「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
9113:
匿名さん
[2022-10-07 18:42:17]
|
9114:
周辺住民さん
[2022-10-07 19:56:18]
>>9113 匿名さん
ご報告ありがとうございました。続きは下記にてお願いします。 (仮称)宝生ハイツ建替え計画 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/ |
9115:
周辺住民さん
[2022-10-07 20:00:28]
>>9107 マンション検討中さん
>>9113 匿名さん 専用のスレを立てたので、ここでその話を展開しようとした場合、削除の対象になることをお含みおきください。私だけでなくどなたかが「通報」すると思います。 (仮称)宝生ハイツ建替え計画 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/ |
9116:
周辺住民さん
[2022-10-08 07:44:36]
>>9110 匿名さん
自宅のポストに投函されるチラシにも、買取系が増えてきた気がします。以前は廃棄物の引き取りだったのが、だんだん中古品としての買い取りに切り替わってきた感がありますね。 |
9117:
匿名さん
[2022-10-08 08:47:49]
>>9116 周辺住民さん
>だんだん中古品としての買い取り 最近はメルカリなど不用品の流通マーケットが大きくなりましたからね。 メルカリは梱包して送るのが面倒臭いんで、インフレで物価が上がってくるとこれからだんだん中古品ビジネスも大きくなるかもしれませんね。 |
9118:
周辺住民さん
[2022-10-08 09:56:59]
|
9119:
周辺住民さん
[2022-10-08 18:14:38]
文京区民ってお金持ってるけどあまり貴金属アクセサリーやブランドものバッグを持たないイメージあります。あくまでイメージだけど。
|
9120:
匿名さん
[2022-10-09 00:15:51]
>>9119 周辺住民さん
経済的な余裕のある人は何かしらブランドものは持っていますよ。 ただ文京区の人はひけらかすのは下品だという考え方の方が多いようです。 ブランドものひけらかすインスタをやっている知り合いがいますが、文京区民ではないですね。なんというか、内面が充実していて、そういうマウンティングからは超越している人が多いと思います。ただ行くところに行くときにはちゃんとブランド物で固めていきますよ。 |
9121:
匿名さん
[2022-10-09 01:08:06]
名門学校というブランドはどこの区よりも好きだと思います。
|
9122:
匿名さん
[2022-10-09 03:04:40]
文教地区に指定されているところが文京区内には多いです。
|
|
9123:
匿名さん
[2022-10-11 14:18:00]
パンフレットと図面集をHPにアップしていただいてありがとうございます。
|
9124:
匿名さん
[2022-10-12 09:23:00]
住環境で言えば上野公園が歴史があるのに、あんなに開放的で一方文京区では後楽園も小石川植物園も犬の散歩も出来ない閉鎖的なものになってしまったんでしょう。
|
9125:
匿名さん
[2022-10-12 10:06:09]
|
9126:
匿名さん
[2022-10-12 11:40:27]
>>9124 匿名さん
小石川後楽園も上野公園も東京都建設局の所管です。東京都建設局の判断であって、文京区ではないと思いますよ。 |
9127:
匿名さん
[2022-10-12 12:17:17]
|
9128:
匿名さん
[2022-10-12 12:23:59]
>>9124 匿名さん
上野公園にあった寛永寺はもともと徳川家の菩提寺で江戸城の鬼門の守りとして徳川幕府と格別の関係にあった。幕末に解散命令を拒んだ彰義隊が寛永寺に陣取って薩長連合からなる官軍と戦った上野戦争では徹底的に破壊された。そして彰義隊に協力した咎で寺領は没収、公園、博物館、大学などに流用された。そんな悲しい歴史があるんだよ、上野公園には。 |
9129:
通りがかりさん
[2022-10-12 16:22:32]
|
9130:
名無しさん
[2022-10-12 17:21:11]
>>9124 匿名さん
閉鎖的?はあ? 犬の散歩が許されたら汚くなるだろうが。 他人が見てなければ犬の糞を片付けない、尿を人の玄関そばの植え込みにさせてそのまま。最近の犬連れの区民はろくなのがいない。 |
9131:
周辺住民さん
[2022-10-12 19:06:27]
上野戦争で残ったものの、放火された天王寺五重塔にしんみり。
|
9132:
匿名さん
[2022-10-12 19:20:47]
まあ東京で道が広いとか公園が大きいとかいうのは大概、もともと人家もまばらな田舎だったり海だったり、寛永寺みたいに幕末の戦争で焼き払われたり、関東大震災や太平洋戦争の空爆などでたくさんの人命が奪われて更地になったところばかりだよ。
文京区は地盤がよくて震災で被害をうけて家の建て替えは必要になっても逃げ出すほどの被害はなかったし、昭和の初めに軍需工場は球場と遊園地になり、それ以外は印刷工場と住宅街だったので空襲の被害も限定的だった。それが故に非効率と危険が放置されてしまったんだよね。 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/947c3fbfadce338845405863b3ae235a6702...