東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

4996: 匿名さん 
[2021-09-14 18:35:05]
>>4993 匿名さん
無電柱化はあるような事を言っている人がいたなあ。
湯島ハイタウンを駅直結にしたら人気出そうだね、とはいえオーナーさん達の高齢化とか激しそうなので、建て替えはかなり困難を極めそうだな。
4997: 匿名さん 
[2021-09-14 18:42:00]
>>4996 匿名さん

湯島ハイタウンと湯島駅を地下でつないで、湯島駅と上野広小路駅も地下でつながれば、湯島ハイタウンから上野駅まで一度も地上に出ることなく行けますね。
4998: 匿名さん 
[2021-09-14 19:18:33]
湯島と上野広小路がつながらないのは行政境界絡みかな
千代田線湯島の駅力がかなりアップすると思うけどねえ
4999: 匿名さん 
[2021-09-14 20:23:19]
>>4998 匿名さん

湯島と上野広小路は本当に近いので、地下でつながったら便利だね。上野広小路から上野までの地下道は、あまり知られていないのか、すごく空いていて、このコロナ禍の中では便利です。
5000: 匿名さん 
[2021-09-14 20:25:28]
>>4996 匿名さん

湯島ハイタウンを建て替えたら、すごく話題になりそうですね。土地の権利の関係で難しいんですかね。
5001: 匿名さん 
[2021-09-15 13:34:52]
建て替えはどこも大変だよ、単純に利害だけでなく、面倒くさがってやりたがらない人とかそもそも判断能力がないぐらいに認知症が進んでいたりする人も当然ながら混じっているわけで、合意形成は容易じゃない。
5002: 匿名さん 
[2021-09-15 15:48:32]
湯島の春日通りの拡張工事にあわせて、湯島ハイタウンを建て替えて、近隣のギラギラした昭和な看板を掲げたラブホテルも取り壊して、若者が集まるこじゃれたショップを誘致したら、湯島天神周辺の街並みは綺麗になるのにね。あと、千代田線湯島駅と湯島ハイタウンの直結は必須だね。
5003: 周辺住民さん 
[2021-09-15 20:15:55]
湯島ハイタウン前の道路は拡張済みかと。
5004: 匿名さん 
[2021-09-15 20:19:47]
>>5003 周辺住民さん

湯島ハイタウンの前は拡張済みで、そこから先の拡張計画地が無電柱化すると街並みが綺麗になりますね。
5005: 匿名さん 
[2021-09-16 10:26:26]
チラシが入っていて、ルジェンテ文京根津(2019年8月築、14階建)の8階54.58㎡が、7,680万円で売りに出されています。根津駅徒歩1分はリセールバリューに影響してますね。
5006: 匿名さん 
[2021-09-16 11:24:47]
鉛筆みたいなマンションですね。
5007: 匿名さん 
[2021-09-16 20:58:10]
>>5005 匿名さん

ルジェンテ出ていますね。
根津って車持ち以外は不便な印象が抜けないです。
5008: 周辺住民さん 
[2021-09-16 21:07:52]
>>5007 匿名さん
そうなんですか。赤札堂がありますし、上野も近いので、便は良いように思うのですが。
5009: 周辺住民 
[2021-09-16 21:12:40]
>>5008 周辺住民さん

根津は上野公園に近いだけで、上野駅やアメ横までは結構歩きます。
5010: 販売関係者さん 
[2021-09-17 23:31:26]
堀ちえみさんも、湯島2丁目に引っ越しましたね。
5011: 匿名さん 
[2021-09-18 07:27:07]
>>5010 販売関係者さん

湯島のいろいろなお店にいらっしゃっているみたいですね。新居は湯島2丁目のどの辺りですか?
5012: 匿名さん 
[2021-09-18 08:39:46]
>>5010 販売関係者さん

そのお話は本当なのでしょうか? ブログをたどると、現在のお住まいは文京区春日で、新居を見に行くときは巣鴨や大和郷、駒込のお店が紹介されており、そこから推測した場合、転居先は文京区北部でしょうか。確かに上野や湯島の飲食店はよくいらっしゃっているみたいですね。
5013: 匿名さん 
[2021-09-18 09:00:30]
アドレスとしての春日は高台の戸建て住宅街だよね。春日通りには屏風のような高いビルが建っていて、南西向き斜面なので日当たりも悪くない。電車とか道路の騒音の問題が多少あるものの悪くない。ただ接道とか考えると駒込の方がいいかな。
5014: 匿名さん 
[2021-09-18 09:09:50]
>>5013 匿名さん

ブログの自宅の外装やGoogleアースなどから分かりますが、金剛寺坂の辺りですね。
5015: 匿名さん 
[2021-09-18 10:32:57]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる