東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

8853: 匿名さん 
[2022-09-29 14:58:48]
>>8852 匿名さん
報道は重要ですよ。
https://news.google.com/articles/CBMiKWh0dHBzOi8vd3d3LnRva3lvLW5wLmNvL...
の新聞記事を読むと分かりますが、宝生ハイツ管理組合は新聞記者からの取材の対応まで近隣対策業者(マイライフ・ハウジング)に丸投げしています。この姿勢なら地元町会と揉めるのは当然です。
8854: 職人さん 
[2022-09-29 15:34:48]
>>8853 匿名さん
繰り返し投稿を続けてる建て替え反対の人ですね。
おとなしく静観したらどうですか。
8855: 匿名さん 
[2022-09-29 16:00:48]
新聞報道は、関係者からしっかり聴き取りを行なって記事にしたものでした。管理組合側も近隣対策業者に任せたりせずに自ら対応なさればと思いました。
8856: 匿名さん 
[2022-09-29 17:39:13]
では今後、日本では日照やのぞきを理由に女子校の隣地、寺社の隣地は総合設計制度(建築基準法第59条の2第1項)の適用外ってか?
8857: 周辺住民さん 
[2022-09-29 17:42:15]
>>8855 匿名さん
周囲が面倒くさい人たちだから、管理組合もそれ専業の人に頼まざるを得ない。
8858: 匿名さん 
[2022-09-29 17:47:28]
>>8857 周辺住民さん
でもね。報道への対応を近隣対策業者にさせるのは、しないことですよ。驚いています。
8859: 周辺住民さん 
[2022-09-29 18:08:12]
報道への対応こそ、プロの力が必要でしょう。
8860: 匿名さん 
[2022-09-29 18:17:58]
いえ、報道機関に対して近隣対策業者に対応させたりはしません。
8861: 周辺住民さん 
[2022-09-29 18:25:08]
報道対応はプロの仕事です(一般企業に勤めていれば当たり前)。また東京新聞だって逆に、素人である管理組合員をつかまえて誘導尋問的なコメントを引き出したらまずいと思っているはず。そして桜陰・住民側の意向を反映してか「反対」の文言も使用していない。取材の手続き的にもきちんとした記事ですね。

そもそも、こんなところでわめいてどうするんですか笑
8862: 匿名さん 
[2022-09-29 18:32:37]
わめいているのはどちらでしょう
8863: 周辺住民さん 
[2022-09-29 18:34:09]
あなたでしょ笑
8864: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 21:53:35]
>>8861 周辺住民さん

あなたがギャーギャー喚いてどうする。
落ち着きなさい。
8865: 匿名さん 
[2022-09-29 22:10:07]
8866: 匿名さん 
[2022-09-29 22:22:06]
>>8865 匿名さん

当事者同士が話し合いをすればいい案件で、新聞報道で聞き付けた「反対派」を名乗る方々が群がるだけなので、この件は、そっとしておいてあげよう。

この件に関しては、マスコミこそ「のぞき」だと思いますけど。
8867: 匿名さん 
[2022-09-29 22:27:31]
ご自分にとって都合の悪いことが新聞記事になったからといって、新聞記者をのぞき扱いするのは誤ってますよ
8868: 匿名さん 
[2022-09-29 23:06:58]
このスレに相応しい話題です。引き続き注目していきましょう。
8869: 匿名さん 
[2022-09-29 23:12:49]
当事者同士で解決が一番。マスコミも弁護士も賛成派も反対派も入り込まないで欲しいね。ともかく関係者以外はスルーで。
8870: 匿名さん 
[2022-09-29 23:18:22]
宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげようよ。部外者が騒げば騒ぐほど、問題がこじれるよ。
8871: 匿名さん 
[2022-09-30 01:13:56]
宝生ハイツの件は、宝生ハイツ側が示した建替え計画案が悪すぎるので、こじれているのです。すでにこじれているから、新聞が報道しています。新聞が報道するからこじれるというのはおかしいです。
8872: 匿名さん 
[2022-09-30 06:26:41]
>>8871 匿名さん

じゃあ、新聞が書いたところで、こじれた問題は解決するのかな? 新聞が代案を示してくれるのかな? 単に、燃えている対立構図に油を注ぐだけじゃないかな? 当事者同士で膝を詰めて話し合うしかないと思うな。現に住んでいる人もいるんだし、部外者が興味本位で騒ぎたてるべきではない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる