東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

10739: 匿名さん 
[2023-07-02 15:54:10]
ブリリア住民 頑張れ!
10740: 名無しさん 
[2023-07-02 15:58:21]
>>10739 匿名さん

なぜ、ブリリアを応援する?
10741: 匿名さん 
[2023-07-02 16:18:03]
>>10737 マンコミュファンさん
コストはかかるけど校庭に仮校舎を建てて建て替えたあとに校庭に戻せばできないこともない。とはいえ反対している人も払っている文京区民の税金から支払われるわけだが。

湯島小学校の東側は比較的古い建物が多いので、いっそ一帯の再開発をしてしまう手はあるかもしれない。民間企業を呼び込み、民間の資金力を活かして安く建て替えするのが文京区の財政のためにも必要なことなんじゃないだろうか。
10742: マンション検討中さん 
[2023-07-02 16:41:46]
>>10741 匿名さん

湯島小学校の東側の再開発?
地権者が多くて不可能でしょう。
10743: 匿名さん 
[2023-07-02 17:20:38]
>>10742 マンション検討中さん
そうかな。反対している人だって多くいるわけだから湯島小学校の建て替えも不可能という議論になりはしませんか?

それは困るし、そもそも通貨発行権のない地方公共団体の財政は無限じゃないので税金を湯水のように使って地元対策や校舎建て替えをするのもちょっとねえ。私の税金使って欲しくないわ、そういう非建設的なところに。だから民間を呼び込んで優遇措置を与え、税金ではないサードパーティーのお金で建てるのがいいんじゃないですか?他の区じゃふつうにやっているのに...お金が足りないのではなく、知恵が足りない。
10744: eマンションさん 
[2023-07-02 17:45:36]
>>10743 匿名さん

簡単に言うけれど、デベロッパーを引っ張ってこれる? 無理でしょ。口だけの理想論はやめてほしい。
10745: 匿名さん 
[2023-07-02 19:02:08]
文京区はデベロッパーが避けようとする。高層建築物に反対されるから。
10746: 匿名さん 
[2023-07-02 19:15:44]
> 他の区じゃふつうにやっているのに...

具体的な事例を挙げないと誰もわからないと思います(私も含めて)
10747: 匿名さん 
[2023-07-03 18:55:05]
>>10746 匿名さん
>誰もわからないと思います(私も含めて)

アンテナ低すぎだよそれ
直近で動いているのは公園通り西地区市街地再開発事業における渋谷区立神南小学校の建て替え。↓
https://walk.tokyo.jp/2023/05/20/shibuya-homes/

他にもブルガリ小学校などと騒がれたミッドタウン八重洲の中央区城東小学校↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197478

渋谷区は以前にも区役所と公会堂をマンションを建てさせる見返りにタダで建て替えさせている。
"三井不動産などは権利金を区に支払う代わりに、延べ床面積3万3400m2の新庁舎と同8300m2の新公会堂を建設して区に無償で譲渡する。定期借地の権利金を充てて、区の財政負担なしで庁舎などを建て替える全国初の試みだ。 "
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fb/news/20141222/687591/

豊島区は区役所をタダで建て替えさせたといっとき話題になった
"区は対象地域に保有していた土地の権利変換と、移転後の現庁舎跡地の民間への貸し出しにより、新たな財政負担無しで建て替えを実現する。都内では高度成長期に建てられた自治体の庁舎が更新期を迎えており、今回のケースは今後の建て替えのモデルにもなりそうだ。"
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO38508610S2A200C1L83000/

もはや税金だけで公共施設の建て替え事業を行うのは区民の血税の浪費とすら言えるだろう。公助よりも共助という方向性は納税者として好ましく思うね。
10748: 匿名さん 
[2023-07-03 19:08:25]
それ、税金は使ってないけど、容積率という資産を明け渡しているではないですか。
10749: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 19:20:35]
>>10747 匿名さん

一見正論のようで矛盾している。
10750: 匿名さん 
[2023-07-03 19:36:45]
>>10748 匿名さん
>容積率という資産を明け渡している
売り渡すというより貸しているんだよね。一時的に利用させることによって費用の一部を区役所や小学校の建設費用に充てさせるという形。もちろん何十年後かには戻ってくる。豊島区のブリリアタワー池袋の事例はぜひ文京区としても見習いたいものだね。
https://tatemono.com/project/vol02/?iad2=main03
10751: 匿名さん 
[2023-07-03 19:39:50]
>>10749 マンション掲示板さん
日本は共産主義国家ではないので、なんでも官が仕切ればいいというものでもない。
流れる水を導くようにお金を集めることで、血税を使わなくても公共資本整備はできるわけだよ。

ところでどこが矛盾しているのかな?
10752: 匿名さん 
[2023-07-03 19:44:47]
> 血税を使わなくても公共資本整備はできるわけだよ。

間違いじゃないけど、騙されているって笑
10753: 匿名さん 
[2023-07-03 19:47:53]
学校などで余っている容積率を民間に売って、時限的に住民税を下げることだってできる。それをしないで建て替えるって税金払っているのと変わらないのでは?
10754: 匿名さん 
[2023-07-03 19:48:35]
↑税金を払って建て替える、ね
10755: 匿名さん 
[2023-07-04 03:52:03]
>>10736 匿名さん
ありがとう。確かにこう見ると普通ぐらいな気がするね。江戸川区足立区以外は昼間人口比が高い地域の事故率が高いね。昼間人口考慮したら江戸川区足立区以外はほぼ差がないかもね。
10756: 匿名さん 
[2023-07-04 08:52:38]
>>10753 匿名さん
>時限的に住民税を下げる
住民税を下げることで公共サービスが低下するのは困ります。給食代だって無料化が進んでいないわけでしょ?

福祉が拡大するごとに行政の行う公共サービスのランニングコスト、費用部分が増していて、公共資本整備にまで回せないことが今大きな問題になっています。小学校に皺寄せが来ていて、音楽室や理科室、家庭科室、美術室、図書室、そうした特殊な用途の教室が潰されて教室に転用されているのもそれが原因。

公共資本整備には地方債を発行するという考え方もありますが、公共財の使途は基本的に営利事業ではないため長期的に持ち出しになり利息の分だけ損をします。

デベロッパーの鼻先にニンジンを吊るして走らせた方がずっといいです。借金するのは民間ですから、地方自治体の懐は傷まない。
10757: 匿名さん 
[2023-07-04 09:08:23]
>> 時限的に住民税を下げる
> 住民税を下げることで公共サービスが低下するのは困ります。

読み飛ばしているのでしょうが「余っている容積率を民間に売って」と書いていますよ。公共サービスは低下しません。

私が言いたいのは
> 地方自治体の懐は傷まない。
はそう見えるけど、厳密にはそうでないということ。容積率という資産と新校舎を交換しているだけで、容積率を使い果たしたら(たいてい使い果たす)その次に同じ手は使えない。
10758: 匿名さん 
[2023-07-04 14:39:34]
>>10757 匿名さん
>容積率を使い果たしたら(たいてい使い果たす)その次に同じ手は使えない
マンションの建て替えの特例で70年後には同じ手を使えますのでご心配には及びません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる