「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
文京区の住環境はどうですか?
3766:
匿名さん
[2020-12-13 11:30:58]
|
3767:
通りがかっちゃったさん
[2020-12-13 11:34:17]
>>3766 匿名さん
俺もお上り春日民の端くれだが、それくらい誰でも知っとるぞ。笑 ニワカか? https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0206/2033/20197514634.pdf |
3768:
匿名さん
[2020-12-13 11:35:54]
東京ドームは一度大規模な再開発をしていて東京ドームホテルやラクーアの整備などを行ってきたんだけど、今回は全体のリニューアルを目指しているらしいので、何ができるんだろうって感じ。六本木ヒルズみたいな豪勢なオフィス、ホテル、レジデンスが入った超高層ビルが建つと言う方向性はおそらくあまりないと思うけれど、緑のあふれるボールパークができて、敷地全体を客が回遊するような大規模施設ができるのは間違いない。文京区の魅力は民間活力によってますます増していくだろう。
もっとも、文京区議会や区役所、そして老人達はこういう流れをいろいろ難癖をつけて邪魔するんだろうなと今から予想がつく。悲しいことにね。 |
3769:
匿名さん
[2020-12-13 11:43:37]
東京ドームの周囲には自由席の当日券を買う人を並べるための無駄なコンクリで固めた広場とかがあって、昔から無駄だなあと思っていた。当日券は事前登録申し込み抽選にしてしまえばああいう無駄な敷地はいらないし、開場を待つ間、グッズを買ったり飲食などをするような場所がもっとドームに近いところにあった方がいい。ラクーアは道を渡った向こうなので心理的に行きづらい。
|
3770:
匿名さん
[2020-12-13 11:47:29]
地価の下落や建築費が値下がりしていることから、
来年は中古マンションが下落するのは確定的だとプロのアナリストの意見は概ね一致しているけど、 どの程度だろうかは未知数だし、個人のダメージもそれぞれだよね。 例えば地価の下落幅が最も大きい 商業地 のマンションの下げはキツくなるだろうけど、もともと金融商品の性格の強い再開発タワマンは、買った人もリスク資産としては容認しているだろうし。 |
3771:
匿名さん
[2020-12-13 11:52:20]
おや、土地代が値下がりして困っている人が迷い出てきたようですね。
地域の価値をあげるために地元の皆さんががんばるしかないでしょう。 他の地域を貶してもあなたの家の土地は一銭も値上がりませんよ、だって住みづらいから。 ご健闘をお祈りしております、がんばってください。 |
3772:
匿名さん
[2020-12-13 11:58:01]
スレタイに戻しましょう。
『文京区の住環境はどうですか?』 ゴミとまでは言いませんが、暗鬱な雰囲気が常に周囲から感じます。 春日に8年以上住んだ私の感想です。ご容赦ください。 |
3773:
匿名さん
[2020-12-13 12:00:44]
文京区のマンションとか地域のスレッドには数年前から変な書き込みをする人が増えているけれど、文京区がよくなっていくことに強い警戒感と反感を感じているような感じがするね。文京区に住んでいて他の地域の発展が妬ましいのか、それとも都心から離れた不便な場所に妥協して買ったマンションより安くて便利なマンションが作られると今更知って後悔しているのかはしらないけれど、いくら貶したってだめだよ。現実が全てを物語っているから。
|
3774:
匿名さん
[2020-12-13 13:15:44]
文京区という地域は、
中の人の感想と外からの評価の違いが対照的ですね 一番おもしろいのは、文京区民の排他的意識 総中流社会の代表格のような人達が、都心を妬む構図 手に入らぬショーウィンドウの向こう側を毛嫌いするような、相反する感情と言えますかね |
3775:
匿名さん
[2020-12-13 18:15:40]
確かに一部区民とみられる投稿者の排他的な言動については認めるしかないな、残念だけど。
文京区に30年住んでいるが、こんな変な人が文京区に住んでいるとは思いもよらなかった。 |
|
3776:
匿名さん
[2020-12-13 22:08:15]
有楽町、丸の内に嫉妬する住民なんて居るのか?
それとも別の場所が有るのか? |
3777:
匿名さん
[2020-12-13 23:31:27]
嫉妬と憧れは違う気がするのですが。 |
3778:
匿名さん
[2020-12-13 23:43:57]
憧れてるというか、文京区の住宅地の価値について過剰な思い入れがある人がいるということがイタイというか、なんというか...文京区民的に本当に申し訳ありません。
|
3779:
匿名さん
[2020-12-14 00:20:31]
|
3780:
匿名さん
[2020-12-14 00:37:09]
都心ってそういうオフィス街を指してるんじゃなくて
白金とか青山とか赤坂とか番町地区とかそういう地域のこと言ってるんじゃない? 特に番町地区なんて文京の完全上位互換みたいなものだし |
3781:
マンコミュファンさん
[2020-12-14 01:19:27]
|
3782:
匿名さん
[2020-12-14 07:07:02]
|
3783:
匿名さん
[2020-12-14 07:37:05]
文京区不便じゃん。
都心から結構距離あるし、ろくな買い物ないし。 緑化率は低く、民度もオワコン。 他人の子供を怒鳴りつけるジジイもいるよね。 |
3784:
匿名さん
[2020-12-14 08:34:36]
|
3785:
匿名さん
[2020-12-14 08:36:41]
|
確かに最近、お上りさん、増えましたよね。