「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
3806:
匿名さん
[2020-12-16 14:13:51]
|
3808:
匿名さん
[2020-12-16 19:37:15]
文京区の隣区との結界といえば神田川だよなあ 水道橋の繁華街はきれいに神田川と中央線の線路が結界となって千代田区側に押し込められている。ゴチャゴチャとして若者が酔っ払って気勢をあげるような街は千代田区に任せて、文京区側に入ると静かなものだよね。
新宿区との結界も神田川が担っている ただ豊島区とのあいだにはあまり結界らしい結界がなくて、豊島区が一部文京区に侵食している。スプロールの結果作られた公共空間に乏しく道路も狭く小さな家がひしめく住宅街がまじりあっている。豊島区と文京区はみごとに一体化している。これこそが関東大震災後のスプロールが文京区にも及んでいたことの証拠だよな。 |
3809:
匿名さん
[2020-12-16 19:47:24]
文京区は成熟した住宅街がある、もうこれ以上いじるところはない、というのは欺瞞だ。確かに良い住宅街はある。しかし、そういう場所だけではなく、土盛りなどで造成した軟弱地盤の高台もどきとか、スプロールによって形成された道も細く家も古く小さく災害に対する脆弱性の高い地域が取り残されている。高台のごく一部の良好な住環境に住む人たちが勝手に決めたことのために、多くの人々が割りを食っている。リベンジの機会を与えられず、二束三文で土地を手放すこととなる。さらにそこに低質な狭小住宅が作られて住環境がますます悪化している。この負の連鎖をどこかで断ち切らなければいけない。
|
3813:
匿名さん
[2020-12-17 00:50:13]
井の頭公園はあの事件以後怖くて行けないわ。
事件の前に結婚する前のカミさんとボートを漕いだ思い出の地なんだけどね。バラバラ死体が園内のあちこちに捨てられていたなんて、禍々しくて行けないね。 |
3814:
匿名さん
[2020-12-17 01:27:09]
某区なんていまだにコンクリート詰殺人事件の話題を持ち出されて迷惑しているようですね。そういう話を出したら東京23区でまともに反論できる区はないですよ。キチガイは一定の頻度で出現しますから。
|
3815:
匿名さん
[2020-12-17 10:26:33]
文京区は繁華街を含まないというのは長所でもあり短所でもあるのだろう。
だからある種の人をひきつけ一方ではある種の人を遠ざける。 自分は文京区で長らく仕事をしてきたが、不思議と文京区には住まなかった。 池袋界隈の最近の人気をみるにつけ、やはり池袋のような巨大な商業集積地とメガステーションの利便性を享受できながらそこそこ良好な住環境を兼ね備えた立地が好まれているように思う。 そもそも住環境というのはピンポイント的に変わるから、区単位での議論はどうかと思うが。 |
3816:
匿名さん
[2020-12-17 10:59:26]
>>3808
どちらかというと文京区が豊島区に侵食してるんだろう 文京区護国寺あたりの地域は戦争の被害をたいして受けなかったから 古い家が多い戦前からあのあたりはたいして変わってない 豊島区大塚駅の名前の由来もかなり遠いのにもかかわらず文京区の大塚から来ている 当時は文京のほうが都会的で豊島はあまり栄えていなかった 豊島区が文京に影響を受けたと考えるほうが自然 |
3817:
通りがかりさん
[2020-12-17 11:32:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3818:
匿名さん
[2020-12-17 15:31:00]
>>3816
>豊島区が文京に影響を受けた 少し誤解を与えたかも知れないけれど、単純に区境をまたいでこっちは都会であっちは田舎なんてことは起きないってことですよ。スプロールは豊島区や新宿区で起きていたというのはだいたいのコンセンサスがあって、頭のいい人は豊島区と新宿区のスプロールをなんとかしようと知恵を絞るんですがー、実際には文京区でも起きていて、周辺区じゃないという妙なプライドが邪魔しているのか、本当は頭が良くないのか、あるいは見ようとしないのかは不明だが、ゴチャゴチャの場所が放置されたままになって、未だに何かしようという機運は感じられないことが悲しいですねえ。 災害危険度の高い街区が放置されている。それこそが問題でしょう。 真剣さが足りないです。文京区のまちづくりは変える意思が欠けていて、本当に不真面目ですね。 |
3819:
匿名さん
[2020-12-17 15:54:37]
>>3815
>自分は文京区で長らく仕事をしてきたが、不思議と文京区には住まなかった。 なかなか会社の近所に住みたい人はいないですね。 >巨大な商業集積地とメガステーションの利便性を享受できながらそこそこ良好な住環境 豊島区は、ただそのまま放置してなんの手も加えなければ良好にはならないとちゃんと理解していて、住環境改善のために再開発を積極的に行っているところがすばらしいと思います。池袋は外国人の多い怪しい繁華街の良さを残しつつ、そこから適度に離れた地域に良好な住宅街ができるというあたり、いいですね。あれを壊して再開発という勘違いを犯さないところに高い知性すら感じます。 |
|
3820:
匿名さん
[2020-12-17 16:53:18]
我が文京区はと振り返ってみれば、気がつくとパチンコ屋はたった2軒。
むしろ少なすぎて不気味すぎです |
3825:
匿名さん
[2020-12-17 17:50:04]
民族差別や職業差別、貧富の差や住所によって人に優劣をつけて喜んでいる人が
文京区スレにはとても多いように感じます 他を批判するよりも緑の少なさ木造密集や道の狭さなど自らの問題について話し合うべきではないですか? |
3826:
匿名さん
[2020-12-17 17:55:02]
|
3827:
匿名さん
[2020-12-17 18:09:43]
三井不動産と東京ドームによる東京ドームシティの再開発にまずは期待するしかないかもしれません。しかし、後楽緑道の整備や住友不動産飯田橋ファーストタワー、文京ガーデンなどの大きな再開発が行われている区役所周辺ばかりが日に日に良くなっていくのはちょっと不公平じゃないかと思いますね。
|
3828:
匿名さん
[2020-12-17 21:42:27]
中央線の南側を内側とか言う奴なんか田舎者の典型例だろうな
|
3830:
匿名さん
[2020-12-17 22:29:58]
かつては文京区も良かった時代があるんだけどね
鳩山一族の豪邸がそびえていたり、田中角栄の目白御殿があったり、芸能人も邸宅を構えていたり、高級だった時代もあった。鳩山家の子孫も政治の表舞台から去り、田中角栄が死去したあと、田中邸は物納されて公園になった。芸能人はいつしか去って目黒に引っ越して行った。後に残ったのは昔日の栄光の記憶にしがみつくただの一般人ばかり。 |
3831:
匿名さん
[2020-12-17 22:34:01]
気がつけば店もなく、一本中に入れば道は狭く、曲がりくねっていて消防車や救急車も活動が困難で心臓発作一発が死につながるかもしれない。駅まで遠いし車なければやってけない。昼間歩く人も少なく、夜は真っ暗で空き巣が横行し、土地を売ろうとしても二束三文で買い叩かれる。本当に踏んだり蹴ったり。
|
3832:
匿名さん
[2020-12-17 22:36:54]
>>3829 みたいな事を書く人がでてくるのも、なんじゃらかんじゃら言って人の立場をおもいやらないセルフィッシュな人がいっぱいいるからだろうね。文京区に恨みを抱いている不動産業者やデベロッパーは無数にあるだろう。
|
3833:
匿名さん
[2020-12-17 22:53:24]
文京区の物件や地域のスレッドにひどい事書く人って二種類いるんだよね
1)文京区民を名乗ってその地域や建物は価値がないと連呼粘着するタイプ 2)千代田区とか港区あたりに住んでいる人を名乗って文京区自体を貶めようと粘着するタイプ 1)は文京区内のマンション反対派とかラディカルな戸建てフェチあたりが主流かと思う。 2)は文京区が良くなってしまうと、せっかく高いお金を出して買った都心物件が陳腐化してしまうことを恐れている区外の人ではないかと思う。 それ以外にもいろいろなりすまして文京区自体の価値を下げようという知恵ものもいるかもね 一生懸命文京区民の民度が低い低いと話を誘導しようとがんばっている >>3829 あたりもご苦労様なことである。まあルサンク 文京後楽園の一件とか、それだけでなくここ10年20年、区内各所でプロが煽り立てた過激なマンション反対運動への対応に忙殺されてストレスで体を壊したりうつ病を発病した人なんかも沢山いるだろうから、恨まれて当然だし、中にはそういう人が出てくるのはしょうがないと言えばしょうがないし、文京区民の身のサビでもあるだろうね。 |
3836:
匿名さん
[2020-12-17 23:49:13]
|
>文京区は緑化率が低く寂れてますが、
まあ意外に思うかも知れないが、そこは認める。
家がメンテナンスフリーだと思い込んでいる人が案外多いからかも知れない。