東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

7571: 匿名さん 
[2022-07-26 00:00:34]
>>7569 匿名さん

かなり有名だよ。知らなかったほうが驚き!
7572: 匿名さん 
[2022-07-26 00:09:30]
行列が目につくようになったのはここ10年ぐらいのことですね。技術のある従業員も育ってきているようなので、10年後にはかなり立派なお店になるかもしれません。
7573: 匿名さん 
[2022-08-05 11:28:03]
新築マンション建設も一段落し、すっかり話題がなくなってしまった文京区スレ。

次にここが賑わうのは、
・ドーム周辺再の開発プラン発表
・宝生と桜蔭の法廷闘争勃発
・ルサンクの取り壊し決定
の時でしょうかね。
7574: 通りがかりさん 
[2022-08-05 11:48:23]
>>7573 匿名さん

サッカー通りの日本サッカー協会ビル跡地の再開発も忘れてはいけない。三井不動産レジデンシャルが手掛けるし、ここの開発のインパクトはかなり大きいと思うけど。
7575: 匿名さん 
[2022-08-06 07:20:09]
>>7574 通りがかりさん
姦しいプロ市民を一挿しで黙らせるようなギンギンの超高層ゴージャスタワマンをおっ勃ててほしいですね
7576: 周辺住民さん 
[2022-08-06 07:33:34]
宝生ハイツとサッカー協会ビルは、敷地はどちらも3000㎡くらいで同規模です。後者の方が容積率や高さ制限が緩いので、後者の方がインパクト大でしょうね。。
7577: 匿名さん 
[2022-08-06 07:41:49]
>>7576 周辺住民さん

サッカー協会ビルの敷地だけでもかなり広いですが、隣接する区の施設(幼稚園、図書館)が老朽化して移転するようなので、この土地も合わせることができれば敷地面積は倍近くになります。
7578: 匿名さん 
[2022-08-06 08:24:10]
JFAハウスの再開発をするなら小学校を作ってほしいなあ、あと学童保育と保育園
7579: 匿名さん 
[2022-08-06 13:30:09]
>>7573 匿名さん
> ・宝生と桜蔭の法廷闘争勃発
地元町会が法的な手続きを進めているようですよ
7580: 匿名さん 
[2022-08-06 15:29:02]
地元町会から闘われることを三井不動産はわかってなかったのかな。。。文京区なんだし
7581: 周辺住民さん 
[2022-08-06 19:40:12]
>>7580 匿名さん
矢面に立つのは宝生ハイツ管理組合なので、そんなこと考えないでしょう。パークコート文京小石川タワーと同じです。
7582: 匿名さん 
[2022-08-06 20:24:30]
>>7578 匿名さん

サッカー協会ビルの再開発、楽しみですね!
ここが実現したらかなり湯島本郷エリアでかなりのインパクトありますね。
宝生ハイツは勝手にやって来れと思うくらい、どうでもいい些末な話だと思うな。
7583: 匿名さん 
[2022-08-06 22:57:06]
もっと桜蔭に配慮した計画案が出てくるものと期待してましたが、
あれでは喧嘩売ってると思われても仕方ない…
7584: 匿名さん 
[2022-08-06 23:38:49]
> もっと桜蔭に配慮した計画案が出てくるものと期待してましたが、

同感です。
7585: 匿名さん 
[2022-08-07 12:21:25]
>>7582 匿名さん
何か活動家みたいな人が一生懸命盛り上げようと頑張って事実と異なるとみられる憶測に基づく欺瞞情報を書き込んでいますが、現地ではアジビラや横断幕もないですし、至って冷静で真摯なディベートが賢明な関係者の間で交わされていると思います。そもそもお知らせ看板にデベロッパーの名前はないわけですし、ご近所同士仲良く話し合ってよいものが建てばよいと思いますね。

個人的な感想ですが、のちのちその地域全体を特定の政治勢力が支配しているような色眼鏡で見られるような、本郷という歴史のある土地の価値を貶めかねない下手な戦いはしてほしくないです。勝てばいいというものでもないでしょうから。
7586: 匿名さん 
[2022-08-07 12:27:31]
>>7585 匿名さん

おっしゃるとおり、宝生ハイツの件は、当事者でない我々外野から、あれやこれやと書き込むべき話ではないし、静かに見守るスタンスでいいと思うな。
7587: 周辺住民さん 
[2022-08-07 13:27:28]
活動家の方は反対すること自体が目的になっていますね。建設的でなく残念な人たちです。

桜蔭の側も他者に意見を述べる一方で、自分たちの土地をどう活用していきたいのか、ビジョンを描いてほしいところです。今は制度を使えば道路の付け替えて敷地をまとめることだって可能です。宝生ハイツ建て替えよりもはるかに優れた絵を描けるのでしょう。もはや御三家から飛び出し一強になりつつあるのですから、期待したいです。
7588: 周辺住民さん 
[2022-08-07 13:36:41]
>>7585 匿名さん が書いてくれていますが、お知らせ看板に三井不動産の名前はありません。連絡先も宝生ハイツ管理組合事務局となっています。
>>7585 匿名さん が書...
7589: 評判気になるさん 
[2022-08-07 13:41:31]
宝生ハイツ管理組合事務局とは
どこかの業者さんですか?

電話番号から判断する限りでは文京区では無さそうです。日本橋室町辺りかな。
7590: 周辺住民さん 
[2022-08-07 18:39:00]
リーマンもといビジネスパーソンしてると市内局番6000番台はよくみかけますね。そして百の位に法則性がないことにも気づきます。

そもそも管理組合も管理組合事務局も住所と電話番号が同じです。こじつけたい気持ち100%で草

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる