東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

7651: 匿名さん 
[2022-08-28 22:37:38]
>>7647 匿名さん

湯島小学校出身の横山大観とか野々村真とかかな? あと文京区に中学から住んだ安田成美とか。
あと、おのののかとか、東京03の角田とか。
7652: 匿名さん 
[2022-08-29 18:27:30]
文京区ってカルディがありそうでないんだよな
本郷か春日の辺りに進出してくれよ
7653: 匿名さん 
[2022-08-29 19:15:59]
カルディは割と城南の出店が多いよね
若い人が多く住んでいるところが好きみたいだな

文京区は割と現役世代の人口が増えているのでそのうちできるんじゃないかと思う。
7654: 匿名さん 
[2022-08-29 19:37:14]
>>7652 匿名さん

湯島や根津のエリアだったら、カルディは上野駅のアトレ上野が使えますね。上野に行けば何でもありますが、春日にあったら、なおいいですね。
7655: 周辺住民さん 
[2022-08-29 20:06:00]
>>7652 匿名さん
文京ガーデン南棟店舗がまだ空いているから、カフェが入ってくれたらいいですよね。
7656: 匿名さん 
[2022-08-30 17:58:16]
そういえば、小日向の新築マンションって全く見ないな
小日向辺りって土地が開かないの?
昔歩いた時、すごく高級な感じの街だった気がするんだけど。
生活不便そうだったけどね。
7657: 匿名さん 
[2022-08-30 21:24:37]
>>7656 匿名さん

小日向は駅から遠くて不便だからマンション建てても採算が合わないのでは? 大丸有に近く、大学や専門学校が多くて利便性の高い本郷湯島エリアにマンション造ったほうが分譲でも賃貸でも儲かるからね。
7658: 匿名さん 
[2022-08-31 09:43:58]
>>7657 匿名さん
やっぱりそうかーちょっと車移動メインじゃないと不便そうだったよね。
でもすごく雰囲気とか良かったし、高級感あって、これぞまさに文京区ってかんじの街だった。自分はそれで文京区に住みたいって思って住んだんだ。
7659: 匿名さん 
[2022-08-31 13:56:29]
>>7658 匿名さん
文京区の高級住宅街には目白台とか大和郷とその周辺とかもあって、道幅が比較的広く工事車両も入りやすい。マンションに向いた住宅街とそうでないところがあるからね。

戸建ては基本的にあまり値上がりしないので、小日向のような住宅街はリーズナブルに文京区に不動産を所有したい若い家族はぜひ検討するべきだろうね。
7660: 匿名さん 
[2022-08-31 16:25:53]
おっさんになった今ではもう駅徒歩5分以内のマンションしか住みたくないが、もし小学生時代にタイムリープしたら駅から自転車で10分くらいの戸建に住みたい気がする。
そういう視点で考えると小日向は、春日や湯島より魅力的かもしれんですぞw
7661: 匿名さん 
[2022-08-31 17:25:09]
>>7660 匿名さん

文京区ではないが、幼き頃に駅遠の戸建に住んだことがある我が身としては、やはり駅近が居住環境としては断然いい。湯島駅前に住友不動産のマンション(分譲)が出来ますね。
7662: 匿名さん 
[2022-08-31 19:12:12]
>>7660 匿名さん
小日向は階段も多いし場所によっては遠回りしないと茗荷谷に辿り着けない。
階段に一応は自転車用のスロープがあるが、降りて押すための帯のような幅のもので、かえって自転車でいくと大汗をかくことになったりする。

自転車を使うなら最寄駅は飯田橋か後楽園になってしまうだろうな。10分では効かないんじゃないかな、特に駅からの復路。
7663: 匿名さん 
[2022-08-31 19:15:59]
小日向は環状3号線が横に串刺ししてくれると一気に交通が便利になりそうなんだけどなあ...もったいない
7664: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-31 19:39:19]
>>7660 匿名さん

住むんだったら、やっぱり利便性の高い本郷や湯島かな。駅から離れた小日向は道も狭いしお店も少ないし不便すぎる。
7665: 匿名さん 
[2022-08-31 23:08:34]
湯島・本郷エリアはいいお店多いですよね。
本郷のcanadeさんのイタリアン、美味しかったです。
7666: 匿名さん 
[2022-08-31 23:48:44]
小日向、火事とか有ったら消防車も入らない道とかあって大変の事になりそう。
7667: 匿名さん 
[2022-09-01 15:03:44]
>>7666 匿名さん
マンションを作ろうにも道が狭くて比較的小型のトラックでも白線を踏んじゃうので警察に通報されちゃうという...救急車や消防車はさらに厳しいでしょう。
7668: 匿名さん 
[2022-09-01 15:26:43]
>>7648 匿名さん
中村勘九郎さんは小日向だったかと
https://cgskdgc.com/kankuro-jitaku/

文京区は歌舞伎役者が結構住んでいると言う話はどこかで聞いたことがあります
7669: 匿名さん 
[2022-09-01 15:30:30]
少しスレ違い気味ですが、舞台用化粧品の三善の本社は文京区小石川です
https://www.mitsuyoshi-make.com/company_infomration/
7670: 匿名さん 
[2022-09-01 21:53:43]
>>7668 匿名さん
市川中車(香川照之)は成澤区長の御学友

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる