「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
1180:
匿名さん
[2018-05-11 23:20:34]
|
1181:
匿名さん
[2018-05-12 20:52:26]
プライムメゾン本郷、絶賛賃貸中ですね
|
1182:
匿名さん
[2018-05-12 20:53:25]
開発で地価が上がるという人もいるんですがね〜
|
1183:
匿名さん
[2018-05-13 00:23:45]
新たな反対運動が起こっているようだよ
|
1184:
通りがかりさん
[2018-05-13 08:52:12]
新築なのに空室ばかりのマンションが増えてきて異様な風景となりつつある。
|
1185:
マンション検討中さん
[2018-05-13 10:51:32]
そう?ルサンクのところは異様だけど。
|
1186:
匿名さん
[2018-05-13 14:14:45]
ルサンクは空室とは言わないのでは?
|
1187:
匿名さん
[2018-05-13 14:51:51]
空室率の分子にも分母にも入らないのだろう。そもそも建築物でないのだろう。
|
1188:
匿名さん
[2018-05-14 19:40:06]
ルサンクはどこか墓標とか集団墓地とかいう風情が既に漂っているね
裁判が結審して取り壊しになるのを引き延ばすだけ引き延ばしちゃおうってことかな あんなものが区役所の目と鼻の先にあるとは区の恥だね |
1189:
匿名さん
[2018-05-14 20:49:38]
NIPPOと神鋼不動産の顧問弁護士は何を考えているのだろう
引き延ばせばいいというものでもないと思うが |
|
1190:
匿名さん
[2018-05-15 01:49:43]
>>1188
近所で建築中のマンション「ル・サンク小石川後楽園」の動向 http://feedproxy.google.com/~r/kotamishimanoteblog/~3/QPSROdpuP98/2016... |
1191:
匿名さん
[2018-05-15 09:52:28]
裁判どうなりました?
|
1192:
匿名さん
[2018-05-18 14:48:49]
犯罪も少ないし、住んでいる人の民度も高いし、しかも変に金持ちぶったところがないのがいいよね。文京区の賃貸に住む人は、文京区に物件を購入したくなる、そんな不思議な魅力がある区なんだよねえ。
|
1193:
匿名さん
[2018-05-18 18:52:35]
ところで、文京区にあるマンションの固定資産税はどのぐらいになるのか教えていただけませんか?
ランニングコストとして見積もっておきたい項目でも物件概要には書かれないことなので。 例えば70〜75m2(3LDK)ぐらい、新築による減税終了後の6年目以降の金額でお願いします。 |
1194:
匿名さん
[2018-05-18 22:14:52]
ルサンク小石川のデベロッパーは更地としての固定資産税を払っているんだな。大変な額になるだろうな。
|
1195:
匿名さん
[2018-05-20 08:33:27]
>>1193
評価額が物件によってかなり違うので新築ならデベに予想される税額を尋ねるといいよ |
1196:
匿名さん
[2018-05-20 10:53:41]
>>1195 匿名さん
物件ごとに調べる必要があるんですね。具体的にはどのぐらいの幅があるんだろう? |
1197:
匿名さん
[2018-05-24 05:34:21]
今の新築は高いからねえ、それなりに税金取られるだろうな
|
1198:
匿名さん
[2018-05-24 21:50:39]
|
1199:
匿名さん
[2018-05-25 17:45:16]
判決出たねえ。
控訴するのかなあ。会社が大変なことになっているからそれどころではないと思うが |
http://pic.twitter.com/4rK6r9pIj3