「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
4194:
匿名さん
[2021-02-11 09:51:55]
|
4195:
匿名さん
[2021-02-11 16:43:12]
>>4192
確かに文京区の人はギャンブルと縁のない生活をしている人が多いので、ウインズ後楽園とかパチンコ店が近所にあると言えば心に波立つだろうね。 もし文京区の街が変だ、と言いたいのならばパチンコ屋が少ないこととか、まるで禁酒法時代のブートレグバーみたいに入り口がわかりにくいひっそりとした場所にある場外馬券売り場こそが変だと言わないとね。普通の街なら小石川一丁目のパチンコ屋の何倍もの規模の巨大なパチンコホールが何件もあったり、ウインズの周りには予想屋が大声を張り上げたり、お金を使い果たした客が立ち寄る汚い安飲み屋街が形成されていないことこそが、おかしいと言わないと。文京区が変なのはそういうところ。 |
4196:
匿名さん
[2021-02-11 16:46:03]
長文で必死に言い訳することでもなかろうて。 そんなに場外馬券売り場やパチンコ屋が嫌なら、春日駅の小石川一丁目に住むのを避ければよかろうもん。 |
4197:
匿名さん
[2021-02-11 16:48:33]
清潔すぎて気持ち悪い、というのならネガの言い分もいくらかわかるけど、パチンコ屋は区に二軒しかなく、それも小規模なものばかりで文京区のパチンコ人口がえらく少ないのがよくわかるし、ウインズも不忍の池のたもとのポルノ映画館みたいにひっそりと隠れるように存在している。まるで誰かを恐れているかのようにしている様が、ご近所さんのギャンブルへの厳しい眼差しが感じ取られるね。ネガはいつものように針小棒大というテンプレートを使っちゃいるが、それって実はネガになってないんだよな。
|
4198:
匿名さん
[2021-02-11 16:53:10]
>>4196
小石川に住んでいると、ゲーセンかと思ったら、あれ、これパチンコ屋だ!みたいな発見があるよね。昼間働いていて上の中華料理屋とかに夜だけ飯を食いに行く人は多分存在にすら気がつかないと思うよ。 多分ウインズがあることをここで初めて知った人も少なくないだろうね。競輪場を潰して、競輪場に関連していた反社会勢力を根こそぎ区から追い出した文京区という土地柄を知っているなら、ウインズがまだ存在できている事自体が奇跡だと思うけどね。三井不動産が再開発するらしいけど、そういう周辺の住民感情に配慮したものになるだろうな。競馬好きは文京区に住まない方がいいだろう。 |
4199:
匿名さん
[2021-02-11 16:53:21]
顔真っ赤にして否定してもどうしようもないでしょうに。 文京区にパチンコ屋が少ないと言う話ではなく、 小石川一丁目の春日駅はパチンコ屋があって、日本最大級の場外馬券売り場にも近い、というのは事実。 そんなに嫌なら小石川一丁目に住むのを避ければ良いだけの話では? ただでさえ幹線道路沿いですし、子育てとは対極にあるような場所ですよ。 |
4200:
匿名さん
[2021-02-11 16:58:15]
もう少しいかがわしい繁華街みたいなのが後楽園周辺にはあってもいいんじゃないかな、という気もするんだけどね。その方が街の雰囲気にも立体感が出るし。豊洲とかと比較する人がいたけれど、確かにあの辺と同じ清潔感が文京区には漂うよね。ネガるならそこだよ。ネガさん。
|
4201:
eマンションさん
[2021-02-11 17:01:12]
春日駅はギャンブラーにはいいと思うけど。 大江戸線内でも家賃がダントツに安いエリアだし。 |
4202:
匿名さん
[2021-02-11 17:01:46]
でも自分がどうしてここに流れ着いたのかなと(親父は豊島区民)思うんだけど、やっぱりそういうヤバイものがない穏やかな雰囲気だよね。酔っ払いが嘔吐したり、博打ですった酔っ払いが大声あげてあちこち蹴って歩くとかね、そういう怖い人が全然いないんだよ、ここは。多分ウインズ出て川を渡って千代田区の安居酒屋で飲んで水道橋から帰る体と思う。文京区側にはしゃれからした店はあっても、安くて汚い飲み屋がないから自然に川向こうに行く仕組みができている。本当にここは子供を育てるには最高だね。
|
4203:
匿名さん
[2021-02-11 17:04:29]
|
|
4204:
匿名さん
[2021-02-11 17:06:22]
文京区は川向こうではないです。 |
4205:
匿名さん
[2021-02-11 17:08:22]
あと、何度も申し上げていますが、 小石川一丁目や春日のような ギャンブル場 がたくさんある場所を除き、 文京区は子育てには悪くないと思いますよ |
4206:
匿名さん
[2021-02-11 17:15:03]
>>4205
でも春日や後楽園にある塾にお迎えに行くために毎晩車で来られるのはよいですが、近隣の気難しい方が通報を繰り返しておられるようですが。 |
4207:
匿名さん
[2021-02-11 17:17:27]
|
4208:
マンション検討中さん
[2021-02-11 21:26:06]
結局、ネガさんは何がしたいんだ?
ちゃんと聞いてあげるから言ってごらん? みんなにそうだね、そうだねと言ってもらえたら満足なのかな? |
4209:
評判気になるさん
[2021-02-12 16:06:27]
文京区は最初から区だった
都心確定だな 新宿区じゃなくて牛込区...? 地図の変化で追う「東京23区」の歴史 https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/318272.html ![]() ![]() |
4210:
評判気になるさん
[2021-02-12 16:10:03]
|
4211:
匿名さん
[2021-02-12 17:11:01]
それ、論点ちゃうからね。
小石川一丁目とか春日みたいな、ギャンブル場のある住環境の悪い幹線道路沿い、、、こういう一部の子育て嫌悪エリアだけを避けとけば文京区は子育て悪くないよね、ってだけの話やで。 なんか不都合な内容、あるんかな。 |
4212:
匿名さん
[2021-02-12 17:37:53]
>子育て嫌悪エリア
とか言われるとなんか釈然としない感じがあるからだよ。商業地だけど繁華街とは言い難い淡白な場所だから。現地をみるとそういう不思議な光景が見れるよ。 あとウインズは東京ドームシティの反対側だから。あそこは後楽園ではなく、明らかに水道橋西口前。 |
4213:
匿名さん
[2021-02-12 17:43:36]
たしかにそう言われれば、小石川一丁目や春日のあたりはパチンコ屋とクルマの騒音以外、何もない雑居ビル群だね。
ここで育った子供も世の中はそういうもんだと思って生きていくんじゃないかな。 |
どこで場外馬券売り場を感じるの?
子供にどんな悪影響があるの
父親の影響は大丈夫か?