東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

10277: 匿名さん 
[2023-05-05 06:42:17]
文京区の場合、行政も住民も前例主義的な思考が強過ぎる気がする。令和になって他区の平成を辿り始めるような気がしてならないです。
10278: マンション掲示板さん 
[2023-05-05 06:43:37]
>>10274 匿名さん

まさにおっしゃる通りです。ビジネスか商業の二者択一ではなく、文京区独自の開発を進めてほしいですね。文京区は都心に近く、大学の集積エリアでもあり、そうした地の利を生かした方策もありと考えています。また上野駅というターミナル駅からの文京区への玄関口となる湯島エリアの街の浄化・再開発も喫緊の課題と捉えています。アフターコロナで国内のみならず多くの外国人観光客が湯島天満宮を訪れています。老朽化かつ借地権の期限が7年後に迫る湯島ハイタウンの建て替えを促進し、旧岩崎邸庭園と湯島天満宮との回廊を造るなど、防災・観光面からのダイナミックなエリア開発が必要だと思います。
10279: 匿名さん 
[2023-05-05 07:01:27]
楽観的ですね
10280: 匿名さん 
[2023-05-05 07:08:51]
>>10278 マンション掲示板さん
湯島ハイタウンは現在の地主がどのように考えているのかなかなか漏れ伝わってきていません。さまざまな可能性を考えたことがありますが、区政レベルの行政の働きかけだけでは難しいのではないかと思います。それよりも湯島3丁目で最近発表された再開発計画に期待ですね。スピード感ある再開発となるように区の全面バックアップが望んでいます。
10281: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 07:13:18]
>>10280 匿名さん

湯島3丁目の再開発計画って何でしたっけ?
10282: 匿名さん 
[2023-05-05 07:25:58]
>>10281 口コミ知りたいさん
文京区のHPに書かれていますよ。一応再開発等、とはなっていますがおそらく再開発を目指した動きだと思います。

"団体名:湯島三丁目地区まちづくり協議会(令和4年3月協議会認定)
検討エリア:湯島三丁目の一部
検討内容:湯島三丁目の課題を改善する魅力的なまちづくりを進めるため、市街地再開発等の検討をしていくことを目的としており、地元のみなさんで協議会が構成されています。"

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku2.ht...
10283: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 07:30:00]
>>10282 匿名さん

あの辺は土地の権利が複雑そうなのでどうでしょうかね。上野広小路駅と湯島駅を地下で接続してほしいです。
10284: 匿名さん 
[2023-05-05 07:55:17]
>>10282 匿名さん

現在、この協議会ではどの辺りまで話が進んでいるのでしょうか? 進捗状況を教えてください。
10285: 匿名さん 
[2023-05-05 08:43:36]
>>10284 匿名さん
まだ中からの発信がないので不明ですが、先行する文京区内の再開発の例でいくと現在は関係者が集まって勉強会を開いたりヒアリングをしている段階かと思います。

私が注目しているのはどうやら共産党がつけ入る隙はなさそうであるというところですね。
10286: 匿名さん 
[2023-05-05 09:35:12]
分譲時は都心扱いだけど、仲介時は首都圏扱いなのが面白いところですね。
10287: マンション検討中さん 
[2023-05-05 10:07:07]
>>10285 匿名さん

本当に共産党は何にでも反対するから、再開発が進まないよね。あんな湯島三丁目の繁華街なんか犯罪多発エリアなんだし、一気に綺麗にしてほしい。間違っても再開発したのに歌舞伎町タワーのごとく、ホストと家出少女の溜まり場にならないでほしい。
10288: 匿名さん 
[2023-05-05 10:11:09]
>>10283 口コミ知りたいさん
>上野広小路駅と湯島駅を地下で接続
本当ですよね、それができるとすごく便利になります。区域内には小規模な飲食店が多いので、地下部分を飲食店街にするのもいいですね。日比谷線から千代田線に乗り換えるついでにちょっと一杯という需要を創出できそうです。
10289: 匿名さん 
[2023-05-05 10:11:54]
都心マンション指数の構成を知らないなんてな
毎月の発表を理解していないのだな

「新築マンション価格指数」でみる東京23区のマンション市場動向(2)~都心は過去10年で83%上昇、価格に先行性も。タワーマンションは69%上昇。東京23区全体並みの伸びに留まる。

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=74603?mobileapp=1&...
10290: 匿名さん 
[2023-05-05 10:17:45]
ル・サンク小石川で建築審査会に審査請求したのは地元住民で、共産党と関わらないようだけどねえ。
10291: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-05 10:26:55]
>>10288 匿名さん

そう。日比谷線、JR、銀座線を千代田線につなげたら、需要がありそうだし、文京区に観光客を呼び込める。文京区と台東区が本気を出せばできる。まあ、現職の仕事ぶりを見てると、やらないだろうけど。
10292: 匿名さん 
[2023-05-05 10:28:51]
そこに地下道を造るなら大江戸線の建設に合わせて工事している。これから工事ということはないだろう。
10293: 匿名さん 
[2023-05-05 10:45:52]
>>10289 匿名さん
NHKニュースでも流れるようなもん貼らんといて。恥ずかしいわ。
10294: 匿名さん 
[2023-05-05 11:06:24]
>>10290 匿名さん
個々の事例についてはよくわからないけれど文京区でマンション反対だとか学校の隣に高い建物を建てさせないように条例作れとか無茶な事を言ってくる請願は大概共産党の区議が紹介者になっている印象があるが。しかも何回も何回も同じ請願を繰り返し出してくる粘着性とか、議事録見ていると同席した他の区議や区役所職員の全員がドン引きしている姿が目にうかんでくるよう。おまけに共産党区議さんの宣伝演説が延々と続くので読んでいて苦痛。
10295: 名無しさん 
[2023-05-05 11:16:36]
>>10294 匿名さん

共産党が政治をして国や地域が良くなるのか。歴史を見ても、それはないと思う。
10296: マンコミュファンさん 
[2023-05-05 11:29:07]
>>10292 匿名さん

大江戸線の上野御徒町駅からあと少し延ばせば、湯島駅につながるのに、何もしないのはもったいない。少なくとも、湯島三丁目の繁華街の再開発が動き出したら、湯島駅とつなぐ地下道の要望が出てくるのでは? 上野駅から湯島駅までを地下道でつなぐ「グレーター上野駅構想」もありますし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる