東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

5076: 匿名さん 
[2021-09-28 09:14:18]
>>5075 匿名さん

あの立地で建て替えとなれば、すごく注目されそう。
5077: 周辺住民さん 
[2021-09-28 09:24:35]
湯島ハイタウンは、高さか容積率が制限を超えていそうな気がします。築50年なので、普通なら建て替えを選択するでしょうね。
5078: 匿名さん 
[2021-09-28 09:44:42]
>>5077 周辺住民さん

土地の権利とかは、どうなっているのでしょうか。
5079: 周辺住民さん 
[2021-09-28 10:20:29]
>>5078 匿名さん
確か地上権です。なので、地主の意向に関係なく建て替えられるはず。
5080: マンコミュファンさん 
[2021-09-28 18:54:22]
茗荷谷のと丼太郎で、良く撮影やってるけど、何?
5081: 匿名さん 
[2021-09-28 20:45:28]
>5073 匿名さん
この山手線内の地図は貴重ですね。どこで入手されたのでしょうか?
5082: 匿名さん 
[2021-09-28 21:23:51]
>>5079 周辺住民さん

湯島ハイタウンは、旧法地上権、旧法借地権の存続期間が2030年12月31日までですが、この期間を過ぎたら、どうなるのでしょうか。更新するか、建て替えかの二者択一なのでしょうか。素人の質問で恐縮です。
5083: 匿名さん 
[2021-09-28 21:26:53]
>>5077 周辺住民さん

湯島ハイタウンを建てかえるときは、千代田線の湯島駅と地下でつなげてほしい。
5084: 匿名さん 
[2021-09-28 22:15:53]
>>5081 匿名さん

品川のマンションの営業資料です。
肥後細川庭園って初めて知った。
ここだけ行ったこと無い。

最後、都心戸建てに住みたいよね。
5085: 周辺住民さん 
[2021-09-29 05:59:24]
>>5084 匿名さん
江戸川橋駅から神田川の北岸を西に向かって、江戸川公園、椿山荘、細川庭園、目白台運動公園と続いていて、かなり圧巻です。
5086: 匿名さん 
[2021-09-29 06:46:26]
肥後細川庭園は駅からも遠いし大通りから一本入ったところにあるので知る人ぞ知るという感じですね。文京区はいつも、もったいない感がある。
5087: 匿名さん 
[2021-09-29 07:10:46]
>5084 匿名さん
ありがとうございました。品川の五山は品川区において特別なエリアですね。また、恵比寿に一種低層があるとは知りませんでした。
肥後細川庭園では、庭園を眺めながら抹茶とお菓子を楽しむことができますよ。

>5085 周辺住民さん
関口カテドラル教会も圧巻ですよね。
5088: 匿名さん 
[2021-09-29 08:56:37]
>>5085 周辺住民さん

椿山荘は行ったことあります。
きれいな庭園ですよね。
あそこのホテルで結婚式を上げる文京区民多いですよね。
昔はミシュランの星がついていたらしいが、今はついていないのが気になる。
5089: 匿名さん 
[2021-09-29 09:00:32]
>>5080 マンコミュファンさん

このチェーンは潰れたはずなんだけど、存続しているの不思議なんだよな。
ここは前を通るだけで入ったこと無いけど、代々木駅前ではよく食べてた。
すき家よりさらに安くて少しまずい。
5090: 周辺住民さん 
[2021-09-29 12:59:31]
>>5082 匿名さん
旧法なので、借地人は土地をそのまま使えます。地主は契約更改を拒めないと思います。
5091: 匿名さん 
[2021-09-29 13:51:35]
>>5088 匿名さん
フォーシーズンズから抜けたころから掲載が止まったので、その辺が理由ですかね。新規開業扱いにでもなったのかもしれません。

フォーブストラベルガイドの4つ星はホテル、スパとも引き続き取れているのでサービス品質が落ちたことが原因ではないようですからご安心を。それよりも東京雲海イベントがなかなか評判よかったみたいで、隣県に遊びに行けない都民のステイが増えているみたいです。
5092: 匿名さん 
[2021-09-29 14:39:00]
>>5090 周辺住民さん

建て替える場合は、借地人の承諾が必要なんですね。住民の方の高齢化が進み、建て替えのハードルは高いのでしょうか。無電柱化を含め春日通りの拡張工事(湯島ハイタウンより本郷側)がいつ着工するか分かりませんが、そのときに湯島ハイタウンも建て替えたら、街の景観がガラッと変わるかもしれませんね。今でもいちょう並木は綺麗ですが。
5093: 周辺住民さん 
[2021-09-29 14:51:11]
>>5092 匿名さん
承諾は、借地権では必要ですが、地上権なら不要のはずです。元々、鉄塔や高圧電線のための権利ですので。
湯島ハイタウンの外観は、今でも十分にすばらしいと感じています。いちょうもいいですね。
5094: 匿名さん 
[2021-09-29 17:02:55]
>>5093 周辺住民さん

数%の更新料を支払うよね。
5095: 匿名さん 
[2021-09-29 17:20:47]
>>5093 周辺住民さん

裏の国有地を民間に払い下げてもらい、湯島ハイタウンと一括で低層マンションを建てたら、旧岩崎邸庭園を借景とした物件として人気が出そうですね。駅近だし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる