「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
8351:
匿名さん
[2022-09-17 23:28:00]
|
8352:
匿名さん
[2022-09-17 23:28:12]
>>8347 匿名さん
宝生ハイツの問題は新築ではなく、建て替えなので、現在も住民がいる。非常にセンシティブな問題だから、この匿名性の高いスレで議論するのはふさわしくない。削除対象にすべき。言語の自由があるので難しいと思うが、少なくとも今後、ここでこの問題に触れる書き込みは、良識のない人によるものだと見られるだろう。 |
8353:
eマンションさん
[2022-09-17 23:29:38]
|
8354:
匿名さん
[2022-09-17 23:29:51]
特定のマンションの建替え問題にしようとしている人がいるけど、文教地区では似たようなことがこれからも起こるよ。
|
8355:
匿名さん
[2022-09-17 23:32:00]
|
8356:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 23:33:27]
|
8357:
匿名さん
[2022-09-17 23:33:56]
文京区役所が文教地区がどうあるべきかの方針を示さないのも良くないですね。
|
8358:
匿名さん
[2022-09-17 23:34:48]
文京区役所、しっかりして欲しい!!
|
8359:
匿名さん
[2022-09-17 23:40:17]
>>8356 口コミ知りたいさん
>外野が焚き付けているだけ。 全くその通りで、50年前の書付の問題なんて町会の掲示板には貼っていないわけですよね。 そういう人のパンツの中を晒すようなことをしたら、交渉過程にも悪い影響があるでそう。そういうネタを、匿名で掲示板に書いたり、SNSで晒すのはお前らが書いているんだろうみたいな、対立を煽る事にもなりますよね。反対運動のプロをどちらかわかりませんが、引き入れて内部情報を晒したことが最大の敗因でしょう。彼らは建てさせないプロで、その地域の発展までは責任を取らない人たちです。twitterで、訪問しましたみたいなツイートを書かせたのは、もうそういう人たちと仲良しのアレな人だと認定されることなので、削除要請した方がいいですよ。 |
8360:
匿名さん
[2022-09-17 23:42:18]
>>8343 匿名さんの都市計画図、古くないですか?
都市計画課に聞いて見ては。確か、第一種文教地区が広がったはずです。少しだけですが。 |
|
8361:
匿名さん
[2022-09-17 23:57:51]
>>8345 マンション検討中さん
>あなたがやっていることがなにを意味するのか マンションの建て替えを邪魔する投稿に反論しています。 東京都は1970年代からマンションが多数建設されました。そして近年、それらの多くが建て替えの必要性に迫られています。ところが立て替えには多額の費用が生じるため、耐震性に問題があるマンションや住宅が建て替えられないという事態が起こりました。近年、東京の直下型震災があった場合、とてつもない被害が生じる予想が出てまいりました。それは古いマンションや人が集まる公共施設、もちろん能楽堂も含まれます。 そういう状況で、建て替えを促進するルールがいくつもできました。現在では建て替えに反対するのは社会的にそうした法令で許された範囲に逸脱する場合に限られると思うんですよね。果たして宝生ハイツの建て替えはそれに値しないのですか。私があえてここで大声で擁護論陣を張るのは、東京の災害への備えのために、古いマンションや建物の建て替えを促進しなければいけないという、正義感にかられてのことです。 私はマンションとか再開発に反対したい人に情緒的には賛成します。しかし、建築工学的には、大反対です。江戸時代に藤田東湖という思想家が、安静大震災によって倒壊した家に残された母を救うために命を落としたという地に住む者として、より耐震性の高いマンションへの建て替えを阻む訴えには絶対反対を述べたいです。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/shiseki/fujita.html |
8362:
匿名さん
[2022-09-18 00:13:17]
タワマン建ったら投資用でワンルーム何戸か欲しいな
賃料安いエリアだから坪500が上限だけど |
8363:
匿名さん
[2022-09-18 00:13:30]
|
8364:
匿名さん
[2022-09-18 07:11:43]
タワマンにワンルームなんてあるんすか?
|
8365:
匿名さん
[2022-09-18 07:15:37]
>>8361 匿名さん
私もあなたの考えに賛同します。後楽園が、藤田東湖(青天を衝けでは渡辺いっけいさんが演じてましたね)にゆかりのある地であることも存じております。ただ、このスレでいくら正論を述べても、何か変わるのかなという疑問、無力感はあります。公聴会は詳しくは聞いていませんが、そういった正式に意見表明できる場で述べられたほうがいいと思います。反対派が署名するんだったら、賛成派の署名があってもいいと考えます。アプローチする手段として、このスレで延々と意見を言っても現状を変えるのは難しいと私は考えます。 |
8366:
匿名さん
[2022-09-18 07:17:23]
|
8367:
匿名さん
[2022-09-18 07:20:13]
|
8368:
通りがかりさん
[2022-09-18 07:58:31]
|
8369:
匿名さん
[2022-09-18 08:15:20]
|
8370:
匿名さん
[2022-09-18 09:57:10]
区内の耐震性の低いマンション・一戸建ての数はどのぐらいなのだろうか。
|
>SNSで発信すればいいだけの話。
当然のことですが、こういうフェイクを書き込んだらSNSで規制かかるにきまってるじゃないですか。こういう緩い場所に来て好き放題書くんでしょ?ファクトチェッカーとしてはそれに反論せざるおえないですよ。特に緑地帯を削って影を強調する画像をわざと上げるのは、そういうプロがアドバイスしたんでしょ?夏至の影がでかいのはあたりまえですよ、それをネタにしてマンションが建てられなかったら都心だろうがなんだろうが、マンションは建てられないですよ。はっきり言って平屋しか建てられない。