東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

10417: 匿名さん 
[2023-05-13 20:06:54]
>>10416 eマンションさん
そこにしかない店を誘致しろっていうのはあなただけの論点でしょ。論点は最初から「近隣住人にとって嬉しい店」でしたよ。
10418: マンション検討中さん 
[2023-05-13 20:08:18]
>>10415 口コミ知りたいさん
バクラヴァ、甘過ぎて数週間~数ヶ月に一個食べたら十分ですよね。リピーターを期待できない店は商業施設として誘致したくないでしょうし。
10419: 匿名さん 
[2023-05-13 20:10:25]
>>10413 通りがかりさん
>キルフェボンは都内のいろんなところにあって
青山と銀座と東京スカイツリータウンの三ヶ所しかないよ。たぶん期間限定でデパ地下などで店を開いているので勘違いしているんだろう。ビゴの店も銀座から引っ越してくるし、文京区は銀座と相性がいいんだろうな。

https://tabelog.com/grouplst/G01250/tokyo/
10420: 匿名さん 
[2023-05-13 20:12:25]
>>10412 匿名さん
>松屋銀座にしかないトルコのバクラヴァの老舗
そういう実験的な店が許されるほどラクーアのテナントに空きはでないからね。
10421: 匿名さん 
[2023-05-13 20:18:18]
青山と銀座と東京スカイツリータウン
地方から東京観光に来た人が寄る場所という共通点が。
東京ドームシティもしかり。
10422: 匿名さん 
[2023-05-13 20:45:48]
キルフェボン、今更?
10423: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-13 20:53:55]
>>10419 匿名さん

青山、銀座、スカイツリーにあれば、いろんなところでは?
10424: 匿名さん 
[2023-05-13 20:54:22]
文京区民って既に他所で評価の定まったものしか受け入れないからね
蘊蓄はたれるけど新しいものを育てるとか無理でしょ
10425: 匿名さん 
[2023-05-13 21:01:14]
ウィーンのザッハが後楽園に日本初出店したら「ほー!」と思う。それくらいのインパクトが欲しい。
10426: 匿名さん 
[2023-05-13 21:13:39]
既に他所で評価の定まったものを入れようとしているのは三井不動産だと思うが
10427: 匿名さん 
[2023-05-13 21:19:39]
新しい店を入れるのは銀座とか表参道とかで良いんじゃない?住民にとっては普段使いできる評判の良いお店の方が嬉しけどね。
10428: 匿名さん 
[2023-05-13 21:21:44]
評価の高いものを駅前の人が集まるいい場所でやるというのはいかにも大手がやる王道のビジネスだよね。普通の会社にはできない。
10429: 匿名さん 
[2023-05-13 21:29:59]
今回のラクーアのリニューアルはカジュアルにふらっと立ち寄れるお店が多い気がしますね。隣接する区からも続々人が集まるでしょう。
10430: 通りがかりさん 
[2023-05-14 06:39:02]
>>10429 匿名さん

カジュアルと言っているわりには、お値段はカジュアルじゃないですよね。普段使いはできない。
10431: 匿名さん 
[2023-05-14 08:56:38]
そうかなー、ふだんデパ地下をよく使うから感覚が麻痺しているのかもしれないけれど、カジュアルでない値段の基準がかなり低い人もいるだろうね。確かに文京区の物価水準は区民の平均世帯年収の高さを反映してか、高めかもしれない。
10432: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 09:21:11]
>>10431 匿名さん

>10429 匿名さん 11時間前

今回のラクーアのリニューアルはカジュアルにふらっと立ち寄れるお店が多い気がしますね。隣接する区からも続々人が集まるでしょう。

隣接する区から集まるでしょうと言う人のいる一方で、区民の平均世帯年数は高いのでカジュアルでない(=高い)値段の基準が低いという人も。なんだか矛盾していない?
10433: 匿名さん 
[2023-05-14 09:55:27]
>>10432 マンション掲示板さん
世帯年収は一緒ではなくばらつきがあるからね。文京区は比較的経済的に余裕のある人が多いということと、隣接する区に住む同じぐらいの経済力の人が後楽園に買い物や遊びに来るということは相互に矛盾しないでしょ。

マーケティングデータを参考にして作ったらああいう風に変わったという事が、ラクーアの商圏にはどんな人が住んでいるかを示しています。多分ラクーアができてから20年の間に後楽園のあたりにはたくさんの家族が引っ越してきていて、しかも彼らの年収は比較的高いということを如実にあらわしていると思いますね。
10434: 匿名さん 
[2023-05-14 11:30:36]
>>10433 匿名さん

住民にとって魅力的なお店といいながら、キルフェボンは地方からの観光客に人気と言ったり、一体どこに向けたマーケティングなのか。なんか、ちぐはぐ感がある。
10435: 匿名 
[2023-05-14 11:34:03]
>>10415 口コミ知りたいさん
確かに、あれ甘すぎん?
10436: 匿名 
[2023-05-14 11:37:11]
文京区には贅沢とか高額とかにアレルギーのある人が一定数いますよね。
キルフェボンたしかに高いけど近所にあったら良いお店だとおもいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる