東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2122: マンション比較中さん 
[2020-05-04 10:24:19]
> 緑化を義務付けたら住宅地価格は短期的に下落するぜ。使えない土地面積増えるわけだから。
誤まった誘導をしていますね。

緑化を義務付けても、敷地面積には含められますから、延床面積が減るわけではありません。
また、他区で緑化を強化する条例を設けているところがありますが、住宅地価格は下落していません。

> 接道緑化の義務付けがあるかどうかについては別にしてマンションの道に面した部分に豊かな植栽が施されたり、
文京区ではマンションで接道緑化をしていない事例を見かけます。接道部の緑化の規定が整備されていないから。
2123: 匿名さん 
[2020-05-04 10:59:50]
>>2122
文京区の指導によるものか知らないけど壁面緑化したり街路樹レベルの大きな木を植えたりしてどこもやっているようだけど。古いマンションはご指摘の通り貧弱なところもあるけれど千川通りとか白山通り、春日通りは街路樹もしっかり植えられているのでいわゆるコンクリートジャングル的な感じはないね。
2124: 匿名さん 
[2020-05-04 11:00:36]
また写真アップしてみようか、緑がないとかいう人が多くなるようだったら。
2125: 匿名さん 
[2020-05-04 12:36:52]
文京区は緑化率の指導はしているけれど、接道部の緑化の指導はしていませんよ。
土木部みどり公園課に尋ねたらわかります。
2126: 匿名さん 
[2020-05-04 13:46:10]

自慢の街路樹写真くるかコレw
2127: 匿名さん 
[2020-05-04 13:48:50]
電柱地中化のついでに植えたら良いじゃん

文京区の税収は多いのだから
2128: マンション検討中さん 
[2020-05-04 18:19:36]
>>2120
そのデータって、小石川植物園とか大学キャンパスとかお寺とか文京区に多いタイプの公共空間が含まれていないと思いますよ。
2129: 匿名さん 
[2020-05-04 18:31:56]
>>2122 マンション比較中さん
あほやろ。木を植えるスペースが最低50cm必要になって、さらにそこから足場組むスペースが50cm必要だよな。道路に面した間口×0.5mは実質的に建築面積にできなくなるの。敷地面積とか容積率の話しじゃないのよ。実質的に建物の敷地として使えなくなる面積が出てくるのだから、地価にマイナスだろ?
そんなルールが突然導入されりゃ地価下がるに決まってるわ。昔からあるルールなら地価に織り込まれてるのだから関係ないだろ。あほか。
2130: 匿名さん 
[2020-05-04 19:11:36]
若葉はスルーで。
2131: 匿名さん 
[2020-05-04 19:32:28]
>>2127
以前千代田区側の白山通りで街路樹を撤去したあと電柱の地中化を行うとかいう話がありましたね。反対運動で頓挫したらしいですが
2132: 匿名さん 
[2020-05-04 19:34:01]
>>2126
壁面緑化の事例とか接道緑化をちゃんとやっているマンションの例なら枚挙にいとまがないが...
2133: 匿名さん 
[2020-05-04 22:24:42]
壁面緑化って貧弱な蔦とかですか?
2134: 匿名さん 
[2020-05-04 22:27:13]
港区や新宿区の方がしっかり緑化のついての条例を定めてますね
2135: 匿名さん 
[2020-05-05 01:09:47]
若葉はスルーで。
2136: 匿名さん 
[2020-05-05 01:13:19]
世田谷区はこの数年の間に緑化の規定を強化してますけれど土地価格が下がってないですよ
2137: 匿名さん 
[2020-05-05 12:41:25]
文京ガーデンウエストの植栽を見ると規模の小さい建物にしてはがんばっていると思う。

紀尾井町のニューオータニの庭園とか東京ガーデンテラス紀尾井町なんかと比べれば何やっても霞んでしまうんだろうけれど、青山通りを挟んだ向かい側のごちゃごちゃしたあたりと比べればいくぶんかはマシだと思う。
文京ガーデンウエストの植栽を見ると規模の...
2138: 匿名さん 
[2020-05-05 13:38:09]
世田谷下がってるでしょ
空き家ニュースといえば世田谷か高島平
2139: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-05 23:22:16]
世田谷には、生産緑地の2022年問題がありますね。
2140: 匿名さん 
[2020-05-05 23:56:36]
世田谷はそもそも世田谷内の価格差がすごいから。
2141: 匿名さん 
[2020-05-06 01:03:59]
>>2131 匿名さん

既に切られた木もあったとか
樹齢何年とかニュースになってたね
水道橋とか神保町に木が植えられていても、ちっとも潤いがない
靖国の辺りとかもそうだけど、綺麗なイメージがないな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる