「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
3949:
匿名さん
[2021-01-01 22:28:24]
春日駅が春日にないのも致命的
|
3950:
匿名さん
[2021-01-02 10:47:55]
古い順に建て替えが進んでいる文京区の小学校だが、礫川小学校はそろそろ建て替えの順番がまわってくるし、小学校区の世帯年収ランキングも来年以降はすごいことになると思うので、将来が楽しみだね。ここで変な誹謗が書き込まれるということを裏返して読める賢い人は騙されないよ。
|
3951:
匿名さん
[2021-01-02 11:01:39]
千代田区アドレスに憧れて、ブランド力のない狭小マンション買うなら文京区で買った方が幸せだよ
誰が住んでも失敗はないな |
3952:
匿名さん
[2021-01-02 11:04:50]
北に都落ちすること自体が失敗に感じますが。 大人も子供も。 |
3953:
匿名さん
[2021-01-02 14:42:46]
もはやこの自作自演は伝統芸能に認定していいんじゃないかね...
確かに春日のあたりは後楽園駅至近の位置にある高台で、第一種中高層住居専用地域に指定されていてマンションを建てられるのに春日通りに面している場所以外はあまり高度利用されていないから、将来化けるポテンシャルはあるな。もったいないよね。 文京区には森さんみたいな熱意あるビジョナリーデベロッパーがいないせいか、なかなか土地の力が弱いままで放置されているところが多いのがちょっと残念だね。 |
3954:
マンション検討中さん
[2021-01-02 16:28:37]
|
3955:
匿名さん
[2021-01-02 16:30:41]
|
3956:
匿名さん
[2021-01-02 16:42:04]
どうやら土地勘のない人が混じっているね。
文京区って春日通りの西側は本当にもったいないよなあ...道路を通したり区画整理をしたり、色々とやりようはあったと思うんだけどね。 |
3957:
マンション検討中さん
[2021-01-02 18:05:53]
幹線道路ワキの谷底低地はパークコート小石川のあたりだよ |
3958:
匿名さん
[2021-01-02 18:23:05]
森ビル明日行くよ
取り敢えず所得で目黒を抜いて、ベスト3入り目指しなされ |
|
3959:
匿名さん
[2021-01-03 10:44:28]
駅前の一等地になるはずの場所に建設を中断した巨大な工事現場が未だに禍々しい雰囲気をふりまいているからな。あれは文京区の心臓に突き刺された巨大な杭に見えるよ。
|
3960:
匿名さん
[2021-01-03 11:03:19]
>>3957
あそこは小石川一丁目だよ。 ちなみに白山通りを渡った方は本郷四丁目で、駅は春日駅でもアドレスは春日ではない。 本来なら駅名は小石川でもよかったような気がする。春日駅は福岡県のローカル駅と同じ名前なので経路検索するときによくミスるので不便でしょうがない。 |
3961:
匿名さん
[2021-01-03 11:20:03]
ひょっとすると都営三田線の駅が計画された時代には、春日に政治力のある有力者が住んでいて春日にしろとか言ったのかもしれないね。あの頃の文京区は都心の高級住宅街として錚々たる有力者や著名人が住んでいたので、ありそうな話ではある。
|
3962:
匿名さん
[2021-01-03 11:26:56]
たぶんシビックセンターの建設も連動した春日アゲな動きがあったんだろうね
|
3963:
匿名さん
[2021-01-03 11:35:27]
ル・サンクが予定通り竣工し、比較的若い夫婦や家族が生活し始めてたら、小石川の裏通りも今頃だいぶ雰囲気が明るくなってただろうにねえ
|
3964:
匿名さん
[2021-01-03 11:49:39]
>>3961 匿名さん
春日あたりに迷惑施設を集めたのはそういう経緯があるのだろうね。 |
3965:
匿名さん
[2021-01-03 11:57:29]
戦前に東京砲兵工廠の跡地を後楽園スタヂアムが購入したことによるからあなたの考えているよりもずっと歴史があるよ。多分今御存命のご近所さんは後楽園球場のある風景しか記憶にないだろう。生まれた時からそこにあるので、迷惑という認識は多分誰の頭にもないだろうな。わざわざ移り住んできたと公言する巨人ファンも多く住んでいるというから、それなりに地域には貢献していると思うけどな。
|
3966:
匿名さん
[2021-01-03 13:34:05]
いずれにせよ耐用年数がすでに過ぎていると報じられている東京ドームの建て替えは安全のためにも最優先課題となるだろうね。延命もできないではないだろうが、莫大な費用がかかるだろうから、一から建て直す方が安いと考える人もいるだろう。
東京ドームが無くなったら東京ドームシティの存在意義がなくなるし、日本プロ野球の草創の地の一つという地域のレジェンドも失われる。後楽園の街の魂が消えるに等しい。 むしろ築地には大型のサッカースタジアムと商業施設、そして地域のレジェンドを受け継ぐ食のテーマパークができることの方がふさわしいだろうと思う。カジノでも良いかもしれないね。文京区は博打嫌いが多いので、競輪場を潰させた歴史がある。場外馬券売り場もあまり周りの目に入らない隔離された場所でコソコソとやっているのが現状。カジノなんか誘致しようものならすごい騒ぎになるだろう。 |
3967:
匿名さん
[2021-01-03 13:36:27]
ご近所さんとしてはギャンブル事業への拘りを捨てればもう少し身軽にいろいろやれるんじゃないかと期待している。
|
3968:
匿名さん
[2021-01-03 13:38:42]
東京ドームがこのまま後楽園に居座ったら、文京区は今後半世紀にわたる沈没が確定しますね。笑 パチンコ+馬券売り場+東京ドームで唯一無二の迷惑エリア役満の継続です。 |