「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
4554:
匿名さん
[2021-06-17 23:32:45]
|
4555:
匿名さん
[2021-06-18 00:26:25]
>>4554 匿名さん
歩きタバコはまだ見てないですが、まえ住んでた所では自転車よけると「すいません」とか「ありがとう」とか言われたんですが文京区だとよけないと凄い目で睨まれます。マジ怖い。 |
4556:
匿名さん
[2021-06-18 00:34:41]
>>4555 匿名さん
あと、ママチャリって言いますが、おっさんが乗ったおっさんチャリがママチャリよりやばいです。 |
4559:
契約済みさん
[2021-06-18 07:21:26]
[NO.4557~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4560:
匿名さん
[2021-06-18 23:18:22]
東京ドームシティ再開発が今後10年、20年、ずっとみんなの期待を引っ張ってくれるなんて、すばらしい。再開発なんてできてしまえば祭りの後だから。できるまでの時間がもっとも甘美なのに、それが着工するまであと最低でも10年、すばらしい、すばらしいよ。
|
4561:
匿名さん
[2021-06-19 00:15:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4562:
匿名さん
[2021-06-19 00:21:22]
しかし、あなたのところネタ切れに備えてますか?
|
4563:
匿名さん
[2021-06-19 01:51:36]
再開発、完成したらば ただの街
再開発で値段が上がっても、出来上がってしまえばその時点の価格が最高値となることが普通なので、そこから先はまず値上がりしないという諦めにも似た境地を詠んでみました。 |
4564:
eマンションさん
[2021-06-19 09:29:20]
ポジ涙目www |
4565:
匿名さん
[2021-06-19 16:13:49]
>>4552 匿名さん
大学生の自転車が歩行者とぶつかっているのを目撃したことがありますよ。春日通りの富坂下交差点のあたり。 |
|
4566:
名無しさん
[2021-06-19 23:24:20]
再開発の期間長すぎ。三井さんもっと仕事して。タワマン建てて満足したのか?!
まぁ30年後に自分が老人になった時にマンションが売りやすくなってることを祈るかな。 |
4567:
匿名さん
[2021-06-20 08:41:30]
港区とか千代田区はこれから世界の市場で売り出してくる場所だから、その辺の店なんかもそんなのを相手にする感じになってきて、おそらく日本人は文京区に買う時代が来るだろう、割とマジでそんな気がする。
|
4568:
匿名さん
[2021-06-20 13:01:14]
>>4566 名無しさん
日経の記事には30年に着工という言い方だけど30年後のことではなく、2030年のことだと思うけど。さすがに30年も先の話をするわけがない。 既存の施設の改良などでしばらくは東京ドームシティ全体の収益性を高めつつ、客単価もアップして数字を整えた上で最終的には再開発ということになるんだろうね。敷地も広いしかつてのパレスホテルみたいに何年も休業して建て替えというのはさすがに難しいだろうから。逆にそこまでやったら従業員がかわいそうだ。 |
4569:
匿名さん
[2021-06-20 13:12:14]
あてが外れましたね |
4570:
匿名さん
[2021-06-20 13:20:44]
そうねえ、一番残念がっているのは再開発がないと主張していたあなたじゃない?
|
4571:
匿名さん
[2021-06-20 13:28:24]
小石川の幹線道路ワキ低地は、人が住む場所というより賃貸で仮宿みたいな方々が多い場所ですから、 エリアの衰退に対して特別な感情を持つ方々は少ないのでは |
4572:
マンション検討中さん
[2021-06-20 13:44:55]
音羽もビンボーくさいよ。音羽に住んでるけど。
|
4573:
名無しさん
[2021-06-20 22:10:42]
>>4568
記事を斜め読みしたから、読み間違えた。 訂正ありがとうございます。 とは言え30年着工は結構先だなー。 その頃には後楽二丁目の再開発も進んでるとよいな。 そしてなんか残念なメトロMもどうにかして欲しい。もっと色々良くできると思いつつ、パークコートのテナントみると、そんなに商業的には魅力がないんですかね、、、? |
4574:
匿名さん
[2021-06-20 23:20:11]
メトロMの5階は悲惨な状況
|
4575:
匿名さん
[2021-06-21 05:44:47]
都心と言われる場所だってテナントがガラガラ空き始めて適当な店で埋めている状況なのに、贅沢だよ。大きな声じゃ言えないが一等地の商業ビルでもヤバい感じのところは実際あるし、そんなのみんな知っている。
|
こちら城東住まいですが、見ない日の方が難しいです、むしろ、500メートル歩けば確実に吸ってる人を見つけます。なんなら、自転車乗りながら吸ってる人もいますし、老若男女問わず吸っている姿を見ることができます。