東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京区の住環境はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 18:58:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京区の住環境はどうですか?

2042: 匿名さん 
[2020-04-30 15:14:31]
>>2038 匿名さん
あいかわらず交通量がすごいです。。。

コロナ流行収束後にあまったマスク在庫は、この辺りで行商すると儲かりそうですね。
2043: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-30 15:37:09]
だいぶまえに発売された本ですが、本当に住んで幸せな街、という本では文京区は一位でしたね!
2044: 匿名さん 
[2020-04-30 17:30:32]
>>2040 匿名さん
現地に行くと、雑居ビルと白山通りの汚さが目立ちますね。
いわゆる足元が写せない物件、となるでしょうか。
2045: マンション掲示板さん 
[2020-04-30 19:40:37]
千川通りの白山三丁目辺り、大塚5,6丁目辺りをを何とかして欲しい
あそこだけ昭和
2046: 匿名さん 
[2020-04-30 22:42:52]
このグラウンドで伊集院光が野球やっているらしいね
昔ラジオで言うてた
彼は、文京区在住です
2047: 匿名さん 
[2020-04-30 22:43:37]
不動産王と言われている石田ゆり子も文京区在住です
2048: すぎうち 
[2020-04-30 22:53:21]

東京の芸能人が住んでる東京の文京区マジすご杉内w

2049: 匿名さん 
[2020-05-01 04:35:38]
白山通りは街路樹が多く植えられていて緑がきれいだね。
都心って街路樹が少なくて公園まで行かないと緑がないけれど、ここはまるで郊外のようだ。
2050: 匿名さん 
[2020-05-01 07:40:01]
>>2049 匿名さん
現地知らない人が想像でモノを言っていますかね。
都心に比べれば緑は疎らです。
豆知識ですが、文京区の緑化率は、23区中だと下層組です。

あと、想像と言えば、白山通り脇に住むのは騒々しい。藁

2051: 匿名さん 
[2020-05-01 08:36:17]
>現地知らない人が想像でモノを言っていますかね。

公共施設ぐらいですかね、緑がきれいなのは
借景に頼りすぎて庭木代ケチりすぎですよ、ランニングコストが安いのはいいんですが
2052: 匿名さん 
[2020-05-01 08:37:40]
>>2051 は港区とか千代田区の緑の話ね。

新しいビルはそれでもなんとか緑化がんばっているけど、古いものはひどいね。
玄関先に鉢植えぐらい置きなさいよ
2053: 匿名さん 
[2020-05-01 09:52:24]
現地見られると終わりますよね、小石川一丁目の低地辺り。

特に白山通り脇は、うるさくて雑居ビルばかりの汚い街並みの場所ですから、地盤と水害の問題も相まって、住むのを避けられてきた背景を地元民ならよく知っています。

再開発街区も利益優先なのは仕方ないとは言え、あの狭い敷地に容積率をフル消化したビルをいくつも詰め込んだせいで、真っ暗です。
建物だけは綺麗になりますが、肝心の陰鬱な環境自体は酷さを増すばかりです。
2054: 匿名さん 
[2020-05-01 11:12:55]
幹線道路が近いって車の便がいいということだし、古いビルが近隣に残っているのはいずれ変わっていくよ。いずれにせよ、前のオリンピックの頃と同じ感覚でいたら港区あたりは土砂災害危険地域や水害の危険地帯だらけってことになっちゃうでしょ。そこを再開発できれいにして安全にしてきた人々と同じ努力をしているわけだよ。天に唾するとはこのこと。
2055: 通りがかりさん 
[2020-05-01 11:18:12]
文京区は文京区、港区は港区ですよ。
変わっていかないと思いますヨ。
2056: 匿名さん 
[2020-05-01 12:05:07]
>>2045 マンション掲示板さん
別に昭和っぽくてもいいんじゃないの。それはそれで街の個性。防災上問題があるところは改善した方が良いかもしれないけど。
2057: 匿名さん 
[2020-05-01 14:12:02]
中央線が発展の境目ですね。
国や企業のマネー流入の。
2058: 匿名さん 
[2020-05-01 14:40:25]
これからは変わっていくだろうね

住む場所から通り過ぎる場所、あるいは周辺から立ち寄る場所に
2059: 匿名さん 
[2020-05-01 14:55:50]
その一方で旅客機の低空飛行もなく生活利便性も高く、見栄を張り合う余計な気苦労もなく、さらに価格もこなれている文京区を評価する人は増えていくでしょうね。
2060: 匿名さん 
[2020-05-01 16:33:31]
京浜東北線が台地の境目ですね。高台と低地の。
2061: 匿名さん 
[2020-05-01 16:45:23]
価格がこなれている文京区は、マンションが建つだろうね
ただ、戸建てをまとめるのに近隣住民の反対があるであろう
個人的には、反対しても仕方ないことだと思うのだけどね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる