北区の住環境はどうでしょうか。
301:
匿名さん
[2017-07-09 12:37:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
302:
匿名さん
[2017-07-09 17:01:15]
•足立区 葛飾区33万とか地方と同じじゃんw 30万円台は東京23区を名乗る資格はない。
•板橋区 練馬区 江東区は40万円台 平均以下 •荒川区 墨田区 北区 大田区 杉並区は50万円台 23区では平均的 若干高級 •世田谷区 中野区は60万円台 ここから高級 •品川区 文京区は90万円台 高級 •目黒区 台東区 豊島区は100万円台 リッチすぎる •新宿区 渋谷区は200万円台 東京以上w •300万円台以降の港区 中央区 千代田区は知らない。 |
303:
匿名さん
[2017-07-09 17:17:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
304:
匿名さん
[2017-07-09 17:53:02]
どんなデータを持ってきても、世間のイメージは変わらず、北区は底辺グループなんだよね。高齢者多く都営団地も多く30年後は人口が減少、平均年収も低く1000万円所得ある世帯数も下位。
北区にあるってだけでたとえ高くても高級住宅地に思われない。 |
305:
匿名さん
[2017-07-09 18:03:53]
>304匿名さん
それは仕方ない事。昔がそうだったんだから。でも今は底辺グループではないね。足立 板橋に隣接しているから一緒にされるんだろうね。北区も都民ファーストの会の中心地とも言われているから世間のイメージも変わると思うよ。 |
306:
検討板ユーザーさん
[2017-07-09 18:06:30]
>>304 匿名さん
人口減少というのはあくまで予想。逆に増加するかもしれない。そして、人口増加と予想されている港区 中央区とかは逆に減少するかもしれない。 |
307:
匿名さん
[2017-07-09 18:22:59]
>>303
廃墟マニアかよw |
308:
匿名さん
[2017-07-09 18:25:19]
>>307 匿名さん
何処が廃墟なんだよwww これが仮に廃墟だったら日本中廃墟だらけだよw オンボロに見えるが高級住宅街なんだよね |
309:
匿名さん
[2017-07-09 18:38:03]
ホームレスに入られないようにちゃんと監視していないとダメだよ
|
310:
匿名さん
[2017-07-09 18:41:01]
高級住宅街がある区はホームレス 強盗に入られないように気をつけないといけないよ。北区もな
|
|
311:
匿名さん
[2017-07-09 20:53:18]
北区って実は東京の環状線である山手線も走っている外周区唯一の区なんだよね。北区はJR線のほとんどを占めてるんだよね。なのにも関わらずなぜ地価は平均的 物価は安いんだ?
|
312:
匿名さん
[2017-07-09 21:05:58]
中央線 武蔵野線 京葉線 総武線 常磐線以外は北区を走っているね。
|
313:
匿名さん
[2017-07-09 21:26:07]
|
314:
匿名さん
[2017-07-09 22:15:24]
それだけ通っていて最底辺区ってある意味尊敬する
|
315:
匿名さん
[2017-07-09 22:18:36]
最底辺区は足立区に限る。底辺区は葛飾区 江戸川区に限るから北区は底辺区でもなんでもない。
|
316:
匿名さん
[2017-07-09 22:24:07]
>>315
うーん同じく底辺区ではないと思うな。 というかまだ底辺区とか言ったいる人いたんだね。あんなの昭和中期 後期に流行った言葉だよ。 |
317:
匿名さん
[2017-07-10 09:27:52]
交通アクセスが良ければ底辺ではないな。中間クラスの区。
|
318:
匿名さん
[2017-07-10 20:08:17]
>311 匿名さん
それは埼玉に隣接しているから。内側の区だったら高くなる。 あと、このスレで「知らんがな(笑)」と「何々が申しております」って言っている人、いい加減辞めた方が良い。他のスレ問題になっているから。 |
319:
匿名さん
[2017-07-11 09:06:17]
赤羽人気だそうです。
時代は赤羽ですね。 ttp://toyokeizai.net/articles/-/180027 |
320:
匿名さん
[2017-07-11 13:44:20]
渋谷とか池袋の時代は終わりということ?それもありかもしれない。もう時期、年号も変わるし、新しい時代は赤羽 中野 五反田とかを副都心に追加すべき。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報