東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:08:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

8813: 匿名さん 
[2022-09-28 12:41:11]
>>8809 匿名さん
(仮称)宝生ハイツ建替え計画の公聴会にもメディアが取材しに来ていたようですが
8814: 匿名さん 
[2022-09-28 12:51:30]
宝生ハイツ建て替え反対派のレスが湧いてくるな。そこに住んでる住民もいるのに、静観できない輩にはうんざり。
8815: 匿名さん 
[2022-09-28 12:54:07]
ややこしや ややこしや
8816: 匿名さん 
[2022-09-28 12:56:26]
>>8813 匿名さん

だから、宝生ハイツの件は、(人差し指を口元に当てながら)シー!(お静かに)だよ。
8817: 評判気になるさん 
[2022-09-28 13:05:23]
宝生ハイツの人の建替えに配慮と言うなら、超高層マンションに反対している地元町会の人もそこで暮らしているわけで。
8818: 匿名さん 
[2022-09-28 13:09:36]
20階だから反対されているのであって46メートルの内側で建てれば反対されないと思う
8819: 匿名さん 
[2022-09-28 13:44:41]
たまに湧いているのは超高層案賛成の少数派の方
8820: 匿名さん 
[2022-09-28 13:50:14]
オルガノの跡地に総合設計制度で広い緑地をもつ壮麗なタワーマンションが建たないかな、今から楽しみだ。
8821: 匿名さん 
[2022-09-28 13:59:28]
官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵を切った!
総合設計制度による緑地帯はこれからずっと増えていく

「文京区マスタープラン見直し検討協議会(第1回)資料6 1頁
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0245/4057/9siryou6.pdf

官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵...
8822: 匿名さん 
[2022-09-28 14:07:09]
>>8817 評判気になるさん

宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげましょ。
8823: 評判気になるさん 
[2022-09-28 14:08:18]
>>8820 匿名さん

結構広い敷地ですよね。
8824: 匿名さん 
[2022-09-28 14:18:09]
>>8823 評判気になるさん
ですよね、単一のマンションで所有権だとすれば空前の規模かと。小石川パークタワーより広いんじゃないですかね。あれだけ広いと小学校の新設とかできそうです。高さを出せば大きな緑地も作れるでしょう。
8825: 周辺住民さん 
[2022-09-28 14:48:02]
>>8824 匿名さん
グーグルマップでの計測になりますが、オルガノは更地部分だけで3500㎡くらい、現社屋部分も含めると4700㎡くらいになります。建てられる床面積は最低でも2万㎡くらい、地下室マンション扱いにすれば3万㎡くらい建てられそうです。南側に建っているパークコートが1万㎡超くらいなので、いかに巨大かがわかります。
8826: 匿名さん 
[2022-09-28 15:07:47]
パークコートの時に反対運動が激しく、行政訴訟にもなりましたよね。
8827: 匿名さん 
[2022-09-28 15:16:58]
>>8825
オプレジが10軒くらい建てられそうですね!
8828: 匿名さん 
[2022-09-28 17:44:24]
オルガノの跡地は仮に総合設計制度使えても絶対高さ24m×1.5で、
最高36mじゃないのかな。
8829: 周辺住民さん 
[2022-09-28 18:53:01]
>>8828 匿名さん
それは菊坂沿いだけで、その奥は22m×1.5で最高33mです。
8830: 匿名さん 
[2022-09-28 18:53:51]
>>8826 匿名さん
もう戦争の時ではない、モディ首相の言葉、けだし名言である。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202791
8831: 匿名さん 
[2022-09-28 18:56:03]
>>8828 匿名さん
再開発指定して虎麻級のやつをどーんといきましょう!
8832: 匿名さん 
[2022-09-29 07:18:23]
「マンション建て替え見直しを」桜蔭学園や地元自治会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/205301

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる