東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2082: 匿名さん 
[2020-05-02 13:07:39]
交通量が多くて億劫な場所ですね。
谷底低地を走る白山通りはどうですか。
2083: 匿名さん 
[2020-05-02 13:48:30]
パーキングメーターがずらっと並んでいても渋滞にならないので、交通量は大したことはないと思いますよ

ここの写真、どこで撮ったと思います?狭山?逗子?   小石川ですよ
小石川植物園は郷山の風景を残す場所です。毎朝ここを歩くのはとても楽しいですよ
パーキングメーターがずらっと並んでいても...
2084: 匿名さん 
[2020-05-02 14:23:17]
まあ不満があるとすれば電柱ですかね。
地中化されれば防災面でもよい影響があると思うのですが
特に千川通は緊急避難路となるので、ぜひ地中化はすすめてほしいです
2085: 匿名さん 
[2020-05-02 14:57:21]
足元が汚いのでしょうか… どれも同じアングルにせざるを得ませんかね。
お次は、騒音で有名な白山通り脇は、如何でしょう。
2086: 匿名さん 
[2020-05-02 15:09:26]
通行人の顔とか車のナンバープレートがうつっちゃうのでね、画像加工が面倒くさいのでハイアングルになってしまうのはご容赦いただきたいな。

なかなかこれだけの街路樹が植えられている通りはそうないと思いますよ。

皇居とか赤坂御所とか神宮外苑、新宿御苑、代々木公園のような公共の巨大緑地こそすばらしいけれど、案外そこの外の通りには緑は少ない。スペイン大使館の緑はきれいだけれど、その近所のアメリカ大使館周囲は殺風景なこと極まりない。おまけに灰色の警察官や機動隊の走行車がますます美観を損ねている。封鎖線の無骨な鉄柵が醜いこと。

皇居の柳にしても、もう少し密に植えて、もっと大きく育てれば壮観なのにね。多分データ的に緑被率が高いから街路樹にあまりお金をかけたくないんだろうね。まあそういう区は緑は家から歩いて見にいくしかない。環境がすぐれていると自慢されると曖昧に笑みをうかべるしかない。
2087: 匿名さん 
[2020-05-02 15:11:13]
走行車x
装甲車○だな、失礼
まあ枯山水みたいな街並みも慣れればゆかしく思えることもあるだろう
2088: 匿名さん 
[2020-05-02 15:15:39]

大通り脇の街路樹で完結できる人間性が、素直に羨ましいです。

2089: 匿名さん 
[2020-05-02 15:17:03]
内堀通りはあんなにランナーが多いんだから、ランナー専用レーンを設けて車道と歩道との間に木をたくさん植えて排ガスから守ってあげればいいと思う。歩く人や自転車の人、ランナーが入り混じってとても危ない。千代田区って本当に住環境悪いと思う。
2090: 匿名さん 
[2020-05-02 15:19:07]
人々が住む場所の近くに緑が多い街と家を出て少し歩かないと緑がない街とどちらが住環境として良いのだろう。小石川植物園ビューの土地なんて買おうとしたって誰も売らないとは思うけど、一応地価らしきものはついている。もちろんそんな端金では買えないけどね。
2091: 匿名さん 
[2020-05-02 15:22:42]

そりゃ幹線道路脇に街路樹うえた場所の方が住環境いいだろ。
港区千代田区の広大な緑地エリアと同様に、幹線道路脇でピクニックもおにごっこもできる。
2092: 匿名さん 
[2020-05-02 19:18:40]
スルースキルの高い方が多くて 流石ですね。
2093: 匿名さん 
[2020-05-02 21:05:44]
>>2089
白山通りに自転車専用レーンができる
内堀通りには自転車専用レーンとランナー専用レーンが必要だよ
だいたい自動車の走行レーンが広すぎるんだよな、皇居の周りを排ガスを撒き散らす自動車を通らせないようにするべきだよ。陛下の健康もだが、皇居の素晴らしい自然環境を守るためにも今すぐ決断するべきだ。
2094: 匿名さん 
[2020-05-02 21:34:57]
皇居ですか。
中央線内側の話は放っておいてください。
外側文京区の緑化率が低いことが問題なのですから。
2095: 匿名さん 
[2020-05-03 03:01:35]
緑ならセイフーの裏の坂を登って行ったところに
樹齢100年以上の大木がある
わざと切らずに開発してるね
本郷にも有名なのがあるらしいが、見たことない

小石川2丁目から飯田橋駅に歩いて行く途中の学校の塀際にも見事な大木があったけど
知らない間に切られて、切り株になってしまった
あれは何故切ったのかね、勿体ない
2096: 匿名さん 
[2020-05-03 03:03:22]
千代田区は、確かに道狭いね
言いたい事はわかる
2097: 匿名さん 
[2020-05-03 04:03:54]
>>2095
>本郷にも有名なのがあるらしいが

本郷弓町の大楠ね
http://www.tree-flower.jp/13/hongo_kusu_376/hongo_yumimachi_kusu.htm
2098: 匿名さん 
[2020-05-03 08:57:47]
小石川2丁目
http://eritokyo.jp/independent/kenchikukakunin1/koishikawage17.jpg

樹木で鬱蒼としてましたが全て斬られました。
2099: 匿名さん 
[2020-05-03 12:59:10]
>>2098
大人気で完売したようだよ。
ミニ戸建て団地とか木賃アパートが建つよりは地元のためになったんじゃないかな。
2100: 匿名さん 
[2020-05-03 13:04:01]
そういえば今日、散歩していたら中央線の内側(中央線は一次元の直線だから内側も外側もないと思うが...)というか南側の某区の歩道がこんな有様になっていたよ。

すばらしい住環境だね
そういえば今日、散歩していたら中央線の内...
2101: 匿名さん 
[2020-05-03 13:05:31]
そこから10mほど歩くとゴミの日が理解できない人のゴミが放置されていた。
中央線内側こと南側の民度が知れるね
そこから10mほど歩くとゴミの日が理解で...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる