東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

281: 匿名さん 
[2017-07-07 00:24:38]
アノ団地っていうヌーヴェル赤羽台の事?あそこは高級団地だよ。それに赤羽に低所得者っていつの話?(笑) 聞いたことない
282: 匿名さん 
[2017-07-07 00:28:45]
つい最近のヌーヴェル赤羽台 高級賃貸マンションになっている。
つい最近のヌーヴェル赤羽台 高級賃貸マン...
283: 匿名さん 
[2017-07-07 01:04:06]
団地だらけのターミナル駅(笑)
284: 匿名さん 
[2017-07-07 08:04:19]
団地があるのは西口だけで東口は繁華街歓楽街など。しかもヌーヴェル赤羽台はもう団地とは言えない。桐ヶ丘団地だけ。その桐ヶ丘団地も西5の都営住宅と一緒に再開発されるから街並み綺麗になる。
285: 匿名さん 
[2017-07-07 13:33:21]
区の半分が高台 区の半分が低地なのが北区の特徴。高台には高級住宅が立ち並んでいる場所もある。あとは一般的な家が多い。
286: 匿名さん 
[2017-07-07 21:51:52]
北区は芥川龍之介や菊池寛などが明治時代〜昭和時代にかけて住んでおり結構有名です。田端エリアにある旧古河庭園は昭和時代、古河財閥の豪邸でした。その土地は当時の外務大臣である陸奥宗光が購入しました。
浮間を埼玉呼ばわりする人いますが、浮間には東京都下水道局がある。桐ヶ丘は特に何も無い。20階建ての高層マンションである東京メガシティがあるくらい。
287: 匿名さん 
[2017-07-07 23:03:28]
下水道施設があるのは、そういう土地なのさ
高級住宅地にないだろ
浮間だからあるのさ
288: 匿名さん 
[2017-07-07 23:40:08]
板橋区ですら高級住宅街(常盤台)あるのに北区になきゃおかしいと思うな俺は。
北区の住環境は良いと思う。徒歩圏内にJR メトロ 都電 都営地下鉄の駅があり、駅周辺には商業施設がたくさんある。平均地価は23区中14〜15位
●最初は十条
十条にある十条銀座商店街は東京3大銀座商店街の一つでお惣菜や服などどれもお手頃価格!十条駅は来年度から都市インフラ整備するので生まれ変わります。
●次に王子
王子は北区政治の中心であり、区役所 北とぴあ 徳川家が花見をしていま飛鳥山公園があり、飛鳥山公園は今も花見の名地です。王子駅にはJR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線が乗り入れています。王子駅周辺も再開発されます。
●最後に赤羽
赤羽駅は23区北の玄関口であり、6路線4ホームで都心型の駅です。駅中にはエキュートなどショッピング街になっています。東口は繁華街 歓楽街になっており、西口は高台になっております。再開発は今後、検討されます。
289: 匿名さん 
[2017-07-08 01:23:00]
目立たないから良いと思います。ですから必死なprはやめてほしい。
290: 匿名さん 
[2017-07-08 09:23:34]
目立たないとか勝手に決めつけるな北区は頑張っているんだからさ。
291: 匿名さん 
[2017-07-08 10:59:46]
おい、深田恭子さん出身地の北区を埼玉に近い、イメージなどと言ったふざけた理由で馬鹿にするんじゃない この掲示板はニートの集まりか?
292: 匿名さん 
[2017-07-08 11:09:49]
東京都北区の特徴
北区行政の中心は王子で、交通機関は赤羽に一極集中している(京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、宇都宮線、高崎線、地下鉄南北線、埼玉高速鉄道線)。
他に下町感ある十条や高級住宅地の西が丘 西ヶ原 赤羽西(高台)などがある。
今年6月1日現在の北区人口は34.7334人と昨年の33万人から一気に増加している。

293: 匿名さん 
[2017-07-08 13:02:35]
>>292 匿名さん
1万人も増加しているのは凄いこと!さすが子育て世代に人気の北区
294: 匿名さん 
[2017-07-08 13:35:43]
赤羽に家電量販店が再びできて死角がなくなったな。
あとは北区の目玉となるような大型施設が欲しいところ。
295: 匿名さん 
[2017-07-08 14:25:18]
最近、赤羽駅周辺にヤマダ電機ができたのは地元住民としては嬉しかった。あとは、銀座シックスみたいな大型商業施設があるといいな!西口高台に超デカイ敷地があるからそこを使うといいよ。
296: 匿名さん 
[2017-07-08 15:10:22]
>>294
サミット、東武ストア
ニトリ、ユニクロ
ヨーカドー
あるぜよ。
297: 匿名さん 
[2017-07-08 15:23:39]
あと、アピレ、ビビオもね。さらに巨大ショッピングモールが出来たら最高だね。桐ヶ丘商店街 赤羽西5丁目の都営住宅の建て替えに伴い、近くに巨大ショッピングモール作ったらいいと思います。
298: 周辺住民 
[2017-07-08 23:43:06]
良いね。デパート作ったらいい。赤羽駅周辺は住宅街ばっかりで気にくわない。
299: 匿名さん 
[2017-07-09 10:13:04]
高級住宅街を作るのは無理でしょ。金持ちは北区なんかには住まないもん。
文京区との壁もある。同条件で3倍くらい変わるからね。
北区で5000万円だとしたら文京区では1億5000万円。この2区間はものすごい格差。
イメージ以前に住民層が違いすぎて金持ちにとって貧民窟北区を選ぶ理由がない。
300: 匿名さん 
[2017-07-09 12:17:23]
無理なんて誰が決めた?金持ちも北区には住んでいるからね。平均年収が低いだけで貧民区扱いされては困るね。北区にも平均年収1000万超える人なんてたくさんいるよ。大体北区の平均年収が低いのは団地が多いから、でもその団地もヌーヴェル赤羽台(赤羽台団地)みたいに地価も上がり区外から多くの人がやってくる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる