東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

11339: 匿名さん 
[2023-09-21 14:40:54]
建築審査会の責任ではなくて、確認検査機関の責任ですよ。

なお、建築確認取消しがされた担当職員は、国土交通大臣から建築基準適合判定資格者の業務停止等の行政処分を受けます。
11340: 匿名さん 
[2023-09-21 14:49:49]
>>11339 匿名さん
形式的にはそうであっても、道義的にどうなのかな。
取り消しがどんどん増加しているのは民間処分庁が年々悪い奴らばかりになっているっていうのかい?そりゃないでしょ(笑
11341: 匿名さん 
[2023-09-21 14:59:59]
ここで一つ懸念することがある。つまり建築審査会に審査を請求することによって高い確率で建築確認が取り消しされるような状況というのは、建築反対派が悪用することで制度が一種の兵器化されうるってことでしょ。

取り消しが増えているということを、建築審査会が機能している証拠と単純に喜んでいい事態ではないように思う。これは一種の社会不安を増大する事件だと思う。
11342: 匿名さん 
[2023-09-21 15:47:42]
建築審査会で建築確認取り消し裁決がされるのは、昔からのことですよ。>>11341 匿名さんさんが知らなかっただけでは?
話題のルサンクは2005年にも建築審査会から建築確認取り消し裁決を受けていて2回目です。
文京区以外でも建築確認取り消しとなった物件はありますよ。世田谷区とか多いです。
11343: 匿名さん 
[2023-09-21 15:53:30]
増えているってところが問題だと思うけどね。
11344: 匿名さん 
[2023-09-21 15:56:10]
だから。それは確認検査機関の責任です。
11345: 匿名さん 
[2023-09-21 16:12:24]
そんなのただの水掛け論で回答になってないよ
11346: 匿名さん 
[2023-09-21 16:17:22]
確認検査機関には取り消されるような建築確認を下ろさないことが求められる、ということです。わからないですか?
取り消されるような建築確認を下ろすなら確認検査機関は業務をするべきでないです。
11347: 匿名さん 
[2023-09-21 17:25:37]
だからなんで取り消しが増えているんだよ
いいがかりみたいな取り消しが増えているんじゃないかと逆に疑ってしまう。
11348: 匿名さん 
[2023-09-21 17:52:50]
建てる側がいいがかりと感じる審査請求を受けたとしても、確認検査機関が建築確認を行ったことが適切な判断であったと建築審査会の場で立証できないから、建築確認取り消し裁決がされるのではないですか?
適切な建築確認だったと示すことができない確認検査機関でいいのですか。それでは審査機関として機能していないと言わざるを得ないでしょ。
11349: 匿名さん 
[2023-09-21 17:57:13]
設計した建築士にしても、確認検査機関の建築基準適合判定資格者にしても、建築分野の専門家ですよね。
11350: 匿名さん 
[2023-09-21 18:03:25]
専門家として業務をするのなら、審査請求を受けて、正しい設計ですと示せないことの方が問題ですよ。
11351: 匿名さん 
[2023-09-21 19:20:25]
今秋の交通安全運動期間で、ドライバー達の悲鳴が日本中で響き渡っているようだけど、そういうのを見ている我々民草としては、おそらくそんな単純な話ではないんだろうなと直感的に理解できるけどね。
11352: 匿名さん 
[2023-09-21 19:24:39]
何か非常に能力の劣った人が設計したとか、何か企んでインチキしようとしていた、というわけでもないと思うのは、財閥系の超一流デベの物件でも取り消しになることだね。まあ修正すればいいだけなんだが相当な重箱の隅をつついていることは間違いない。
11353: 匿名さん 
[2023-09-21 20:09:06]
>11333 匿名さん
あれ? NIPPOは現在東京都を訴えているんじゃなかったでしたっけ?
ユーイックは違反建築だと認めたと言う前提でね?
11354: 匿名さん 
[2023-09-21 20:14:21]
> 財閥系の超一流デベの物件でも取り消しになる
2年前の出来事ですが...
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660619/res/996-1015
11355: 匿名さん 
[2023-09-21 20:17:24]
>>11353 匿名さん
NIPPOは東京都にもユーイックにも107億円の損害賠償を求めて裁判中
11356: 匿名さん 
[2023-09-21 20:22:01]
ユーイックが違反建築だと認めているのはその通り。というか、建築審査会の裁決で建築確認取り消しになると確認検査機関は裁決に従うことが義務付けられ争うことができない制度になっている。
11357: 匿名さん 
[2023-09-21 20:31:36]
今から20年前、世田谷区建築審査会で建築確認を取り消した裁決を不服として、確認検査機関(東京建築検査機構)が世田谷区建築審査会を相手に争ったが却下されていて、それが先例となっている。
11358: 匿名さん 
[2023-09-21 23:30:25]
あれ? ユーイックは東京都に対して争わないのはいいとして、ユーイックへの裁判って続いてるんですかね?
東京都への裁判でユーイックが違法建築だったと証言しているとかいないとか?要は違反建築に対して建築確認を下したことを争ってるんでしょ?
下したってハンコついたってことでしょうけど?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる