東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-14 08:31:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

4936: マンション比較中さん 
[2021-08-08 23:33:53]
>>4935 匿名さん
法令の制限を緩和する場合に審査基準があり、その審査基準を逸脱してはいけないのですよ。>>4926 匿名さんの事例はどれも法的リスクがあり、計画を見直すことになったものです。緩い審査をした文京区に問題があったといえます。
4937: マンション比較中さん 
[2021-08-08 23:38:36]
>>4933 周辺住民さん
建築基準法への適合について争われていたので真正面から争われていたと思いますがね。別件だと思い込みたいのかもしれませんけれど。
4938: 匿名さん 
[2021-08-09 06:55:03]
マンションに反対しようとする最初の意図はどこにあるのかってことですね。
あれは建築基準法に違反しているぞ、というのが最初の動機ではないように思いますが

ともあれ、マンションが建たない、建てようとしても通常の法令遵守以上の要求をつきつけられて採算性が低くなる、となれば誰も建てませんよね。仕様の低い賃貸物件に毛の生えたような小規模なマンションしか建たなかった平成の文京区のマンション事情をうまく説明できるんじゃないでしょうか。令和に変わった今、若い人達は別な事を考えているように思います。
4939: 周辺住民さん 
[2021-08-09 07:58:23]
>>4937 マンション比較中さん

ごめん、インペじゃなくて、ルサンク。インペは詳しく知りません。
4940: 周辺住民さん 
[2021-08-09 08:07:33]
>>4938 匿名さん
反対する人は、建てさせないこと目的なので、日照権など法的に無理のある理屈を持ち出したりしてますね。反対するのは区内の場合ですと、ほぼ戸建ての住民でしょうか。元をたどれば単なる嫉妬心の気がします。
4941: 匿名さん 
[2021-08-09 09:15:40]
嫉妬という偏狭な感情からというよりは、高台は戸建てが並ぶ住宅街でなければいけない、という一種の思想に基づいておられるように思います。ただ現代的な住宅ニーズには全く合致していないので、地域の不動産価値を貶めることにしかならないのではないかと危惧しています。
4942: 匿名さん 
[2021-08-09 12:04:59]
そうした反対運動に打ち勝ってできたマンションは地元の風景を美しく変えてくれています。マンションはきちんと管理費を計上し庭師を入れてきれいに管理していますから、一般のご家庭の個人が片手間に管理する庭よりどれほど美しいか。これは本当に皮肉としかいいようがありません。
4943: 匿名さん 
[2021-08-09 14:03:06]
小日向では巨大ワンルームマンションの反対運動が起きてますねえ。

ワンルームマンションでは
> マンションはきちんと管理費を計上し庭師を入れてきれいに管理していますから
とはならないですね。反対運動になるのも当然のことでは?
4944: マンコミュファンさん 
[2021-08-09 14:32:58]
戸建てでリセールとか言ってる奴アホ!!
戸建ては、地べた重視なんだよ…
教えてしまった。
4945: 匿名さん 
[2021-08-09 16:19:09]
>>4943 匿名さん
それについてはちょっと異なった感想を持っています。
メジャーセブンクラスのデベロッパーが低層高級マンションを建てようとする前に、家賃も大して高いとは思えない学生下宿を建てようという業者の方が先に土地を手に入れられてしまったということに構造的な問題が潜んでいると思います。問題の根は深いですよ。
4946: 周辺住民さん 
[2021-08-09 19:53:25]
全然、巨大じゃないし。。。ボソッ。
4947: 匿名さん 
[2021-08-09 20:52:41]
建築現場に入るトラックが路側帯のラインを割らないと曲がれない角とかあるようですから、無理な計画だったのかもしれませんね。でもその代わりに何が建つかと考えると集合住宅でなかったら狭小戸建てしか建たないですよね。
4948: 匿名さん 
[2021-08-09 20:59:35]
小型の2トントラックの幅員は1700ミリですが、これが曲がれないということになると、メルセデスベンツのCクラス以上の車種は1900ミリは全幅があるのでもっと無理です。大型高級車が入り込めない地域に高級なマンションは建てられないと思います。徒歩で下宿に帰る学生さんなら問題ないと思いますが。
4949: 匿名さん 
[2021-08-12 23:01:16]
豪邸を建てるための建設機械も入れそうにないです
4950: 匿名さん 
[2021-08-13 06:20:27]
それでいてコンビニはないし、駅までも深い谷地に降りてさらに登らないといけない不便さ、場所によっては接道が悪すぎて消防活動にも支障が出るレベル。マンションがバカみたいに高いからまだ地価が維持できているようなものではないかと。
4951: 職人さん 
[2021-08-13 06:30:09]
ファミリーマートは糞
4952: 匿名さん 
[2021-08-13 11:20:17]
最近住専でもコンビニが出せるようになったみたいだし、百円ローソンとか誰か作ればいいのにね。道も少し明るくなって防犯にも役立ちそうだけど
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00374/
4953: 周辺住民さん 
[2021-08-14 22:09:46]
小日向の住宅地にコンビニ作っても客が来ない、という判断でしょう。同じく住専の西片、白山、大和郷、関口(目白台)も同様かと思います。
4954: 匿名さん 
[2021-08-15 11:12:11]
>>4953 周辺住民さん
安い集合住宅もあるし、需要は十分あると思いますよ
他所者が口を挟むようなことではないかもしれませんが
4955: 匿名さん 
[2021-08-15 11:31:21]
ローソンは移動販売もしているみたいだし、足腰が弱っている人もたくさん住んでいるので検討してみては。
https://www.lawson.co.jp/company/activity/social/community/delivery/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる