東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

7511: 匿名さん 
[2022-07-01 13:02:46]
ダメなんて自分で決めつけているだけかもしれません。
港区でお待ちしております。
7512: 匿名さん 
[2022-07-01 13:32:38]
港区来いよ
大手町の反対側に来るだけ
あっちこっちで開発していてパワーもらえる
7513: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-01 13:45:30]
>>7512 匿名さん
高いやん。文京区でも高いのに。

7514: 匿名さん 
[2022-07-01 13:46:15]
>>7511 匿名さん
>>7512 匿名さん

まあ、あれはあれでやり過ぎというか、何をターゲットにこの人たちは開発をしているのかよくわからない。そこに住む人や働く人の顔が見えないっていうか、想像ができないという...
7515: 匿名さん 
[2022-07-01 14:28:05]
港区の再開発で運動場のある保育園とか小学校の整備とかあるだろうか。
虎麻のインターナショナルスクールぐらいかな?でもちょっと違う気がする。
7516: 匿名さん 
[2022-07-01 14:32:26]
渋谷区なら予定がありやんす 
7517: 匿名さん 
[2022-07-01 14:44:19]
都市部の保育園で園庭がある方が珍しいんじゃないかと思う。
小学校の整備もなかなか難しいプロジェクトになりそう。やはり土地を捻出するには再開発で縦に伸ばすしかないと思うんだよな。そういう公益のための再開発には柔軟に対応するべきだよね。しかも立派な免震タワーが建ってマンクラ的にもウマーと。
7518: 匿名さん 
[2022-07-01 15:04:53]
>>7514 匿名さん
気持ちはわかる。
港区と渋谷区は子供の頃からよく知ってるけど、今の両者は良くも悪くも資本と消費の祝祭の場というか巨大な実験場になってしまった感。
7519: 匿名さん 
[2022-07-02 08:34:23]
>>7518 匿名さん
需要があって満たすのはいいんだよね。例えば小学校が足りない、グラウンドのある保育園がほしい、そういうニーズを満たすために例えばグラウンドを小学校と共用する保育園を再開発で作り、上の方にマンション作って売るとかね。でもなんか再開発だ、都心だ、オフィスだ、マンションだ、と言っても需要はどこにあるのかと...まあ大安売りすれば売れるだろうし、テナントも家賃をディスカウントすればなんかしら入って埋まるだろう。だけどそれってどうなのかな、とか思う。
7520: 匿名さん 
[2022-07-02 09:42:26]
三井不動産の東京ドームシティへの注力を見ると、区内でマンション買うなら、春日・後楽園エリア一択で良さそうですね
7521: 匿名さん 
[2022-07-02 10:40:34]
最近春日・後楽園は高いけどね。あの辺の新築で五億五千万がポンと売れたからなあ。

そういえば最近小石川に引っ越してきたっぽい人が何人かいて、朝犬の散歩で会うんだけど、連れている犬種とか服装とか妙にハイソな人が増えた。文京区はもっと自然体でいいんだけどな、どこに住んでた人だろう。
7522: 匿名さん 
[2022-07-02 13:06:58]
>>7521 匿名さん

ワンちゃんはどんな犬種が多いですか?
フレンチブルドッグとか、トイプーとかですか?
7523: 匿名さん 
[2022-07-02 13:27:01]
>>7522 匿名さん
そういう飼いやすそうな一般的なやつじゃないのを連れている
こんな感じの↓
https://dog.benesse.ne.jp/doglist/small/content/?id=13485

ボルゾイとかスタンプーは以前からいたけど
7524: 匿名さん 
[2022-07-02 13:32:11]
もともと小石川原住民の人気犬種としてはトイプーとか柴、あとはコーギーが多いね。たまにパピヨンとかスピッツ、チワワなんかを飼っている人もいたな、老人に多いかな。ドーベルマンを散歩させている老紳士もいたな、多分高台の戸建ての人だと思うけど。
7525: 匿名さん 
[2022-07-02 13:39:51]
>>7524 匿名さん

ご高齢の方は、ヨークシャーテリアとか毛の長いワンちゃんを連れてる方が多いですよね。横断歩道とかで、ボルゾイとすれ違うと「おー!」と驚きますよね(^_^;)
7526: 匿名さん 
[2022-07-02 13:44:28]
>>7525 匿名さん
結構でかい犬飼っている人いるんですよね、戸建住宅街があるから。
トイマンチェスターテリアを連れている人もいましたね、連れている人もよく似たスレンダーな女性でお似合いでした
7527: 匿名さん 
[2022-07-02 13:47:53]
>>7526 匿名さん

犬種と飼い主の相関性を調べたら面白そうですね。マンションだと中型~小型犬しか飼えないですしね。
7528: 匿名さん 
[2022-07-02 17:44:34]
早稲田の文学部あたりを出たインテリ女王様がひっそりと奴隷男を飼ってそうな気もします。
7529: 匿名さん 
[2022-07-03 07:29:47]
>>7527 匿名さん
マンションに住んでいる人に向けて(あるいは犬猫アレルギーのある人とか)爬虫類とか両生類をペットとして提案してブレイクしたペット屋が春日の文京ガーデンにありましたね。あれは上手いと思った。カメレオンが飛ぶように売れていたけど、あれって餌どうするんだろうね。
7530: 匿名さん 
[2022-07-03 08:37:56]
>>7529 匿名さん

爬虫類とかは、マンションによっては管理規約で飼育禁止のところもありますよね? パークコートはOKなのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる