東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

6925: 匿名さん 
[2022-05-01 18:05:13]
フォーブスのホテル格付け一つ入ったな

ホテル椿山荘東京(Hotel Chinzanso Tokyo)
6926: 通りがかりさん 
[2022-05-01 18:34:28]
>>6911 匿名さん
まったくうれしくない。

6927: マンション比較中さん 
[2022-05-01 18:58:04]
>>6923
ルサンクを上部2階を切ったら買いますよ。

6928: ご近所さん 
[2022-05-02 02:00:48]
行政も住民もやる気のない文京区はいっそ、台東区・千代田区・豊島区・新宿区によって、かつてのポーランドのごとく分割されてほしい。
6929: 匿名さん 
[2022-05-02 06:32:55]
台東区湯島 千代田区小石川 豊島区本駒込 新宿区水道
6930: 匿名さん 
[2022-05-02 08:19:07]
全部 足立区でよかろうて。
6931: 匿名さん 
[2022-05-02 08:20:27]
>>6905 評判気になるさん
インペリアルガーデンは文京区が住友不動産に一団地認定(建築基準法第86条第1項)の許可を行ったことが建築審査会で徹底的に争われてました。
文京区が安直に許可を出したことも問題があったと考えられます。
6932: eマンションさん 
[2022-05-02 11:29:05]
6933: 匿名さん 
[2022-05-02 12:32:05]
>>6932 eマンションさん
そんなに驚かなかった人も多いのでは。
6934: 匿名さん 
[2022-05-02 12:51:13]
どうせいつもの創作だろうけど

年収600万円の会社員…わが子のため文京区に引越したが、家賃18万円に「もう無理」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99ce2d369d473a886e5696748f9267aa993...
6935: 匿名さん 
[2022-05-02 12:53:08]
庶民の街である武蔵小山に住んだほうが幸せなんだよ
資産価値もうなぎ登りなんだよ
6936: 匿名さん 
[2022-05-02 14:31:09]
>>6933 匿名さん

湯島三丁目の繁華街なんて、こんなのばっかりだよ。ヤフコメみると「文京区でこんな事件があるとは」というコメントをみるけど、文京区のこと、湯島のことをを知らなさすぎる。
6937: 匿名さん 
[2022-05-02 14:40:07]
>>6936 匿名さん
湯島が台東区だと思われてると思う。
俺も文京区住むまでそう思ってたよ。。
6938: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-02 14:48:54]
湯島三丁目って最近サミットがオープンしたところですよね。
開店早々ついてないなあ。
6939: 匿名さん 
[2022-05-02 15:06:09]
>>6938 口コミ知りたいさん
サミットは同じ湯島三丁目でも坂の上なので、雰囲気が全く違います。
坂の上の治安は良いです。
6940: 匿名さん 
[2022-05-02 18:39:03]
>>6938 口コミ知りたいさん

現場を踏査されると一目瞭然ですが、同じ湯島三丁目でも、サミットのあるところ(坂上)と、今回の事件の場所(坂下)とは、道路を隔てて、雰囲気というか土地柄が違います。半島のように台東区側に突き出た湯島三丁目の繁華街(事件現場)は異様なカオスな気が流れています。
6941: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-02 19:26:50]
>>6940 匿名さん
えっ…あの場所も三丁目なんですか…
てっきり違う丁目かと思っていました。納得しました。
6942: 匿名さん 
[2022-05-02 19:45:39]
>>6941 口コミ知りたいさん

湯島三丁目の繁華街には、岩手屋や玉善など、いい居酒屋もたくさんあるけど、最近は東南アジア系のお店が増えているせいか、夜は呼び込みの東南アジア系の人が増えた気がする。このご時世、マスクをしていない人も多く、上野公園の不忍池のほとりでは、アジア系の人たちが酒盛りしている。湯島三丁目の繁華街も、段々と上野のような外国人の多い繁華街になっている。
6943: 匿名さん 
[2022-05-02 21:29:04]
>>6937 匿名さん

まあ、湯島は大手町・丸の内・有楽町に最も近く、北の玄関口・上野駅は徒歩圏で、文京区の中では一番利便性が高いエリアなのは紛れもない事実。
6944: 匿名さん 
[2022-05-03 00:20:26]
>>6943 匿名さん

>大手町・丸の内・有楽町に最も近く

東京ステーションホテルや新丸ビルで食事した後に
1300円位でタクシーで帰れるのは魅力的です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる