「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
10497:
匿名さん
[2023-05-19 09:18:41]
マルエツやライフは普段使いにちょうど良い大衆感
|
10498:
匿名さん
[2023-05-19 09:35:24]
三井不動産は文京ガーデンを高く評価して、さらに、それを広報しているんですねえ。
|
10499:
匿名
[2023-05-19 22:01:40]
やっぱり、あれですね。文京区で再開発は何としても失敗だったとしたいのですね。
|
10500:
匿名
[2023-05-19 22:02:53]
そんな勢力が一定数いますよね。贅沢は敵だー的な。
|
10501:
匿名さん
[2023-05-19 22:24:31]
グリーンバレーをビルの内側に隠したのがまずかったね。
外側にすべきだった。 |
10502:
匿名さん
[2023-05-19 22:50:23]
同感です。
|
10503:
匿名さん
[2023-05-19 23:36:56]
同意。ガーデン感が無いのに文京ガーデンとか名乗ってるから違和感ある。
|
10504:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 07:43:01]
住人は満足してるなら良いのでは。意味のない再開発は必要ないです。
|
10505:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 11:52:17]
店舗が埋まらないようです。空き店舗の管理費は誰が負担するのでしょう。
|
10506:
評判気になるさん
[2023-05-20 16:35:48]
>>10495 匿名さん
イーロンマスクが好きかどうかと在宅ワークの是非は別問題では? |
|
10507:
匿名さん
[2023-05-20 21:13:58]
再開発は成功だったと思いますね。
地域の災害に対する脆弱性を改善し、地域の不動産価値を著しく高めました。そして近隣住民の利便性は高まりました。派手なテナントを入れて、フリーレント期間が過ぎたとたんに総撤退したところよりはずっと堅実だと思います。 |
10508:
名無しさん
[2023-05-21 13:18:29]
|
10509:
名無しさん
[2023-05-21 14:02:52]
あなたなら店舗に入りますか?
|
10510:
マンション検討中さん
[2023-05-21 15:15:54]
文京ガーデンのタワマン高層階の眺望ってどんな感じなんすかね?
南側は抜けが良さそうだけど、目の前にシビックセンター&少し先にドームホテルという高層建築物があるから、部屋で全裸でくつろいでたら向こうから丸見え? |
10511:
匿名さん
[2023-05-22 08:23:38]
文京ガーデンって実はまだ工事中だって知ってた?
|
10512:
匿名さん
[2023-05-22 09:21:40]
完了検査を受けてないからね。仮設の建物としての利用かな。
|
10513:
匿名さん
[2023-05-22 15:09:50]
>>10509 名無しさん
飲食店はだいたい入店してチェックしたけどどこもおいしかったよ。テイクアウトのサラダ屋も美味しかった。スーパーも白山通りを渡って本郷の人がよく来ているみたいだね。 |
10514:
匿名さん
[2023-05-22 17:34:51]
店を開く側としてここに魅力があるかという点はどう?
|
10515:
匿名さん
[2023-05-22 17:42:13]
ありますね。現在出ている店は繁盛しているように見えるので
焼肉屋の予約が取りたいんですがなかなかとれなくって... |
10516:
名無しさん
[2023-05-22 18:18:18]
(あまり高くない)飲食店以外の業種はどうなんだろね。
charm(群馬発のペットショップ)のあそこは販売店というより東京のショールームって感じだし(以前は恵比寿にあった)、会津屋(江戸時代創業の器屋)はもともと小石川なのでおそらく地権者? というわけでどちらも少々特殊?な気がする。 他はどんな業者が入ってたっけ? クリニック以外で。 |