東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

11019: 匿名さん 
[2023-08-20 11:26:50]
>>11017 匿名さん
伏字になっているのは
呪 い  
の ろ い
です。
11020: マンコミュファンさん 
[2023-08-20 14:30:06]
>>11013 口コミ知りたいさん
世の中の付加価値なんてそんなものですよ。ディズニーはファストパスはスタンバイの列を金の力で追い抜く愉悦を買うのです。
11021: 匿名さん 
[2023-08-20 18:16:35]
サンダードルフィンは一人千五百円、ソラブネは七百円だからなあ。老朽化してるし廃止はやむなしか。
多分後継となる乗り物は一人千円越えになるんじゃないかな。
11022: 匿名さん 
[2023-08-21 10:47:58]
文京区もまちづくり戦略プラン出してください
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000373917.pdf
11023: 匿名さん 
[2023-08-21 13:19:45]
文京区民のまちづくり戦略プラン
1.マンションの建て替えにはとりあえず反対!
2.子育て主婦が自転車暴走するのは女性の権利!
3.湯島三丁目の外国人犯罪は見て見ぬふり!
11024: 匿名さん 
[2023-08-22 09:11:40]
>>11023 匿名さん
マンションの建て替えに反対しませんが、超高層マンションには反対です。
とりあえずではなく真剣に反対です。
11025: 匿名さん 
[2023-08-22 13:31:29]
>>11024 匿名さん
でもそれだと隣地とギリギリまで建てられちゃうよ?
たとえば6階建のビルがあったとして、目の前の敷地境界ギリギリに10階建が立ったら日照も通風もひどく遮られちゃうけれど、20階建にして敷地境界から14mほども離してもらえばギリギリに建っているよりも日照や通風面で環境がぐっとよくなると思う。

文京区建設委員会の議事録でも、現状の建築基準法による規制でおのずから高さは規制されるので一律に高さのみを規制しても意味がない、と再三発言している議員がいるけれど、私も激しくそう思う。

敷地いっぱいでまるで屏風のようにたちはだかる6階建が建つよりも12階建で敷地の半分、60階建で敷地の九割が緑地を含む空地になれば、都市はとても風通しよいものになるだろうね。
11026: マンコミュファンさん 
[2023-08-22 20:35:24]
>>11025 匿名さん

ルサンク後楽園の跡地に新たにマンションを建設するみたいですね。
11027: 匿名さん 
[2023-08-22 22:21:26]
>>11026 マンコミュファンさん
ルサンク解体ですか?
11028: 匿名さん 
[2023-08-22 22:30:05]
>>11027 匿名さん

はい。解体してマンションを建設するようです。本日、説明会があったそうです。
11029: 匿名さん 
[2023-08-23 00:17:43]
跡地にタワマン建設計画ぶち上げてまた反対運動祭りが盛り上がってほしいですね!
11030: マンション検討中さん 
[2023-08-23 04:30:02]
>>11029 匿名さん

タワマンは建ちませんよ。
11031: マンション検討中さん 
[2023-08-23 07:06:32]
タワマンを建てるのには、開発許可からやり直しになって、再び開発許可取消訴訟となるおそれがありますから、タワマンを建てる計画にならないでしょう。
11032: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-23 07:09:23]
>>11029 匿名さん

6階建てですよ。
11033: 匿名さん 
[2023-08-23 08:37:38]
低くしてきたね。歩道や植栽に供されるはずの場所も全部使って建てて反対運動の余地のない経済設計で建ててくるだろう。とりあえず街づくりへの協力は期待できそうにないね。
11034: 匿名さん 
[2023-08-23 08:59:26]
場所的には駅近でコンビニや遊戯施設などが近いので単身者をターゲットとした狭い間取りがほとんどだろう。地域社会に根付くようなファミリー向けの間取りは少なそうだ。町会費も払ってくれないだろうし、ワンルームと大差ない層が住むことだろう。
11035: 匿名さん 
[2023-08-23 09:06:53]
> 歩道や植栽に供されるはずの場所も全部使って建てて

それをやろうとすると、やはり開発許可の取り直しになるからな。
建物の位置は今のままだろう。
11036: 通りがかりさん 
[2023-08-23 11:16:15]
>>11035 匿名さん
タワマンとか建てようとする場合には一般の人も利用できるような歩道や植栽を整備する地区計画(都市計画)の決定が必要になるけど、通常の建築基準法の枠内で普通のマンション建てるだけなら、歩道を広げたり植栽とか作ったりする必要はそもそも無いんじゃ?
間違ってたらすみません
(そういう意味でも、>>11024 が言ってることは頷けるところがあると思う)
11037: マンコミュファンさん 
[2023-08-23 11:18:17]
>>11036 通りがかりさん
最後のところは>>11024ではなく>>11025の間違いですすみません
11038: eマンションさん 
[2023-08-23 11:49:37]
全宅ツイのグル @emoyino
分譲時(350~400万/坪ぐらい?)で契約して確認取り消しでキャンセルされた購入者が新ルサンク小石川(坪700万ぐらいする?)の新築価格を見たらたぶん反対した住民を襲いにいくよねww

つばさ(広告費ない部) @linecross0102
ルサンク小石川の解体の反対運動できたらどうしよう。

エクセルぽちぽち@不動産鑑定士 @Real_es_hiyo
もうトラブル防止の必要はない(そんな次元では無い)から、Newルサンク小石川は近隣対策費を積まない喧嘩モードでトゲトゲのマンション作って欲しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる