東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

6741: 匿名さん 
[2022-04-12 12:23:40]
>>6731 匿名さん
坪1000万?
1ドル200円くらいになれば可能性はなくもないと思いますが、現状の坪650くらいからそう大きく値下がりしなければ御の字、と考える方が現実的かと思いますよ。
6742: 匿名さん 
[2022-04-12 12:25:42]
>>6740 匿名さん

まじで制振マンションなの?
知らなかった。
私のパークコートタワーは免震だから同じだと思ってたよ。
6743: 匿名さん 
[2022-04-12 12:26:17]
>>6742 匿名さん
でも、そこ断層の上だったよね
6744: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-12 12:26:26]
賃貸が埋まらないのかな。最近高台は人気ないから必死になるのもわからないでもない
6745: 匿名さん 
[2022-04-12 12:26:43]
>>6741 匿名さん

それは、まずなんちゃらスカイに言ってこいよ
6746: 匿名さん 
[2022-04-12 12:32:49]
パーク文京小石川タワーは、極端な板状のマンションですね。
こういうユニークな形の物件で制震構造となると、
例えば下敷きを扇ぐような横揺れをくらうと、ダメージは相当なものになる気がしますが。
如何でしょう。
6747: 匿名さん 
[2022-04-12 12:35:30]
>>6746 匿名さん
素人の知識と、プロの設計とでどちらが信用に値するか
6748: 匿名さん 
[2022-04-12 12:36:31]
>>6745 匿名さん
大宮スカイの話ですね
6749: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-12 12:41:43]
>>6746 匿名さん

さすがに倒壊することはないでしょうけれど、
場合によってはかなりの修繕額にはなるでしょうね。

修繕で元通りになるような軽い地震だと良いですが。
6750: 匿名さん 
[2022-04-12 12:45:04]
>>6749 検討板ユーザーさん
日本のゼネコンの技術を舐めてかかってますね
6751: 匿名さん 
[2022-04-12 12:45:41]
小石川ちゃんの形状は将棋倒しみたいになりそうで怖いね
6752: 匿名さん 
[2022-04-12 12:48:04]
>>6751 匿名さん
千代田富士見も板状
6753: 匿名さん 
[2022-04-12 12:51:06]
>>6748 匿名さん

SHIROKANE
6754: 匿名さん 
[2022-04-12 12:51:32]
千代田富士見はデュアル構造ですから、
小石川の板状マンションとは全く異なりますね。

正直、千代田富士見と小石川では、
立地も利便性もブランドもクオリティも坪単価も、
カレーとう◯こくらいの差があるのでは?笑
6755: 匿名さん 
[2022-04-12 12:54:13]

しかし、このスレ含め、関連スレの応酬をみると、
小石川の人たちは昼間から掲示板を粘着パトロールしているという、誤魔化しようのない事実が浮かび上がってきますね。

6756: 匿名さん 
[2022-04-12 12:54:28]
>>6754 匿名さん
こういうのがシャーデンフロイデの典型
6757: 匿名さん 
[2022-04-12 13:05:49]
>>6755 匿名さん
ちなみに、昼間から投稿してる私は小石川関係者ではないですね。
あまりにも文京区の話ではなく、一物件に対するバイアスのかかった投稿をする方がいたので、相手をしたまで
6758: 匿名さん 
[2022-04-12 13:11:49]
俺も全く小石川関係ないですね
制振なのも今日知ったぞ
6759: 匿名さん 
[2022-04-12 13:12:44]
>>6755 匿名さん

どちらかというとお前のほうが、ある意味小石川関係者の見回りじゃね?
6760: 匿名さん 
[2022-04-12 13:39:56]
もうとっくに売れてしまって、チャレンジ価格とはいえ坪一千万の声が上がり始めた、ある意味もう上がるところまで上がってしまった特定のマンションの話をしているんじゃないんですよね。もちろん文京区のマンション相場の起爆剤となった、言葉は悪いですが相場上昇のグラウンドゼロとして無視できない物件ではありますが。

私は後楽二丁目地区再開発のことを念頭に言っているんです。
読んでいただくとわかりますが、春日が可愛いぐらいのハザードマップど真ん中です。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/5381/20210303_kensetu_3.pd...

これが完了したら後楽二丁目は安全で住みやすい街へと大きく変わるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる