東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

6761: 匿名さん 
[2022-04-12 17:44:38]
シティータワー飯田橋、もしくはラ・トゥール文京小石川後楽園に期待
6762: 匿名さん 
[2022-04-12 17:55:14]
パークコート文京小石川タワーは、坪643
上記のレインズのデータともほどよく合致しますね
https://mansion-market.com/mansions/detail/448071
6763: 匿名さん 
[2022-04-12 17:57:35]
小石川ちゃん制震なのね。EV乗り換えあるし中間免震だと思ってた。
6764: 匿名さん 
[2022-04-12 18:52:09]
>>6761 匿名さん
もう建ってるよ。ラトゥール飯田橋のアドレスは文京区後楽二丁目
https://tokyorent.jp/selection/903/

一足先に再開発に着手できるところは完成してるんだよね。道も通ったし
あとは北側を残すのみ
6765: 匿名さん 
[2022-04-12 18:57:18]
>>6764 匿名さん
ラトゥールは2棟あっても大丈夫。
新宿なんて沢山ありますよ。
だから名前変えてます。
6766: 匿名さん 
[2022-04-13 01:47:05]
>>6765 匿名さん
>だから名前変えてます。
了解しました、なるほどね。
多分自分がつけるならラトゥール飯田橋後楽園とか飯田橋アネックスとかかな
自分としてはパークコートタワー飯田橋後楽園とかパークハウスグラン飯田橋後楽園とかになることを期待したいですね。
6767: 匿名さん 
[2022-04-13 09:13:11]
>>6766 匿名さん
確かにパークコートやグランの方が良いですが、現状は三井も三菱も関わって無さそうでして。。一度三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取るという、大技も繰り出していたので、やはりすみふになりそうです。可能性があるとすれば、北地区の高速沿いの地権者棟タワーですが、やはりすみふな気が。
6768: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-13 09:57:28]

都心マンションの下支えになって欲しいよね。
こういう外側の場所が上がるほど、都心はますます上がる。
6769: 匿名さん 
[2022-04-13 10:56:48]
>>6768 検討板ユーザーさん
価格が上がったって税金上がるだけでしょ。買い増す気も失せるし、何もいいことない気がする。1部屋しか持てない方なら上がって欲しいのかもしれませんが。
6770: 匿名さん 
[2022-04-13 11:23:56]
>>6769 匿名さん
逆だよ。実需の一部屋所有者は、上がろうが下がろうが関係ない。それよりも、平均値よりパフォーマンスがいい物件かどうかが大事。
物件のグロスの上下に敏感であるべきなのは、投資家
6771: 匿名さん 
[2022-04-13 12:54:31]
>>6770 匿名さん
現状の賃料から考えて、これ以上がっても投資として妥当な価格ではないですよね。投資家というより、ただの転売屋ではないですか?
6772: 匿名さん 
[2022-04-13 13:31:16]
>>6767 匿名さん
>三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取る
凄いね、熱量が違う。
そういう事情があるならすみふかなあ、別にグランドヒルズでもいいけどね。
でも規模感からいくとシティータワーになるのかな、やっぱり。
6773: 匿名さん 
[2022-04-13 16:43:15]
>三菱が板状マンションの建設計画看板を出していた土地を、すみふが買い取る

それをオープンハウスが買い取りオプレジが3つくらい建ってほしいw
6774: 匿名さん 
[2022-04-13 19:30:26]
後楽二丁目はまだ南側の巨大開発も残っているよ。
マンションではなさそうだけど…
すみふグランドタワーで200m目指して欲しいところ。
6775: 評判気になるさん 
[2022-04-14 08:15:21]
今のところ後楽は裏側というイメージがある
税務署とハロワ、文京盲学校のイメージ
小石川後楽園の入り口もありますね
6776: 匿名さん 
[2022-04-14 08:41:49]
後楽二丁目は確かに裏側だけど東京ドームも後楽。後楽こそ文京区の顔。二丁目は隣が千代田区と新宿区なので愉快な方々不在なのでポイント高し。
6777: 匿名さん 
[2022-04-14 15:05:25]
「裏」扱いで再開発が遅れたものの綺麗なイメージになって人気が出るのは、
新宿で言えば南口方面、渋谷で言えば桜丘町方面みたいなものか。
後楽も日本橋みたく首都高地下化とかしていけばイメージ良くなりそうだけど。
6778: 匿名さん 
[2022-04-16 14:51:53]
>>6777 匿名さん
護国寺あたりもそうだけど、首都高沿いは他の区でもあまり人気ないよね。この間出た長者丸の物件も首都高がったりで色々貶されていたが、首都高はなんとかならないかね。

首都高の影響のあるあたりはオフィスにして首都高の路面より上の方を住宅にするとか工夫すれば問題は少なそうだけど。
6779: 匿名さん 
[2022-04-16 15:45:50]
>>6778 匿名さん
白金ザスカイも高速沿いだし、アークヒルズも高速沿い。

6780: 周辺住民さん 
[2022-04-16 16:49:59]
護国寺があまり人気ないのは、首都高というより、買い物の問題の方が大きいかも。マルエツプティだけでは不便そうだもの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる