:59]
聖なる闘い云々でなく、先に区役所が話し合いに応じれば良かっただけの話で、そうすれば裁判にならなかった話ですよ。
11790: 匿名さん 
[2023-10-30 15:02:44]
区としては適法に基準に則って処理したわけで、それはこういう基準になっていますと説明ぐらいはあったかと思います。法律をひっくり返そうと訴訟を起こしても、裁判は法に則って判断されますので、勝ち目はないと思いますが。
11791: 匿名さん 
[2023-10-30 16:22:16]
行政訴訟が多いのは確かですね。いまも何件かあるようで。
11792: マンコミュファンさん 
[2023-10-30 21:38:54]
>>11748 匿名さん
それはあなたの感想ですよね?
11793: 匿名さん 
[2023-10-30 22:36:37]
小日向だね
11794: 匿名さん 
[2023-10-31 06:44:57]
裁判でなんとか無理矢理ひっくり返そうというのは幼児が地面に倒れて手足をバタバタさせているのに似ているね。
11795: 匿名さん 
[2023-10-31 10:16:35]
新しいプランの相談が来てもどこの審査機関も受けないだろうな…と確認検査員の人に言われてますが
https://twitter.com/Y8Xe0kjUPDZfDJs/status/1717086656900329563
11796: マンション検討中さん 
[2023-10-31 11:00:57]
>>11789 匿名さん
聖なる闘いではなく、湯島3丁目で性なる闘いを楽しみたいものですね。
11797: 匿名さん 
[2023-10-31 11:25:57]
>>11796 マンション検討中さん
そんな事言っても安くならないよ、ってかラブホの隣でも大人気って話だ。
11798: 匿名さん 
[2023-10-31 11:35:22]
小日向の方が魅力高いんですね。西片はあまり評判良くないんですか?
11799: 匿名さん 
[2023-10-31 12:04:46]
マンション相場を比較すると築10年70平米のマンションが小日向は6,745万円、西片は7,810万円みたいだね。確かに小日向の方がコスパがよいと言えるだろうね。ただ買い物利便性は坂を降りたすぐ下に大型スーパーやホームセンター、商店などが多い西片の方に軍配があがるなあ。
11800: 匿名さん 
[2023-10-31 12:10:54]
文京区全体で見ると地価がマンション価格よりも同面積比で安かったんだが、最近は土地代の方が高い傾向にある。住専の多い土地柄にしてはかなり健闘していて、マンションが上がる区はどこも土地>マンションという感じなので期待大だね。

https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/
11801: 匿名さん 
[2023-11-01 12:39:33]
値段は高いけど生活しやすいのは西片なんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる