東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

821: 匿名さん 
[2018-04-13 23:15:27]
>月曜からよふかしで街頭インタビュー見たけど赤羽ってあんななの?

テレビで紹介される赤羽は一番街とかの飲み屋ばかり。
でも地元の人間としては飲み屋街は赤羽の一角でしかないという印象かも。
飲み屋街の範囲も狭いし半分以上は地域外から来てる人達だと思う。
確かに女性のグループが多くて毎日がお祭りみたいで楽しそう。
ベリーダンスのおばちゃん達は某フィットネスクラブのメンバーだった。
某フィットネスクラブそのものが地域外から来てる会員が多い。
822: ご近所さん 
[2018-04-13 23:20:56]
??????貧乏でない事を証明出来ていないけど・・・えぇ~高級な街・・・・必至だね、本当に。駅前の商業地区を見て何言ってんだか、住民の平均所得、納税額、進学率調べてみなよ(笑)
823: 匿名さん 
[2018-04-13 23:37:11]
「北区=赤羽」なんですか???
北区も場所によって色々でしょう?
少なくとも赤羽駅徒歩圏は家賃安くは無いです。
マンションも戸建てもそこそこ高いと思います。
高級住宅街ではありませんが「豪邸もある」という感じですね。
824: 匿名さん 
[2018-04-14 00:03:08]
板橋区あたりに合併させてもらえば他の区と張り合えるかもね。
825: 匿名さん 
[2018-04-14 00:18:58]
>>822 ご近所さん
北区は進学率9位なんだよね
http://www.juken-net.com/main/ranking/daigakushingaku_rank/
826: 匿名さん 
[2018-04-14 00:21:36]
北区民的には合併するなら板橋区よりも荒川区が良い。
東武線と三田線に将来性を感じないから。
荒川区と合併して区名を変えればどちらも面積・人口・地価も上がる。
車のナンバーは練馬と足立だから新しくする必要あるが。
827: 匿名さん 
[2018-04-14 00:24:02]
今年の住宅地価上昇率ワンツートップは荒川区と北区。
828: 匿名さん 
[2018-04-14 00:32:25]
>>823 匿名さん
北区=赤羽の人が多いと思う。他に十条 王子 西ヶ原 田端などの街があるけど北区と言って一番最初に思いつくのは赤羽
>>825 匿名さん
進学率のランキングなんて初めてみた笑 9位は良い方なのかな?
829: 匿名さん 
[2018-04-14 00:46:26]
大学進学率よりも中学受験進学率の方が参考になるのでは?私立中学から通わせるとお金もかかるし、学力差と収入差が分かりますね。
北区は低いですね。
http://www.jprime.jp/articles/-/9243?display=b
830: 匿名さん 
[2018-04-14 01:01:06]
中学進学は公立が7割らしいね 高校から私立へ行く人が多い 北区には私立高校が沢山あるね
831: 匿名さん 
[2018-04-14 01:12:43]
大学進学率の方が高い方が良いと思うな 中学受験進学率高くてもな、、、
832: 匿名さん 
[2018-04-14 01:19:33]
大学進学率のデータは、北区にある高校に通う生徒の大学進学率データなので、純粋に北区住民の進学率データではないから、北区住民の学力はどうかが分かりにくい。
833: 匿名さん 
[2018-04-14 01:28:36]
それは23区の区全てに言えることでは?
北区住民の学力のデータなんてないしな。
平均年収の面を見ると北区の平均年収が低い要因で最も有力なのは高齢者が多いこと。(高齢者にも住みやすいってことかな?) でも北区は高齢者が多いから医療施設や福祉施設などがしっかりしている。赤羽駅周辺には東京北医療センターがある。
834: 匿名さん 
[2018-04-14 01:37:53]
>>833 匿名さん

いやいや、中学受験のデータは教育委員会からのデータを元にしてるんだから、純粋に区民のデータでしょ。
やはり、北区の学力は低いと思う。
835: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 01:56:16]
高校受験進学率とかはないの?北区は都立より私立の方が多いみたいだけど
中学受験 高校受験 大学受験では結構違う
836: 匿名さん 
[2018-04-14 01:59:51]
年収の高い学区ランキング
https://s.sumai-surfin.com/gakku-betsu-nensyu/state/13/
837: 匿名さん 
[2018-04-14 08:27:45]
正直、区の年収なんか区の価値を決めるとかどうかと思う
特に北区なんて高齢者が多いかは低く訳でしょう?
838: 匿名さん 
[2018-04-14 08:28:05]
区の年収なんかで
839: 匿名さん 
[2018-04-14 08:57:56]
年収とか学歴の話持ち込まれても困りますね。そう言う話は港区とか都心エリア周辺でどうぞ。
840: 匿名さん 
[2018-04-14 09:06:30]
北区の住環境を話し合うスレでしょ。子供の学力レベル・学習環境、住民の収入レベルって、区の住環境に大きく関係するはずですが。困るってどういうこと?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる