「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
4816:
周辺住民さん
[2021-07-20 08:53:27]
|
4817:
匿名さん
[2021-07-20 09:05:44]
>>4816 周辺住民さん
バス停もあるしシェアサイクルもありますからね。 駅距離があって定借なだけにかなりリアリティのある価格に抑えられてくるでしょうから、期待してますよ。 ちなみに共同印刷の社員さんは水道橋あたりから歩いてきてましたね。最近は知りませんが。 |
4818:
匿名さん
[2021-07-20 09:33:03]
共同印刷は確かに駅からは遠いけど、播磨坂というスペシャルな立地のところだから、人気は出ると思いますね。何かしらの特色がある物件は強いですからね。
東京ドームの再開発は先ですが、文京区が人口減少のタイミングで集客施設が再開発されるのは、文京区としてはプラスに働くでしょうね。 |
4819:
周辺住民さん
[2021-07-20 09:51:50]
|
4820:
匿名さん
[2021-07-20 11:25:10]
>>4819
気がついてましたが、たぶん播磨坂を前面に推してくるでしょうね。 竹早も近いし、環境はよいので人気は出ると思ってます。もっと入り組んだところのマンションもそれなりに売れてますし。 千川通り沿いのバスをもう少し充実させてくれるとよいのですが。せめてビーグル走らせて欲しいですね。 |
4821:
匿名さん
[2021-07-20 14:46:22]
>>4820 匿名さん
共同印刷本社からで検索すると、茗荷谷駅まで徒歩ルートで900m、南北線の8番出口まで1100m。まあ実際には茗荷谷駅と南北線ともに1000mぐらいになるんじゃないかな、歩いて通えない距離でもない。コミュニティバスのビーグルはちょうどおあつらえ向きに共同印刷前のバス停から文京シビックセンター方面に出ているが始発が8時台なので時差出勤で遅く出社する人は使いそう。始発を7時台にするとかもっと通勤時間帯の本数が多いとありがたいけどね。 |
4822:
匿名さん
[2021-07-21 08:52:34]
共同印刷は駅距離と定借という割安になる要素があるので、安く出ると思うなあ。
山手線の内側に普通の人が買える最後のチャンスかもしれない |
4823:
周辺住民さん
[2021-07-21 08:54:26]
>>4821 匿名さん
B-ぐるは、わざと朝ラッシュ時を外しているので、期待薄ですね。都営バス(上60)の増発に期待しましょう。池袋とドームシティを往復する都02乙が千川通り経由になるのもいいですね。 |
4824:
周辺住民さん
[2021-07-21 08:55:40]
>>4822 匿名さん
なるほど。それなら安いかもですね。ポテンシャルのある地域だと思います。 |
4825:
周辺住民さん
[2021-07-21 08:58:26]
そういえば、共同印刷隣のユーカリハイツの中古を見学したことがありました。24時間営業のダイエーまでそこそこ近いので生活利便性はまずまずかなと感じましたが、駅までが遠いのでやめたのでした。
|
|
4826:
匿名さん
[2021-07-21 10:27:43]
湯島エリアで初めて本格的なスーパーマーケットとなるサミット湯島天神店の工事現場を見る限りでは、だいぶ広そうですね。周辺はマンションラッシュなので、湯島もこれから変貌しそうです。
|
4827:
匿名さん
[2021-07-21 13:50:47]
|
4828:
評判気になるさん
[2021-07-21 13:55:06]
以前住んでたときも感じたんですが、
共○党の活動が盛んなんですかね。 子供の教育の観点で、そっち系の公立学校とかあるんだろうか。 |
4829:
匿名さん
[2021-07-21 14:01:18]
湯島天神下交差点近くの駐車場やビルの敷地に工場用の仮囲いがあるけど、ビルかマンションが建つのかな。隣の派手な看板を掲げた時代錯誤なラブホテルも、早くつぶれてほしいなー
|
4830:
匿名さん
[2021-07-21 14:01:57]
|
4831:
匿名さん
[2021-07-21 15:58:42]
|
4832:
評判気になるさん
[2021-07-21 17:01:48]
小石川二丁目の堀坂の中腹で工事用の仮囲いがあるけど。工事が止まったままですね。
|
4833:
匿名さん
[2021-07-21 17:29:32]
|
4834:
匿名さん
[2021-07-21 17:42:16]
|
4835:
匿名さん
[2021-07-21 17:50:33]
地盤の脆弱な小石川一丁目があるにせよ、 文京区は共産党の強固な地盤というわけですね。 |
> ブリリアシティ西早稲田くらいにだったら盛り上がるでしょうね。後楽園駅の8番出口(南北線)まで徒歩12分くらいでしょうか。茗荷谷駅まではもう少しありそう。
共同印刷がバスを用意してくれるのであれば、盛り上がると思います。