東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

11419: 匿名さん 
[2023-09-26 17:23:34]
補助参加人の日建ハウジングシステムは別建物として扱うのを否定しなかったようで。
11420: 匿名さん 
[2023-09-26 17:50:49]
ルサンクの無理筋の拙速な建築確認取り消し否執行停止したことが響いたのかな?
そう言えばなんで審査会議長が反対派住民の言うことをそのまま認容したのか?
物凄く疑問だったのだけれど
これも忖度と言うか東大罰、否東大閥だったのですね!

それにしても議長は理工系だから法律には弱いね!
この完全に破綻している主張!こんなのが残っているのは恥ずべきことですな!
白紙撤回が相当!

「法35条の委任を受けた施行令の避難施設に関する総則的な規定である施行令117条2項が、法第40条の規定に基づく・・制限の付加を趣旨とする都条例の各規程を適用するにあたりその前提として適用されるべきことは、法令の体系からして明らかである。」

ホント読んで字のごとしの法律全然わかってない!またなぜ都条例に9条があり31条、32条が規定されているのか、それは施行令5章2節とどのような法令体系を成すのか?
も全然わかってない主張ですからね?
11421: 匿名さん 
[2023-09-26 19:10:08]
この後も延々と間違った主張が続きますので書ききれません!

かと思えば「施行令117条2項は開口部のない耐火構造の床又は壁区画されている場合は、火災の影響が遮断されたものとみなすことができる・・・」
とか正しい事も異っているな?だったら余計「施行令117条2項が総則的な規定」とはならんでしょ?
支離滅裂とはこのことか?
11422: 匿名さん 
[2023-09-26 19:43:02]
ともあれ、マンションができない地域はマンションコミュニティ的に検討の対象外なので、小石川3丁目や4丁目にはシティテラス文京小石川、ヴェリテージ文京小石川、アトラス文京小石川、ピアース文京小石川と次々と新築マンションが作られ坪600万円前後で大好評発売中ですね。売れ行きもよいようだし、二期値上げなんて話もある。

小石川4丁目にはさらに共同印刷小石川工場跡地の再開発で巨大マンション、一つの街ができる。
11423: 匿名さん 
[2023-09-26 23:21:26]
そう言えば審査請求人代理の方の主張が出てきましたよ?
ルサンクは4つの避難経路があるので避難の性能規定を有しているわけですが
仕様規定としては屋外避難階段Cがあるではないですか!
しかも特に違法部分は指摘できませんよ?
なので「万が一,地震や火災が発生した場合,(駐車場に居る)居住者等の避難経路が失われ, (駐車場に居る)居住者等が避難できないまま,(駐車場)建物内に滞留してしまう可能性がある」わけないじゃないですか!
これだけ安全なルサンクの駐車場なのに建築確認が取り消されたというのはあまりにも理不尽な結論ではないですか!

完全に藪蛇状態かブーメランかでヤバいと思ったか今は公表されていないようですね?

「審査請求及び原審において争われたのは,まさに本件建築物が建基法や建基法施行令,都建築安全条例などに照らし違法な計画であるか適法であるか,である。中でも中心的な争点は、法令が「最低の基準」として「仕様規定」として義務付けた避難の安全性を本件建築物が有しているか否かが争われ ている。

控訴人らの主張は,4つの避難経路があるとして本件駐車場部分に実質的に 避難の性能を有しているということを主張したいようにも読めるが,建基法において今回問題となった規定について特に「性能規定」はおかれておらず, 「仕様規定」を満たす必要がある。

また、万が一,地震や火災が発生した場合,居住者等の避難経路が失われ, 居住者等が避難できないまま,建物内に滞留してしまう可能性がある」
仮に本件裁決を取り消し違法な建築物を許容することになると,違法な設計 の負担を社会や周辺住民が負うことになるが,これはあまりに理不尽な結論である。」
11424: 匿名さん 
[2023-09-26 23:34:16]
それと当時の争点は東京都建築安全条例32条6号ただ一つ!
建基法部分や施行令部分は「123条2項の構造」のみですよ!
屋外避難階段Cはそれは完全に満たしているんですね?

都条例と建基法、施行令との区別ができていない人の或いは意図的にごっちゃにしている人の主張なようですね?
11425: ご近所さん 
[2023-09-26 23:49:54]
>>11422 匿名さん
小石川奇数丁目は良いマンションが多いね
播磨坂も偶数丁目は北向きだけど奇数丁目は南向き
11426: 匿名さん 
[2023-09-27 02:44:17]
ぐだぐだと終わった建築計画を擁護する書込み続けている人の目的は何だろうね。

法令違反の建築計画であると裁判で確定して、施主も標識を撤去してしまったのに。
11427: 匿名さん 
[2023-09-27 07:06:50]
小石川の奇数丁目はマンションビギナー向け。
偶数丁目にこそ一見さんお断り的な真の価値がある。
超富裕層でも買えないル・サンク小石川後楽園などがその象徴。
11428: 匿名さん 
[2023-09-27 07:17:51]
買おうとしても買えなかったル・サンク小石川後楽園
11429: 匿名さん 
[2023-09-27 13:03:32]
>>11423 匿名さん
審査請求人の代理人の主張はずっと前から公開されてましたよ。
建築基準法令の規定は仕様規定を満たすことを求めている、ル・サンク小石川は仕様規定を満たしていない、の主張は東京高裁の判決で認められてますね。
11430: 匿名さん 
[2023-09-27 13:32:54]
建築確認は仕様規定を満たしているかどうかを審査するものであるから、民間の確認検査機関が審査しても行政と同じように判定できるという考え方がされ、建築確認事務の民間開放がされたようです。
実際には民間のほうが緩い審査になってしまうみたいですね。
11431: 匿名さん 
[2023-09-27 13:37:48]
ルサンク東大罰否東大閥と言えば、1Hにお住まいのそもそもの審査請求人代表の戸波先生、請求人代理のカリスマ日置先生、復代理人の濃畑先生のお三方は皆さん東大法学部卒でいらっしゃいます。そして都建築審査会の河島議長はやはり東大理系卒でいらっしゃいます。それと聞いた話では1Hにお住いの審査請求人(?)もやはり東大卒の方がいらっしゃるそうです。
さすが文京区!
反対派住民にお2人、代理人にお2人、そして都審査会にお1人ですよ!
この少なくとも5人の東大卒の方々がルサンクの建築確認を取り消したわけなんですねー。
東大罰否東大閥がルサンクの建築確認を取り消した!
建築確認取り消しって学歴で決まるとは思いもしませんでしたね。

なお著名人の方々でご芳名は広く公開されていますのであえて実名を書かせていただきました。

11432: 匿名さん 
[2023-09-27 13:45:18]
これは笑えますね!
方やユーイック、日建ハウジング、NIPPOなどの関係者には、恐らく一人も東大卒っていないんでしょうね?
確かに皆さんバカばっか言ってますから。
それにしても学歴で決めるって良くないんじゃないですかね?
11433: 匿名さん 
[2023-09-27 13:54:08]
>>11427 匿名さん
>偶数丁目にこそ一見さんお断り的な
その排他性が気になるよな。

確かに四丁目にも小石川パークタワーみたいなビンテージマンションはある一方で、24時間有人管理でコンシェルジュサービスのあるマンションは一丁目に集中しているし、小石川五丁目には3S1Kの窪町小学校があるぐらいでなかなか立派な高級住宅街が広がっていて、環境もいいしマンションも高い。三丁目は小石川ザレジデンスみたいに値上がりランキングの上位に数えられたこともあるマンションがあるし、ヴェリテージにアトラス、ピアースと今続々と新築が供給されている注目のエリアだよね。

まあ普通は奇数丁目に注目するわな。
11434: 匿名さん 
[2023-09-27 13:59:48]
共同印刷小石川工場跡地の再開発でできるリビオブランドの大規模分譲は小石川4丁目に対する見方を変えてくれるかもしれないが、なにしろ町内を通る道が狭い。5丁目ぐらいに区画整理ができればよかったのになあ。
11435: 匿名さん 
[2023-09-27 14:14:42]
東大閥って言えば少々ほろ苦い思い出が・・
昔東大卒の後輩が居て、同じ部署で3年ほど一緒に仕事してました。
東大卒をひけらかすことなく、先輩を出し抜いて出世することもなく、相性が合ったいいヤツでした。
しかしちょっとした不祥事を起こして依願退職になってしまったんです。
当然東大閥が動いたのですがどうしようもなかったそうです。
社長も東大卒じゃなかった時というのものもあったと思います・・・
11436: 匿名さん 
[2023-09-27 14:47:23]
そう言えば、もう一人東大卒の後輩が不祥事でクビになってました!
顔も良く知らないくらいの若い人でしたけど、理由が理由だけに東大閥は動かなかったのではないかと?
不祥事とは言っても私的なものなので、ちょっと以前は問題にならなかったんですけどね?
それにしても良く東大卒を切る会社ではありました。
11437: 匿名さん 
[2023-09-27 17:56:56]
偶数の二丁目にもパークホームズ文京小石川ヒルテラスみたいな良いマンションあるやん
南向き上層階の眺望は区内どころか都内でもトップクラスだろうし
あとはルサンクの跡地に建つであろうマンションもどんなのだか楽しみ
11438: 匿名さん 
[2023-09-27 18:10:42]
パークホームズ文京小石川ヒルテラスは、ル・サンク小石川後楽園の工事車両の影響を大きく受けそうですね。パークホームズ文京小石川ヒルテラスの前の一方通行出口から逆走して通行することになるので。先月の説明会の案内はされていたのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる