東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 14:22:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2983: 匿名さん 
[2020-08-26 19:23:51]
つ まちづくり基本計画
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku/kei...
結局、この中になければ自助努力ですかねぇ

マスタープラン
https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku/kei...
も特別なことは書いてないし。
2984: 匿名さん 
[2020-08-26 19:40:33]
まあ基本計画もマスタープランも現状を大きく変えないというコンセプトで作られているのでどうしようもありませんわな。

神戸みたいに震災で更地になるのを待っているとしか思えませんね
2985: 匿名さん 
[2020-08-26 19:43:29]
万事見ざる言わざる聞かざるなんですよ、文京区は。

なるに任せているから大事な歴史の遺産とかが失われてしまう。これまでも失われてきたし、これからもそうなるでしょう。文京区は根無草
2986: 匿名さん 
[2020-08-26 20:36:15]
白山は昔花街で、火伏不動の御堂や白山三業地を作った秋本平十郎の銅像が建っていて往時の繁栄の痕跡を残していたが、今はどちらも取り壊されてしまったようだ。

http://www.takken-bunkyo.jp/omoidenomachi/omoidenomachi08.html

三業地なんて恥ずかしいという気持ちでもあったのだろうか。樋口一葉も働いていた花街の痕跡を文京区民は自らの手で破壊してしまった。古き良き街を残すという意識は文京区民には長いこと欠如していたのではないだろうか。

環状3号線を通して、再開発を進めることでこの地域が活性化し、かつての繁栄を再び手にすることを祈りたい。
2987: 匿名さん 
[2020-08-27 15:19:02]
道路に丸書いてケンケンパーしてた昭和の初めの風景を残すには、庭のない狭い家が密集した公園のない住宅街こそふさわしいね。子供の教育とか交通安全によろしいかどうかは別にして。子供を道路で遊ばせるのが文京区の言う歴史の保存なのかな。

小さな子供に道端の溝で小便をさせたりタライを道路に出して行水とかするまでになればもっと昭和のスラムっぽくて良いということかね。
2988: 匿名さん 
[2020-08-27 15:22:42]
文京区はこのままでOK。あとは時間とマーケットが解決してくれる。
2989: 匿名さん 
[2020-08-27 15:27:58]
どうかなあ、セットバックしたくなくてリフォームする家とかでてくるよ。
たとえ建て替えたとしても、駐車場は作っても庭木を植えない家も増えるだろう。
大きな庭付きの豪邸を分割して狭小戸建てにするのがマーケットの趨勢のように見える。

そこそこ質の高いマンションが建てば植栽も美しいし外壁や共用部分の美しいデザインが地域をより美しく飾ることでしょう。でも建てさせたくない、絶対反対とかがんばっちゃうわけでしょ。これじゃいつまでたっても救われないよね。
2990: 匿名さん 
[2020-08-27 15:34:03]
都市の中に豊かな公共緑地を作って良好な住環境を確保したいなと思っても、後からやってきて出ていけとはなんだ、俺は嫌だよって土地の提供を拒む人が出現するわけで。じゃあ戸建てを捨てるかわりに同じ床面積の豪華マンションと交換しましょうよ、お洒落なレストランとか品揃えの良いスーパーも近所に作って便利にしましょう、道も広げて火災や地震に強い街に住めるようにしますよって言ったら、考えないでもない人もいるでしょう。再開発が死ぬほど嫌いな人はこういう単純なこともわからない、わかろうとしない。頑迷固陋 因循姑息 という四字熟語がぴったりだ。
2991: 匿名さん 
[2020-08-27 17:57:04]
真ん中あたりの高層ビルの壁は、本郷通り沿道で文京区です。
元のツィートは間違っていますね。
https://twitter.com/jzfmchnj7eegzy7/status/1298243215993139202
2992: 匿名さん 
[2020-08-27 20:55:37]
小石川も春日通り沿いは千代田区や台東区みたいで雰囲気いいけど、ちょっと裏手(例のル・サンク周辺とか)に行くとびっくりするような狭小戸建てが新旧乱立してるね
ああいう狭小戸建てに住んでる住民がマンション建設に反対してるとなると、けっこう単純に「近代 vs 前近代」「文明人 vs 土人」的問題なのかなと思った
2993: 匿名さん 
[2020-08-27 21:18:14]
反対している人は庭があるよ
小さいけど
ミニ戸建ては最近の人
2994: 匿名さん 
[2020-08-28 08:36:41]
>>2992
反対している人の家とかどれがそうなのかは分からないけれど、マンションに住んでいる人もまじっていそうだけどね。基本的に住環境を良くしたいと思っているんで、個々の物件に反対するんじゃなくて、地域全体を再開発してより良い街にするという建設的な方向に向かうポテンシャルはある。前近代というよりも、どうしたらいいのかわからないと言ったほうがいい。港区には森さんみたいな優れたリーダーシップをとるビジョンと熱意のあるデベロッパーがいたけれど、文京区にはいなかったってことだね。
2995: 匿名さん 
[2020-08-28 08:54:59]
フェンスに穴をあけたりとか壁に穴を開けて区の敷地を開放区にしようという人まで出てくるくらいにフラストレーションが溜まっているなら、子供達が自由に遊べる広々とした公共の公園緑地や整備された道路の通った低層マンション街を整備(もちろんタワマンにすればもっと広々とした緑地帯がとれるんだけど)することを文京区なりなんなりが提案して再開発事業を行うと言えば前向きな議論ができるんじゃないきかな。
2996: 匿名さん 
[2020-08-28 08:59:44]
準工の工場街も歯抜けになって住宅がどんどん増えているために、逆に最近は近所に気兼ねして工場を稼働しなければならなくなっている。稼働している工場をより生産活動の行いやすいブロック単位での団地にしてしまえば、分業体制の印刷、製本、箔押しや特殊加工などの工場間の半製品の移動も低コストとなり生産性が高まるような気がするのだけどね。
2997: 匿名さん 
[2020-08-28 09:00:56]
気の長い文京区は何十年かかけて軽工業が枯死するのを待っているようだが、その間の危険とか生産性の悪化とかは放置するわけで、それはそれでとても酷いことだと思うが。
2998: 匿名さん 
[2020-08-28 12:16:39]
文京区の街並み整備って、要するに唱歌の「待ちぼうけ」そのまんま
北原白秋作詞の歌詞は韓非子の守株に由来するらしいね
まだ力道山が活躍していたような大昔に有名人が住んでいる高級住宅街があった成功体験に驕って、改革の努力を怠っているうちに日本中の笑い者になるんじゃないかと心配になる。
https://kanbun.info/koji/shushu.html

https://youtu.be/DtMuIgui8N0
2999: 匿名さん 
[2020-08-28 16:35:17]
文京区は韓国に似ている
自分達が周辺の大国に肩を並べる存在だと勘違いしているという意味で
3000: 匿名さん 
[2020-08-28 16:41:00]
カナダぐらいでしょ
3001: 匿名さん 
[2020-08-28 17:53:49]
>>2999
昭和30年代ぐらいは高級だったこともあるんですけどね
田中角栄とか鳩山一郎の屋敷があったぐらいだし

半世紀以上寝太郎をしていて、いつの間にか周囲に追い抜かされて現在に至ります
まあ色々批判はあっても、ジタバタと頑張っている韓国に失礼です
3002: 匿名さん 
[2020-08-28 17:56:54]
伊集院光が住んでるじゃん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる