東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

981: 匿名さん 
[2018-04-23 01:00:46]
そうやって都合の悪いデータに難癖付けるのもここの特徴。公園の面積じゃなく数なんだからさ。あちこちにあるかってイメージだけどね。
982: マンション検討中さん 
[2018-04-23 08:50:33]
底辺の足立相手に必死ですね。W
983: マンション検討中さん 
[2018-04-23 08:51:48]
王子神谷とか豊島は足立区みたいなもんだしね。
984: 匿名さん 
[2018-04-23 11:30:55]
北区は荒川区と同じ匂いがする
985: 匿名さん 
[2018-04-23 15:31:33]
>>981
イメージで語るバカがいるからデータで正確な数字を載せたまでで・・
986: 匿名さん 
[2018-04-23 16:11:49]
様々なデータで比較しても、北区はコンパクトシティとして成立してると思う。
車無しでも生活可能だから、定年退職した人が暮らしたがる理由の一つがこれ。
荒川区も魅力的だと思うが、平地で緑地が少なくひたすら住宅が密集してるのが難点かな。
987: 匿名さん 
[2018-04-23 17:07:52]
>>983
おい、豊島には大規模な商業施設ができるんだぞ。
https://manmani.net/?p=13192
988: 匿名さん 
[2018-04-23 19:07:50]
豊島まで発展すると北区に死角がなくなるじゃん!
989: 匿名さん 
[2018-04-23 20:15:32]
北区はこれから変わるかもね
990: 匿名さん 
[2018-04-23 21:17:37]
JRの駅数が都内ナンバーワンだからね
991: 匿名さん 
[2018-04-23 21:33:14]
JRの駅数が都内ナンバーワンってそんなに凄いことじゃないと思うけど
世田谷区や練馬区みたいなJRの駅がない区からしたら凄いんだろうけど
992: 匿名さん 
[2018-04-23 21:43:27]
確か文京区や目黒区もJRの駅がないね 線路は区内を通ってるけどね
993: 匿名さん 
[2018-04-23 22:15:25]
田端みたいな車庫で一日中電車を見て過ごしたりする優雅な休日も無いね
994: 匿名さん 
[2018-04-23 22:19:52]
毎回思うがJRの駅数の多さを自慢する気持ちが分からない。
地下鉄複数路線ある方が便利だと思うし、JRの駅前って雑多で汚い感じがする。
995: 匿名さん 
[2018-04-23 22:26:17]
地下鉄は悪臭臭い メトロ丸ノ内線や都営三田線なんか特に
996: 匿名さん 
[2018-04-23 22:40:56]
地下鉄駅周辺って地上駅周辺と比較すると店が全然ないからね。
ちょっとした買い物でも地下鉄で移動しないといけないし。
やはり住むならJR駅エリアだと思った。
997: 匿名さん 
[2018-04-23 23:51:57]
だな
主要駅は全てJR中心
エキュートもついてくるしJRの組織力は半端じゃない
まあ、国がバックにいるから当然といえば当然
998: 匿名さん 
[2018-04-24 01:17:24]
>>991
これからは都心につながってない私鉄や地下鉄は厳しいんじゃないかと・・
それゆえ、私鉄は他社との乗り入れに必死なんだろうけど。
999: 匿名さん 
[2018-04-24 06:48:18]
>>994
JR駅数が多い事よりも「北区のほとんどの地域が最寄駅まで徒歩圏」というのが重要。
それに山手線沿線に住む事ができれば便利だと思ってる人ならば、
山手線主要駅に楽々に行けちゃう北区なら願ったり叶ったり。
1000: 匿名さん 
[2018-04-24 06:56:40]
>>998 匿名さん
都心につながってない地下鉄というのが分からないけど。
多分北区には地下鉄の中でも利便性の低い南北線しかないから、地下鉄の利便性の良さが分からないんだと思う。
丸の内線、銀座線、東西線辺りは、都心の移動も本当に便利。
不便な南北線駅しかないから、北区の人はJR信者になるんだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる