「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
9293:
マンション検討中さん
[2022-11-17 07:41:58]
おんどれパーク文狂苦小石川タワーなめとんか!
|
9294:
匿名さん
[2022-11-17 13:39:54]
>>9289 周辺住民さん
連中、渋谷区民にも迷惑かけているみたいです https://twitter.com/hanzoucom/status/1300038915663953921?s=61&t=iEPxVy... |
9295:
匿名さん
[2022-11-17 13:42:25]
|
9296:
匿名さん
[2022-11-17 15:41:59]
都心の誰が住むんだみたいな高級マンション。そこに住んでいる連中にちょいと嫌がらせしてやろうということかもしれない。なんか俺たちは99%だと叫んだOccupy Wall Streetの連中を彷彿とさせるな。
彼らは23区内に家を持つことはできないのだろう。 |
9297:
匿名さん
[2022-11-18 00:45:35]
|
9298:
匿名さん
[2022-11-18 19:19:00]
>>9297 匿名さん
図が小さいから見づらいけど飯田橋の近くの後楽にちゃんと赤い色がついているよ。 |
9299:
匿名さん
[2022-11-22 13:54:17]
|
9300:
匿名さん
[2022-11-22 14:02:54]
|
9301:
周辺住民さん
[2022-11-22 21:41:15]
>>9297 匿名さん
その指定はハードルが低くて実益もイマイチなので、ありがたみがありません。指定されて喜ぶなら「都市再生緊急整備地域」です。小泉内閣が導入した制度で、これによって東京が蘇りました。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/toshisaisei/toshisais... 公共貢献と引き換えに高さや容積の制限を「緩和」する制度です。今でこそ緩和といっていますが、制度設立当初は「適用除外」と言っていたんですね。つまり、高さも容積も原則、無制限だったのです。 |
9302:
匿名さん
[2022-11-22 23:09:08]
>>9301 周辺住民さん
「都市再生緊急整備地域」はマンション適地とは言えないのでは。 住みたい街として人気になるような場所は赤い色よりオレンジ色だと思います。 文京区に相応しいのもオレンジ色の方でしょう。 |
|
9303:
マンション検討中さん
[2022-11-22 23:18:53]
|
9304:
匿名さん
[2022-11-23 08:36:18]
アカといえば代々木や沖縄や小石川
|
9305:
匿名さん
[2022-11-23 12:40:40]
>>9303 マンション検討中さん
湯島はピンクです。 |
9306:
通りがかりさん
[2022-11-23 14:08:22]
|
9307:
匿名さん
[2022-11-23 14:26:20]
>>9306 通りがかりさん
ピンク色に見えますが。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/new_ctiy/katsuyo_hosh... |
9308:
通りがかりさん
[2022-11-23 14:28:58]
|
9309:
匿名さん
[2022-11-27 11:54:36]
文京区はいろいろ計画たててもちょっと大規模になると反対運動とかややこしい事になるので計画するだけ無駄ですね。
|
9310:
匿名さん
[2022-11-27 13:10:34]
北大路欣也と上白石萌音のテレビドラマの題材になっていますね
マンションは近隣住民からの訴訟で違法建築とされたが、解体工事は未だ行われず、現在も住民からの非難が殺到している。 https://video.tv-tokyo.co.jp/kiokusousa3/episode/00092912.html |
9311:
匿名さん
[2022-11-27 19:11:02]
|
9312:
匿名さん
[2022-11-27 19:28:48]
|