「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
6521:
マンション好きさん
[2022-03-16 00:23:39]
|
6522:
ご近所さん
[2022-03-16 00:34:33]
立地は申し分ないのですので住み替えたいですね。
|
6523:
匿名さん
[2022-03-16 00:53:37]
改築中のお茶の水駅にスーパー入るかな。
|
6524:
匿名さん
[2022-03-16 08:42:31]
>>6523 匿名さん
多分四谷のアトレみたいになると思うので小さな成城石井とかは入るかもしれないが、周辺人口が少ないみたいだからスタバ一軒で終わりという可能性も。 |
6525:
匿名さん
[2022-03-16 10:13:55]
|
6526:
匿名さん
[2022-03-16 11:29:55]
しかしこれだけ三井不動産が買ってくると、
東京ドーム再開発への本気度が伝わってきます。 小石川三井家復活感ありますね。 |
6527:
匿名さん
[2022-03-16 11:54:33]
|
6528:
匿名さん
[2022-03-16 14:35:14]
>>6525 匿名さん
品揃えから言ったらソラシティの成城石井よりもワテラスのオリンピックですかね。 確かに近隣にスーパーがありますから考えにくいですね。 普通のスーパーよりはカルディコーヒーファームとかが入ると面白いですが 完成予想図を見ると四谷のアトレよりさらに小さそうなんであまり期待しないほうがいいかもしれません。 |
6529:
匿名さん
[2022-03-16 14:40:23]
コロナで飲食テナントは元気ないので御茶ノ水駅新駅舎の商業スペースは安売り眼鏡屋とか百均で埋めちゃうかもしれませんが、はてさてどうなりますか。
|
6530:
匿名さん
[2022-03-16 16:30:03]
カルディがありそうでないのが文京区
自称リベラル住民が多そうなのは世田谷区や杉並区と似ている気がするが、新しいものを受け入れらなかったのが老害だらけの文京区っぽい |
|
6531:
匿名さん
[2022-03-16 18:45:57]
>>6530 匿名さん
カルディのターゲットが中間所得層の若い夫婦者がターゲットだからでしょう。 そういう人が多く住む郊外には成城石井に代表されるような珍しい輸入食品を置く高級スーパーが少ないのでカルディの持ち味が活かせるので出店しやすいと思います。 一方でデパ地下の高級スーパーやデリカテッセンが近くに何軒もあるような都心だとどうしても品揃えと品質でそちらに軍配があがっちゃうのでカルディが出店しにくいんでしょうね。文京区は所得の高い人が結構多いですからね。 |
6532:
匿名さん
[2022-03-16 23:49:13]
今の地震でマンションの電源が落ちたようだ
|
6533:
匿名さん
[2022-03-17 00:02:59]
ていうかこの一帯が停電してるのか
窓から見える千代田区は普通に明るいのにw |
6534:
匿名さん
[2022-03-17 00:23:10]
非常用電源ないのかよ
|
6535:
匿名さん
[2022-03-17 00:24:37]
東日本大震災のときは、計画停電の対象外で不便じゃなくてよかったよね
当時文京区やるなと思ったよ |
6536:
匿名さん
[2022-03-17 00:43:10]
|
6537:
匿名さん
[2022-03-17 00:51:02]
>>6534 匿名さん
あの価格帯のマンションでも停電ってびっくり。。 |
6538:
匿名さん
[2022-03-17 00:52:02]
|
6539:
匿名さん
[2022-03-17 00:57:13]
文京区全域で停電になっているみたいですが、大塚と湯島はほとんど停電していないんですね。この差って何?
|
6540:
匿名さん
[2022-03-17 01:00:07]
湯島湯島湯島 最高!
|
おまえ、建物のこと、なんも分かってないな。