「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
9393:
匿名さん
[2022-12-18 11:58:49]
|
9394:
評判気になるさん
[2022-12-18 12:08:11]
|
9395:
匿名さん
[2022-12-18 12:16:09]
>>9394 評判気になるさん
JRAウインズ後楽園がそのまま残るのか、移転か要注目ですね。 |
9396:
匿名さん
[2022-12-18 13:15:25]
>>9395 匿名さん
コロナでウインズは閑散としているしな。ネットで馬券を買って動画で見れるような時代に果たして場外馬券売り場という業態が今後も持続可能かと言われると否のような気がする。やっぱり競馬好きなら現地でパドックとか返し馬とか見たいよね。 |
9397:
マンション検討中さん
[2022-12-19 09:23:14]
>>9386 口コミ知りたいさん
所得については、港区は節税してる人が多いから数値からは見えないものもありそうですね。 |
9398:
匿名さん
[2022-12-19 10:18:07]
|
9399:
匿名さん
[2022-12-19 12:10:14]
>>9381 匿名さん
>千代田区の住宅がやたら高額なのも希少価値という点では納得 まあそういう見方もできるんだけど、果たして千代田区に住みたいかという視点で行くと、文京区民としては店が多く住みやすい文京区に軍配があがるかな。色々な価値観があるので、これは人によって異なるだろうけどね。 |
9400:
匿名さん
[2022-12-19 12:11:03]
もう番町をかつての豪邸街に戻すことは不可能なのだから、お金のある人は文京区に移住するべきだ。
|
9401:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 14:40:08]
大きな金額を保全するための資産価値という意味では番町のマンションの方がいざという時売却しやすいのでは。番町の3億円の中古マンションならそれなりに買い手はいるけど、文京区内だとその価格の中古マンションの買い手は少なくなる。
|
9402:
匿名さん
[2022-12-19 19:25:50]
>>9401 マンコミュファンさん
よく港区とか渋谷区の人もそのような事を言うんだけれど、果たして三億にふさわしい物件かどうかというところだよね。文京区ならせいぜい二億も出せば買えるものが千代田区だから三億になっているような気がするんだけど、いかがだろう。 |
|
9403:
匿名さん
[2022-12-19 19:32:42]
黄色いビルの建替えの際に能楽堂を入れると良い
|
9404:
検討板ユーザーさん
[2022-12-19 20:17:58]
|
9405:
匿名さん
[2022-12-19 20:54:37]
同価格帯の目黒区、品川区、新宿区と比較した方が有益だと思います。
|
9406:
検討板ユーザーさん
[2022-12-19 21:12:41]
目黒区は文京区と同じように住宅街でありながら学園都市の側面があるなど共通点があると思います。
|
9407:
匿名さん
[2022-12-19 22:15:57]
文京区には第一種文教地区の規制を受けるところがあります。目黒区には文教地区はありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%95%99%E5%9C%B0%E5%8C%BA#%E9... |
9408:
名無しさん
[2022-12-20 00:52:55]
|
9409:
匿名さん
[2022-12-20 06:08:15]
目黒区で文教地区と言えば、南部の東工大近辺、西部の旧都立大近辺に指定されています。
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sumai/tochi/tiikitikuzu.files... |
9410:
匿名さん
[2022-12-20 06:36:45]
>>9407
>>9408 ウイキペディアをソースにするのはやめた方がいいよ >>9409 匿名さん みたいにきちんと公的ソースを確認してから書き込もう こういう↓ことを言う人もいるので、ウイキペディアは怪しい https://twitter.com/May_Roma/status/1604461896404701184?s=20 普通には手に入らない趣味に関するディープな情報が書かれていることもあるので、100%否定はしないが、正確だとは思わない方がいい。 |
9411:
匿名さん
[2022-12-20 07:26:57]
Wikipediaの文教地区のページに、文京区があって目黒区がないのは、日本の「例」とあるから説明の仕方としては間違っていないと思います。
しかい、冒頭の説明文が論理的に間違っていますね。 文教地区とは教育施設が集まっている地区を指す。 はなく、 文教地区とは都市計画法で定めた地区を指す。 ですね。 |
9412:
匿名さん
[2022-12-20 07:39:22]
>>9411 匿名さん
>文教地区とは教育施設が集まっている地区を指す。 形容詞としてざっくり学校が多いところという意味で一般の人が使う文京地区という言葉と都市計画法で定義された第一種、第二種文教地区との切り分けがちゃんとできていませんね。おそらくいちいち調べて書くのがしんどかったんでしょう。 ウィキペディアはソースにしちゃいけない理由の一つですね。 |
黄色いビルってもしかして建て替えになるんですかね。
ツイッターでそれらしことを書いている方がいたので。