「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
6541:
匿名さん
[2022-03-17 01:03:13]
|
6542:
匿名さん
[2022-03-17 01:35:50]
文京区復旧したみたいですよ。
|
6543:
匿名さん
[2022-03-17 01:49:42]
電力復旧したと思ったら救急車か消防車がひっきりなしに走り始めたね
|
6544:
匿名さん
[2022-03-17 02:09:48]
>>6536 匿名さん
カルディって成城石井のあるところを微妙に避けているような気がしますね。 |
6545:
匿名さん
[2022-03-17 07:59:27]
|
6546:
匿名さん
[2022-03-17 08:03:41]
そうか、例外もあるか
|
6547:
周辺住民さん
[2022-03-17 08:29:51]
>>6543 匿名さん
急に電力が復旧すると、小火が起きたりしますね。 |
6548:
周辺住民さん
[2022-03-17 08:31:48]
>>6539 匿名さん
変電所の差でしょう。 |
6549:
匿名さん
[2022-03-17 08:39:16]
|
6550:
匿名さん
[2022-03-17 12:13:49]
大塚や湯島の人達は心が清らかなので神のご加護を受けていらっしゃるのです
小石川や白山の人達は再開発に反対し新住民に嫌がらせしたりしているから天罰が下ったのでしょう |
|
6551:
匿名さん
[2022-03-17 13:57:42]
>>6541 匿名さん
そういえば停電中の写真をアップしている人がいましたが、周りが軒並み真っ暗なのに文京ガーデンだけ煌々と電気がついてますね。 https://twitter.com/c50cub96/status/1504110443807539200? あそこは医療モールがあるので、フリーザーの中のコロナワクチン全滅かと心配しましたが、大丈夫みたいですね。マルエツの冷食も無事そうです。とはいえ1時間程度の停電では不用意に停電中に冷蔵庫を開けなければまず問題ないと思いますけどね。 |
6552:
匿名さん
[2022-03-17 14:08:52]
千代田区とか港区とかも東電のサイトで真っ赤に表示されるほど大規模な停電が発生していました。ただその地域はまだらで、道一つはさんで片方だけ停電みたいな感じだったようです。しかも都心ほど復旧がはやいかというとそうでもなく、一番遅かったのは千代田区内だったと思います。おそらく高層マンションが多い地域では世帯数の密度が高いので、部分的停電でも多数の世帯が停電するので、停電世帯数が多くカウントされる傾向にあるんでしょうが、今回の事件では周波数低下リレーの制御アルゴリズム次第で都内のどこの地域であっても停電のリスクがあると考えたほうがいいでしょうね。オカルトかもしれませんが、大学などの大病院の近所は停電しづらかったように思います。
|
6553:
匿名さん
[2022-03-17 14:18:17]
|
6554:
周辺住民さん
[2022-03-17 14:37:09]
水道、関口、目白台 なんかでかい病院あったけ?
|
6555:
周辺住民さん
[2022-03-17 17:03:09]
大規模停電を防ぐために電力供給を意図的に遮断
どの地区を停電させるかはシステムがランダムに決めている とのこと。 文京ガーデンみたいな最近の大規模施設は72時間は停電しないようにしてあるはずです。 |
6556:
匿名さん
[2022-03-17 17:40:49]
|
6557:
匿名さん
[2022-03-17 17:44:12]
おそらく新宿区とかは夜間の電力需要が多いのも原因かもしれない。
夜間はみんな寝ている住宅が多い地域は夜間電気を遮断しても影響が少ないグループに分類されている可能性がある。文京区内の知り合いも停電に気がついたときにあわてず騒がすそのまま寝たという人が結構いた。残りは不安になって外を歩いたりしていたみたい、若い人が多いかな。 |
6558:
匿名さん
[2022-03-17 18:31:48]
|
6559:
匿名さん
[2022-03-17 18:34:15]
文京区で停電が少なかったエリアは、近くに東電パワーグリッドの変電所があるからでは。大塚、湯島、根津の近くにある。変電所が近くにあるのは、電力需要があるエリアだからなのかな。関口や水道は、上でも述べられているように、需要の高い新宿区に隣接しているからなのかな。
|
6560:
匿名さん
[2022-03-17 18:38:34]
|
うちのマンションは、受け入れ避難民の非常食も倉庫に常備されているぞ