東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-07-21 21:03:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

1181: 匿名さん 
[2018-05-26 22:29:03]
北区か開発されると同時に他も開発が進み、結局いつまでたつても他の区には追いつけない。
1182: 匿名さん 
[2018-05-26 22:52:25]
>>1181 匿名さん
別に追いつく必要なんてない。仮に追いついても何にも得がない
1183: 匿名さん 
[2018-05-26 22:53:13]
北区の高齢者達も林家ペーパーさんみたいに若作りになるとかしたら街の空気が変わるかな?
1184: 匿名さん 
[2018-05-26 22:56:20]
>>1180 匿名さん
田端はJR東日本東京支社や東京新幹線車両センターや田端運転所などがあるからオフィス街化すべき。北区唯一(駒込を取り除いた場合)の山手線エリアな訳だし。
1185: 匿名さん 
[2018-05-26 23:00:08]
赤羽駅東口だけではなく西口も再開発してほしい。特にイトーヨーカドー付近とか。高台はヌーヴェル赤羽台という再開発中の場所があるからまだ良いけど。
赤羽もオフィス街化すべきかな?
1186: 匿名さん 
[2018-05-26 23:07:34]
>>1179
赤羽の再開発予定地は一番賑わってる飲み屋街の所じゃないでしょ。
サラ金や事務所が入ってる雑居ビル。

一番街とシルクロードとOK横町は権利関係複雑で再開発不可能だとか。
1187: 匿名さん 
[2018-05-26 23:14:31]
>>1185
静勝寺とかの地権者達から地上げするしかないけど、
地上げ費用かけてビル・マンション造ってもマイナスかと。

1188: 匿名さん 
[2018-05-26 23:30:26]
赤羽東口と違って西口はこれ以上の発展は期待しようがないかと。
1189: 匿名さん 
[2018-05-26 23:36:05]
西口はアピれやビビオの建物の建て替えくらいしかしないんじゃない?弁天通りの道路拡張や都市計画道路補助86号線次第だと思う。
南口付近にたくさん駐輪場や駐車場があるけどあそこは再開発用地になるのかな?
1190: 匿名さん 
[2018-05-26 23:36:27]
アピレね
1191: 匿名さん 
[2018-05-27 01:03:49]
南口付近は充分再開発用地としての可能性はあるでしょう、それこそ駅近だし30階建てくらいのオフィスビルを建てるべき
1192: 匿名さん 
[2018-05-27 01:03:53]
>南口付近にたくさん駐輪場や駐車場があるけどあそこは再開発用地になるのかな?

その通り。
強制的に地上げできないから建て替え不可にして根気よく撤退を持つのみ。
アピレやビビオの建て替えなんてあと30年は無理かと。
1193: 匿名さん 
[2018-05-27 01:11:49]
赤羽は2020年の夏季オリンピック(東京オリンピック)のバスケットボール競技場であるさいたまスーパーアリーナとサッカー競技場である埼玉スタジアム2002の両方へ行ける分岐点で結構重要視されるだろうから大規模な再開発を期待!!
1194: 匿名さん 
[2018-05-27 01:27:45]
西口はまだ再開発の余地がある
1195: 匿名さん 
[2018-05-27 01:37:54]
>>1193
あと2年で何ができる?
「ルート2020トレセン通り」の拡幅完成予定の2020年には間に合いそうにない。
それでも、都からお金貰って立ち退きしてる家がポツポツあるけど。
1196: 匿名さん 
[2018-05-27 09:04:43]
最近地震が多いけど地盤とか大丈夫?
1197: 匿名さん 
[2018-05-27 10:09:05]
北区 板橋区辺りは武蔵野台地なので地盤が固いので全然大丈夫
埋め立て地ばっかりの湾岸地区が気になる
1198: 匿名さん 
[2018-05-27 10:10:07]
↑訂正
北区 板橋区辺りは武蔵野台地で地盤が固いので全然大丈夫
埋め立て地ばっかりの湾岸地区が気になる
1199: 匿名さん 
[2018-05-27 11:25:44]
京浜東北線東側の地盤が危険だよね。
免震マンションに住んでいれば多少は安心できるけど。
1200: 匿名さん 
[2018-05-27 14:20:39]
埋立地ではないのでそこまで心配する必要はないと思う、それよりも荒川や隅田川が氾濫した時の洪水を懸念すべき

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる