東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 14:29:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2843: 評判気になるさん 
[2020-08-10 12:34:51]
文京区って池袋上野と同じ埼玉圏内じゃない?
2844: 匿名さん 
[2020-08-10 13:23:32]
>伝通院横の人工芝広場に新しく球技禁止、フェンスを破ったりしたら警察に通報しますってでかい張り紙がされたんだけど、早速真ん中から真っ二つに切り裂かれていたね。


危険な香りがしますよね。
老害の多さが感じ取れます。
やはり自分に子供がいるなら住みたくないかな。
2845: 匿名さん 
[2020-08-10 13:31:57]
千代田区にがっつり接している文京区がさいたなら、埼玉県が東京都を飲み込んでしまうということだな
さすが埼玉県
2846: 匿名さん 
[2020-08-10 16:30:55]
>>2844
文京区のいいところは無理に見栄を張らずに住める自然体の住民環境なんですが、一部の心ない人が過激な行動に出ることで台無しになっているのは昨今非常に気になりますね。
2847: 匿名さん 
[2020-08-10 16:35:12]
学生時代に青とか白とかヘルメットかぶってヤンチャしていた記憶が残っているのかもしれませんね。あの世代はとっくに総括済みかと思っていたのですが
2848: 匿名さん 
[2020-08-10 20:59:21]
行政の危機感のなさが最大の問題。
このままだと東京の真ん中にありながら時代に取り残された老いた街になってしまう。
2849: 匿名さん 
[2020-08-10 21:18:28]
文京区に限らず大半の方は無理に見栄を張らず生活してますよ。
自分の手に届かぬものを身に付けてらっしゃる方をみて、見栄を張っていると一方的に思い込んでいるだけではないでしょうか。
2850: 匿名さん 
[2020-08-10 21:43:53]
文京区は当分人口減らないよ
ファミリー多いし
東大に歩いて通えるなんて最高じゃん

ショッピングモールとチェーン店が欲しいか?
タワマン密集地になって欲しいか?

都心の住宅街が逆に、珍しくなり評価される日が来るかもよ
2851: 匿名さん 
[2020-08-10 23:52:28]
春日の辺りはチェーン店が多いですが、それが自慢なのですか?
2852: 匿名さん 
[2020-08-11 06:01:20]
マクドナルドや松屋といったチェーン店は駅前の商業地域にはつきものだからしょうがない。どこの区に行っても駅の近くにはああいうのはすぐにできる。とりあえず山手線駅の周辺や都内の大きな繁華街のような風俗営業を含む大規模商業地域のような発展は文京区には向いていないと思うね。むしろ小規模な若い起業家が集まって個性を競うような環境がないことが大きいと思っている。
2853: 匿名さん 
[2020-08-11 06:05:50]
大きなチェーン店というのは大企業だし家賃も少々高めに出してくれるんだろうね。家主にとって安心なんだろう。でも街が面白くなくなっちゃうね、文京区ってどこか面白味がないのは以前も話したけれど個別最適ばかり考えて街全体の面白さを演出しようと言うセンスオブワンダーの欠如した区民性があるんじゃないかと思う。
2854: 匿名さん 
[2020-08-11 06:09:29]
文の都を任ずるなら、すっかり噛みすぎて味のなくなった明治大正の文人墨客とか戦後の焼け跡の闇市とかの茶飲み話より、もっと未来に開かれた好奇心のおもむくままに進んでいく方が文京区らしいと思うんだけどね。
2855: 匿名さん 
[2020-08-11 07:12:48]
春日の辺りは小石川一丁目か。

あそこはマイナスオーラに満ちてるよね。

埋め立て地特有の。
2856: 匿名さん 
[2020-08-11 10:18:29]
寿命を迎えた老木は朽ちるしかない
2857: マンション掲示板さん 
[2020-08-11 19:11:52]
文京区、坂上と坂下で雰囲気違いすぎ。
年齢層も違う。
特に茗荷谷は若い層が多い。
2858: マンション検討中さん 
[2020-08-11 21:33:40]
茗荷谷は坂上で適度に活気があり、いいですよね。
2859: 匿名さん 
[2020-08-12 06:06:39]
茗荷谷でも活気があるのは春日通り沿いで小日向側よりも小石川四丁目五丁目、大塚3丁目辺りですね。小日向アドレスでも春日通りに面している一部例外を除くと商店もなく、閑静ととるか、活気がないととるか、人によって異なるでしょうね。いずれにせよ、茗荷谷はおそらく文京区で最も成功した住宅街の一つでしょう。本郷も再開発でもっと住環境がよくなれば期待できますが...
2860: 匿名さん 
[2020-08-12 06:12:17]
一方で駅から遠い高台住宅地はいまひとつな感が否めません
坂上で店まで遠いので日常生活上車が必須となってきます。文京区というと車が必須と言う人は不便な高台に住んでいる人でしょう。
2861: 匿名さん 
[2020-08-12 06:25:06]
>>2851 匿名さん
八百屋も魚屋もあるよ
戸建てファミリー多いからね

Amazonなくても生活できる店が揃ってるよ
2862: マンション掲示板さん 
[2020-08-12 11:25:46]
駅から遠い高台ってどのあたりのことですか?
あー小石川五丁目、大塚一丁目あたりに住みたい…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる